A black cat and I・・・☆

人生、前向きに…!乳房再建等5回目の手術を経験して、今は既往症や趣味や猫の事など、日々の出来事を適当に綴っていきま~す。

スキルアップ!

2006-09-14 | 職業訓練校
6月から通っていた職業訓練校もあと3日間を残すだけになってしまった。3ヶ月間の訓練の中で目標としていたワードとエクセルの資格取得が出来ただけでも大満足です。

昨日のエクセルのマウス試験では、ワードの時に試験の緊張を味わっているにも関わらず、超緊張の連続でした。前回、新規受験者の登録を済ませているので、すぐに試験に取り掛かれるんだけど、試験開始のアドバイスの内容を確認している最中に、マウスを持っている右手が震えたり、冷房で手が強張ったり、肩が凝ったり、口の中が乾いたり、呼吸過多になったりと、ワードの時以上に緊張してしまった。が、試験に目出度く合格したのでやっと緊張感から開放されました。

今日も学校に行って、昨日受験した人達に結果を聞いたら、8名皆合格したそうです。皆、“ワードの時より簡単だったよ!”が、第一声。そうよね、私が満点を取ったんだから、皆にとっても簡単だったかも…。でも、皆の点数は聞いていないんだ。

目標を達成したので、今日の授業は本当にのんびりと受けることが出来た。ほとんど自習みたいなもんだったので、課題をチンタラチンタラやったり、来週の19日に試験を控えている隣に座っている年配の女性の模擬試験の解答方法を見てあげたり、休憩も20分くらい取ったり、途中でインターネットも見たりと、超お気楽~!

3ヶ月間一生懸命に通ったし出席率80%クリアーしているので、明日の授業は午前中は簿記だけどお休みして、午後からのパソコン教室だけ通うことにする予定なんだ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウス試験第二弾!

2006-09-11 | 職業訓練校
ワードのマウス試験に続いて、今度はエクセルのマウス試験の番だ。先週の初めに試験の申し込みを済ませた。受験料はワードの時と同じく10,290円。だから失敗は許されない。

試験日の設定は、12日・13日・19日の三日間。ワードの時のように2週間も模擬試験の練習期間がないので、19日の試験日に人数が集中してしまった。それも私が面接で早退したときに皆申し込んだみたいで、定員の8名にすぐなってしまったようだ。

エクセルになって男性の先生に変わって、模擬試験の練習をする時間が短いようだと聞いてみると、“皆よく出来ているから、試験も受かるから大丈夫よ!”と何を根拠に言っているのかわからない。受験料を払っているのは私たちなんだから…

だから、一度模擬試験をやってみて問題の傾向を確認した後で、13日の受験日に申し込むことにしたのだ。

マウス試験の申し込みを済ませてから試験日まで1週間ちょっとしかなかったので、お昼休みもお弁当を急いで食べたら、すぐにパソコン教室へ向かい、模擬試験1回分を済ます。練習をやり過ぎるということはないので、自分が後悔しないように淡々と練習をこなして行く。もちろん、授業が終った後も少し残って模擬試験をやっているのだ。
あと二日しかないけど、出来るだけ模擬試験の練習をこなして行こう!気持ちばかりが焦ってしまう…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウス試験合格☆

2006-08-08 | 職業訓練校
職業訓練校で学んでいることの結果を出す時がやってきた。今日は、ワードのマウス試験の日。

試験の申し込みをしたのが7月中旬。ワードの授業が終って8月2日からはエクセルの授業になっていたので、最後の6時限目の授業がマウス試験対策として練習させてもらっていた。

試験会場の定員が8名で試験日が3回に分けて設定してあったが、早めに終わった方がいいので今日の受験となった。今日も授業の6時限目はワード受験対策の模擬試験をして、この後の試験に備えることが出来た。

16:30に授業が終わり、早速受験会場である隣のパソコン教室へ移動した。最初に試験の進め方に対して説明があり、その後、新規受験登録をする。名前や住所等、必要事項を入力したあと、『Microsoft Word version 2002』の項目をクリック。受験者へのアドバイスが表示されるので内容を確認したらいよいよ試験開始だ!

新規受験登録に少し時間がかかったので、始まったのが17:10頃。試験問題は全部で18問。“ゆっくり問題を読んで行ったら大丈夫だから…!”と先生に言われていたが、最初から緊張しっぱなし

第1問目の(1)から出来ない…。いつもの操作をしているはずなのに項目がでてこない。なんでぇ~?しょっぱなから焦りまくり…!操作は合っている筈なのに何度やってもなかなか項目がでてこない。肩に力が入るし、マウスを押さえている右手が強張った感じになるし、いつも授業で使っているパソコンと微妙に設定が違うし、おまけに教室内の冷房が強いし…。後半頃になって、余りにも操作がうまくいかないので途中で投げ出してしまいそうになった。

とにかく試験中もメニューバーのコマンドの表示方法が違っていたり、同じ操作をしてもうまく出来なかったりしたので、スキップして一番最後に問題を廻したり、同じ問題を何度もリセットして行ったりと、超緊張しまくりでした。試験が早く終了した人から、どんどん教室から出て行く…!が、人は人、私は私、焦って間違うより、タイマーで残り時間がカウントされる制限時間内で、自分の納得した操作を行うようにした。制限時間は50分だけど、10分位早く試験が終了した。その場で合否が表示される。

『おめでとうございます。試験に合格しました。』
やったぁ~!まずは一安心今までの緊張が解けました。合格できてよかったぁ~

と言うことで、試験管に“試験結果レポート”をプリントアウトしてもらい、結果を見たら、1000点のうち、【最低合格点数680 あなたの点数949 成績:合格】に続いて、セクション分析があり、6個のセクションのうち、1.文字列の挿入と変更91%、2.段落の作成と変更86%、残りの4個の項目は100%でした。

制限時間を残して試験が終了したけど、もう少し余裕を持って問題に取り組んだら1000点に近づいたかも…!いずれにしても一つの試験に合格したことで、これからの就職活動に役立てて行きたいものです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模擬試験☆

2006-07-21 | 職業訓練校
今日の職業訓練校は終日パソコン教室だった。8月上旬にMOS試験を控えているので、今日から模擬試験をすることになった。問題がだいたい20問で、合格ラインの点数の公表はないけれど、先生は80点以上を目指してください!とのことだった。

まずテキストについているCD-ROMをインストールする。問題は第1回から第5回まであり、最後の第6回は第1回から第5回までの問題がランダムに出題される。先生に模擬試験の説明をしてもらったら、早速第1回から模擬試験を開始した。時間は50分で、1問の中に問題が2~3問含まれている。

パソコンの画面の下に問題が書いてあるので、まずこの問題をちゃんと理解しながら操作していかないといけない。最後に採点の画面が表示されて、点数と間違った箇所がちゃんと表示される。この試験、自動採点付きの模擬試験なのだ。点数がすぐ出るから、どの操作が間違っていたか人目でわかるんだぁ~。ちゃんと操作したつもりなのにどこかが間違えているのよね

とにかく、間違えた所は「解答アニメをみる」で、操作方法をちゃんと覚えて100点になるまで完璧にやっていきたい。試験日まで、この模擬試験が完璧にできるよう自宅でも暇を見つけては練習したいものだ。受験料10,290円がかかっているもんね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MOS試験の申し込み♪

2006-07-19 | 職業訓練校
職業訓練校に通い始めて早いものでもうすぐ1ヶ月になる。簿記や社会保険の授業の事はさておき、パソコン教室の授業で学んだことがどれだけ身についたか確かめる時がきた。

パソコンの授業でいつも先生が、
「皆さん、マウス試験受けますよね?雇用の訓練校の仕上がりはちゃんと資格を取って、転職の時にパソコンのスキルをアピールすることです。なので、ぜひ試験は受けてくださいね。」

授業内容もWordの基礎が終わり、次のテキストはマウス試験対策の問題集“Word 2002”になっている。当初は高い受験料に自分自身が待ったをかけていたが、マウス試験対策のテキストに入ってからは、この資格の必要性を強く感じることになった。なので、この際だからパソコンの資格を取って、自分のスキルがどの程度なのか転職時にアピールしようと思う。

今までパソコンが出来ると言っても、Wordだと文章をベタ打ちして、ツールバーからちょこっとの機能を使っていただけ!文章を早く打つことには自信があったけど、機能は全然使いこなしていなかった。が、やはり試験対策ともなると、使う機能が半端ではない。Word2002基礎にはなかった機能もぞくぞくと出てくる。来月始めの試験までに同じ事を何度も繰り返して復習し、完璧に出来るようにしなくては…。

マウス試験の申込用紙は先日授業中に先生からもらって必要事項を記入していたので、早速今日試験の申し込みをしてきた。受験料10,290円はちょっときついけど、資格取得のために頑張るどぉ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業内容♪

2006-06-30 | 職業訓練校
今日は三度目の簿記の授業だ。午前中9:30~12:30までの授業はかなりきつい。途中二回ほど10分間の休憩が入るけど、あっという間にすぎてしまう。

内容がだんだん難しくなってきたし、練習問題をしないといけないので寝ている暇もない。授業内容は日商簿記検定対策3級のテキストに沿って進めている。私はもともと資格を持っているけれど遥か遠い過去のことなので部分的に忘れているところが多い。

休憩時間に授業内容について受講生達に色々と話を聞いてみると、初めて簿記の授業を受けている生徒さんは、“授業についていけな~い!もう限界だわぁ~!”何て嘆いている。その気持ち、わかるわ。私だって学校で最初に簿記の授業を受けた時は、チンプンカンプンでちっとも理解出来なかった。はっきり言って落ちこぼれだった。なのにこれはこうだから、こうなります!何て言われても一度ではなかなか頭に入ってこなかった。

なので今回は、今までの復習のつもりで毎回一番前の席に座り、しっかり授業を受けている。というか、裸眼で黒板の文字を見ようと思ったら一番前に行かないと見えないから…。眼鏡をかけて黒板の字を見てノートに書こうと思ったら、ノートの文字がぼやけるし頭も痛くなるので上手く書けないから、眼鏡を外して裸眼で見るようにしている。まだ老眼鏡でもないし、微妙…。
そんな訳で日々頑張ってお勉強しています。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職業訓練校早退☆

2006-06-29 | 職業訓練校
三ヶ月検診を終え、職業訓練校へ向かった。朝バナナを1本しか食べていなかったので、空腹を満たすためコンビニでおむすびを1個買って行き、教室で食べた。検診の時は何とも思わなかったけど、何だか気分が悪い。

昨夜、猫仲間の友人と近くのお好み焼き屋さんへ食べに行き、その後二次会は我が家ですることになった。コンビニでビールを買い込んでかなり飲んでしまった。軽い二日酔い状態だ。

1時限目と2時限目は何とか授業を受けることができた。が、もう限界。社会保険の授業だったけど、内容が失業保険の事だったし、私達すでに失業保険を貰ってこの職業訓練校へ来ている訳なので、先生には申し訳なかったけど体調不良で早退することにした。

ちょうどお昼前だったので、猫仲間の友人とランチを食べようと思いメールしたら、病院に行っている最中だった。そう言えば昨夜も膝が痛いから会社の近くの整形外科に行くって言っていたわ。

病院の近くで待ち合わせをして、パスタを食べに行くことにした。が、気分が悪いのでなかなか食欲が湧いてこない。友人はパスタを注文したけれど、私はパンとミネストローフとコーヒーを注文した。ミネストローフの匂いがウッときてなかなか食べる気がしなかったけど友人をランチに誘った手前、残すわけにはいかないのでちょっとずつ食べていった。

友人にひざの事を聞いたら、
「膝に水が溜まってたんよ!先生が水を抜き取るって言うし、針を刺すとき痛いですよ~っていいながら刺すけえ、思いっきり大声で痛いって言ってしまったわぁ~!」

食後に彼女の歩く姿を見たらひどく痛々しい。ひざサポータを買うことを薦めたら近くの薬局で早速購入していた。後で聞いてみたらサポータをしたらかなり楽になったと言っていた。私達、もう若くはないからお互い身体の事は大事にしましょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業内容~☆

2006-06-26 | 職業訓練校
職業訓練校の授業が始まって今日で3日目。
9時半から12時半までは座学で、内容は社会保険や経理知識のお勉強。休憩1時間を挟んで午後1時半から4時半まではパソコン教室。

今日もいつもどおり一番前に着席して授業を受ける。“社会保険・労働保険の事務百科”のテキストに沿って社会保険の勉強。改めて勉強すると細かいことが色々といっぱいある。今まで実務の中では手続きをしたことがあったけれど、こんなに深く勉強したことはなかったので、今回の授業でスキルアップして就職にぜひ役立たせたいものだ。

午後は、パソコンの授業の前にブラインドタッチ【タッチタイピング】の練習を20~30分。ひたすらキーボードを打ち続ける。
先生は
『絶対にキーボードを見てはいけません。遅くてもいいからタッチタイピングを心がけてください。その方が結果的には早く打てることになります。』

最近はキーボードの位置が時々わからなくなってキーボードをチラチラ見ながら打つことがあったので、これはいい練習になる。遅くてもいいからゆっくり確実に打つことを心がけるようにしよう。

このクラス、よく見るとパソコンのレベルが初級だった。最初の頃はパソコンの基礎だったのでかなり物足りなかった。が、ちゃんとテキスト(Word 2002)に沿ってやっていくと私が知らなかったことが意外とあって、その時はこんな使い方があるんだぁ~って少し納得!小技があっちこっちにあって覚えているとパソコンが結構使いやすくなるかも…!

例えば、半角空白入力をしようと思ったら、shift keyを押したままスペースキー を押すなんで全然知らなかった。今までかなり自己流でやってきたのがよくわかる。というか知らないツールがかなりあるわ。パソコン教室に通ったことがなかったので、今までの復習も兼ねてスキルアップを目指そう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職業訓練校入所式☆

2006-06-21 | 職業訓練校
今日から三ヶ月間、職業訓練校に通うことになったので10時から入所式があった。朝一番の出所を目指して、9時半前には学校に行ったのに2番目だった。1番最初に来ていたのは、昨日の職業訓練校受講説明会の時にも1番に来ていた女性だった。

20名の受講生が揃い、定刻通り入所式が始まった。まず最初に雇用・能力開発機構広島センターの方の挨拶で、このクラスは他のクラスに比べてとても人気が高く、57名の申し込みがあり約3倍の競争率の中から選ばれた生徒さんなので、自信を持って最後までキチンと通うようにとのことだった。

その中から選ばれたなんで改めて“ラッキー”って思っちゃった!とにかくこれから3ヶ月、社会保険労務・経理知識・PCの文書作成技法・帳票作成技法等を学んでいくことになる。
明日から規則正しい生活になるけど、気を引き締めて頑張っていこう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!職業訓練校受講決定♪

2006-06-14 | 職業訓練校
もう、本当に諦めていました。今月5日に職業訓練校の適性検査を受けに行ってかなりの競争率だったので、もうだめかなって思っていたんだけど、今日3時過ぎにmail box を見たら、雇用・能力開発機構広島センターからの郵便が来ていた。最初に確認したのが、封筒の厚み。ペラペラだったら、職業訓練校の適性検査でNGを覚悟しないといけない。が、封筒が少し厚いぞっ!これはもしかしていけるかなぁ~って思っていたら、めでたく職業訓練校受講決定の通知でした。

ほんまに今回の適性検査は自信がなかったんだぁ~!中高年だし、簡単な計算問題だってちっとも頭がまわらなくって、全然出来なかった!唯一全部できたのは、図形の展開図で元の図形を選らぶ問題。これは最後の問題までできて時間の余裕があったので、この問題でかなりの点数を獲得したと思う。ある意味ラッキーだったかなっ!

雇用・能力開発機構広島センターから封筒が来るまでは、何ともいえないモヤモヤした気持ちが続いた。ハローワークの求人を見ても、自分が面接を受けたいと思う会社が見つからず気持ち的にかなり落ち込んでいた日々だった。もし、職業訓練校に行くことができなかったら、また別の科目の職業訓練校の適性検査を受けに行かないといけないのかなぁ~!でもまた同じ適性検査を受けるのは、ちょっと面倒だわ!なんて色々とあ~でもない、こ~でもないと一人でいろんな思いを巡らしていました。

適性検査の前に子猫を飼った事でもしかしたら『福』が来たのかもしれない!昔から、猫を飼うと福がやって来るって言うので、もしかしたら子猫のまこちゃんが福を運んできたのかもしれないですね!ものは思いようです!

来週の中ごろから職業訓練校が始まるけど、嬉しいやら不安やらで、複雑な気分。しかし、再就職に向けてスキルアップをすることを思えば、これから3ヶ月頑張って通所します!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職業訓練校の適性検査♪

2006-06-05 | 職業訓練校
診療が終って即行で適性検査の会場にバスで移動した。時間的にはかなりの余裕があったので受付が終った後辺りを見回してみた。私の席は前方だったけど、設営してある席を数えてみたら100席以上あった。今回の適性検査もかなり競争率が高そうだ。

定刻になり約30分のオリエンテーションが終わり、早速適性検査が始まった。両方の掌に汗が滲んでいる。自分でもかなり緊張しているのがわかった。4年前にも適性検査を受けた経験があるけど、その時は11問の問題で約1時間くらいかかった。しかし、いつからか約半分の6問に減少して所要時間も30分くらいで終了した。その適性検査の内容は次の通り。

①左右の文字・数字で違う個数を記入する。(例:1234=1244 間違いは1つ)
②図形の展開図があり、4つの中から元の図形を選ぶ。
③四則演算の計算問題。
④4つの文字から同義語、または反対語を選ぶ。
⑤文章に空白があり、4つの文字から適当な言葉を選ぶ。
⑥計算問題を読んで正しい数字を記入する。
(6つの順番は覚えていないので多少前後する)
いずれも中学生程度の問題だ。

あまり納得のいくものではなかったけどやはり計算問題が出来なかった。簡単な試験ではあったけれどこの年齢で普段使わない頭脳を使うとすっごく疲れる。来週の後半には結果がわかるみたいだけど、20人の枠に入れるかどうか、ちょっとどころかかなり微妙である。若い人は年齢制限がないのでいくらでも求人はあるけれど私みたいに中高年になると年齢制限に引っかかってしまうから出来れば上位から20名ではなくて年代毎に選んでくれると有り難いんだけどなぁ~!もう、運を天に任せるわ。何とか受かりますように…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする