A black cat and I・・・☆

人生、前向きに…!乳房再建等5回目の手術を経験して、今は既往症や趣味や猫の事など、日々の出来事を適当に綴っていきま~す。

イブの過ごし方

2005-12-24 | 日記
今年のイブは友人が協会へ行こうと誘ってくれたので、一緒に行くことにしました。
場所は、カトリック幟町協会。毎年『ひろしま市民クリスマスミサ』を開催しており、
誰でも気軽に参加することができます。

私たちが参加したミサは夜の八時から始まる第2ミサ。
ポピュラーなクリスマスの名曲を中心としたミサで目にするものが全て新鮮。
司祭や聖歌隊のあとで私たちも一緒に歌う。
初めての体験なので時間がたつのが早い。

聖体拝領の時には司祭の手をとおして祝福をして頂くことに…。
まず、司祭に向かって両手を合わせてお辞儀をしたあと、司祭が両手で私の頭を押さえます。それが祝福の儀式。

約1時間20分でクリスマスミサは終了。
恋人と過ごさなくったてこれがクリスマスイブの正しい過ごし方だよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家の猫

2005-12-19 | 
現在、私の実家にいる猫は年齢8歳で名前が「もろ」ちゃん。
この時期のお気に入りの場所は、お風呂場のフタの上。
お風呂をまきで沸かしているのでお湯がなかなか冷めず、フタの上が暖かいのだ。
(勿論給湯器も付いていますよん)

私が広島で子猫の頃飼っていたけど、夜行性のため夜中の三時頃から狭い部屋の中を走り回り不眠症に陥ったため、止む無く一年半で実家へつれて帰ることになったの。

連れて帰った当初は、固まってしまい、三日間位は隠れてなかなか出てこなかったみたい。
しかし、田舎の広い家ではやりたい放題。
ちょっと慣れたら家の中を走り回ったり、外へ出てねずみを捕って食べたり、好きほうだい。

最近の母の嘆きは、朝6時位になるとごはんが欲しくて母を起こしにくること。
えさをくれるまではずっと泣き続けるものだから毎朝眠い目を擦りながら、しぶしぶ起きてもろちゃんにごはんをあげている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三ヶ月検診

2005-12-13 | 乳がん日記
2回目の三ヶ月検診の日。
今日は、検診とは別に形成外科も受診しようと思う。なので実家の母と出雲にいる姉が合流して朝早くから広島へ向かっているはずである。

9時に会社へ出社して、10時半まで仕事をしてその後病院へ向かった。
まず、病院で受付をして予約している外科の受付番号をとる。
受付嬢に形成外科の紹介状を用意してもらっている間に中央処置室で採血をした。
もう一度、外科に戻り、紹介状と共に3Fの形成外科へ向かった。

母と姉も一緒に説明を聞きたい旨を受付嬢に伝え、12時過ぎに受診していただくことになった。
まず、問診表を記入する。目的は勿論乳房再建!
母と姉が来るまでに一時間くらい空き時間があったので母に電話してみた。

「今、高速道路を走っているけど、除雪車の後ろを時速30kmで走っているから少し遅れる~!」12月に入って二度目の寒波で積雪が気になっていた。
この調子だと12時過ぎに着くかなっ?

暇つぶしに近くのデパートでウロウロしていたら11時45分頃、姉から広島インターを降りたと電話があったので急いで病院へ戻り待合室で待っていた。
12時を少し過ぎた頃に母と姉がやってきた。

「この雪の中をありがとう。大変だったね!」

早速、形成外科へ向かう。
少し待って先生に呼ばれた。3人一緒に診察室へ入って先生から説明を聞く。
まず乳房再建の種類を詳しく説明しながらパソコンで症例の写真も見せてもらった。
第一印象は、こんなに綺麗に再現出来るんだ!ということ。

乳房再建は時間がかかるけれど、膨らみが戻るならば少々傷が残ってもいいわっ!
なんて考えていたけれど、最初再建を考える人は殆どがそう考えるみたい。
しかし皆、欲が出できてやはり少しでも綺麗な胸にして欲しい。と思うそうだ。
私も先生から説明を聞いているときはそうだった。
でも自宅へ帰ってゆっくり考えてみたらもとのおっぱいが欲しい。綺麗な美乳に戻りたい。
って思っちゃった。

手術まで考える時間はたっぷりある。納得のいく手術を受けよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の美容院

2005-12-11 | 日記
約1年ぶりに美容院へ行きました。
はっきりいってものすごく勇気がいりました。
昨年の11月から脱毛が始まり、この5月からやっと髪が生え始め、今7cmまでになっています。
しかし、抜けなかった毛髪があるので髪の長さはバラバラです。
年明けには地毛復活をしようと思っているので思い切って行きつけの美容院を予約しました。

日曜日の夕方だけあってお客様がいっぱいです。
まず来店したら受付の男性に
“今はかつらを被っているけど、カットの時には取ります”
と告げた。
男性は事情をすぐ察知してくれて何やらスタッフと打ち合わせをしています。

私の番になり、スタイリストがスタイリングの打ち合わせをしてくれます。
「ここでかつらを脱ぐのは少し抵抗があると思いますので、まず化粧室へ行き、この袋にかつらを入れたらシャンプー台のところに行ってください。」

この心遣いに私はとても嬉しくなった。
私みたいなお客様もたまに来られているみたいでスタッフの対応も親切でした。
髪型は長さやスタイルによってその人の印象が変わってくるのでとても大事です。
今はショートカットだけど、早く伸ばして昔みたいなロングヘヤにするつもりです。

そうそう、髪が生え始めてまだ産毛みたいな太さなのでカラーリングはまだしないほうがいいそうです。
暫くは白髪まじりの髪で過ごすことになりそう。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする