信濃毎日新聞【信毎俳壇】4月11日掲載句 2024-04-17 00:00:01 | 雑誌・新聞掲載ほか 余寒身にありつつ眼鏡くもりつつ 笑子よかんみにありつつめがねくもりつつ【余寒】初春の季語立春過ぎても残る寒さ坊城先生に選んでいただきました(^_-)-☆数日間ブログをお休みしましたがまたボチボチと投稿していきたいと思っていますよろしくお願いいたします #信濃毎日新聞 #信毎俳壇 #俳句 #余寒 « 毎月15日はコマちゃんの日 | トップ | 花筏(はないかだ)2024 »
17 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ポチ♪2 (ゆーしょー) 2024-04-17 02:07:38 こんばんは。「余寒身にありつつ眼鏡くもりつつ」 のご入選、おめでとうございます。坊城俊樹先生の選にはいったのですね。良かったです。 返信する おはようございます (チト) 2024-04-17 05:17:12 寒色ながらなめらかな波紋余かん 眼がね・あり もりつつ つつ となめらかな韻上九 下八くくりで 気候の不安定な雰囲気も感じます入選おめでとうございます 返信する Unknown (こた母) 2024-04-17 06:36:21 おっ!おめでとうございます。さすがっす。旅行記も楽しみ♪凸 返信する 素敵、おめでとう~ (hirugao) 2024-04-17 07:16:23 写真もいいし滑らかさがなんともですねお出かけの記事また楽しみにしています昨夜はすごい嵐でした 返信する Unknown (kana) 2024-04-17 07:41:25 おはようございます入選おめでとうございます。いつも素敵な俳句ですね。ブログ~また楽しみにしてます。 返信する Unknown (しんくんママ) 2024-04-17 07:56:55 おはようございます!入選、おめでとうございます🎊余寒って言葉があるんですね~素敵な言葉ですね!ブロブ、楽しみにしています(^^♪ 返信する Unknown (太郎ママ) 2024-04-17 10:51:12 ブログ再開、待っていました。まだまだ朝夕は寒いですね。でも、春爛漫のそこここ・・・浮かれて遊び疲れています。またよろしくお願いします。 返信する Unknown (Mhaha) 2024-04-17 12:16:07 入選おめでとうございます。いつもながら感心して読ませていただきました。俳句は全くの素人ですが、笑子さんの句は大好きです(^_-)-☆コマちゃん地方は八重桜が満開なのね🌸華やかでお散歩も楽しいね♪☆ 返信する 笑子さん (私の雑談ルーム) 2024-04-17 13:30:07 入選良かったですね。流石笑子さんの句ですね。読んでいてきもちがよいです。これからも無理なさらずに投稿して下さい。 返信する 笑子さまへ (のんのん) 2024-04-17 17:11:13 こんにちは入選おめでとうございます。笑子さんの俳句は優しく人の心がわかるような内容ですね。桜の時期は過ぎて今は八重桜が綺麗ですがこれから色々の花が咲きだします。想像しただけでも嬉しい!お休みのお知らせを読んだときに心配でしたが何事もなくお元気でホッ・・です。 返信する Unknown (コタロー) 2024-04-17 19:34:37 余寒、伝わってきますね。今年の天候には恨み言だらけのコタローです!大好きな白菜の価格がなかなか下がらない(^^ゞ☆☆ 返信する こんばんは (自転車親父) 2024-04-17 19:59:25 こんばんは。入選おめでとうございます。こちらには毎回入選ですね。句の方は詳しくはないのですが。写真が素敵ですね。シンプルなのですけどね。 返信する Unknown (よっちん) 2024-04-17 20:25:43 まずは入選おめでとうございます。もう信濃毎日の常連ですね^^また旅先での写真を楽しみにしていますよ。応援ぽち 返信する 俳壇 (つわぶき) 2024-04-17 22:55:31 ご入選おめでとうございます感性豊か・・笑子さまは やはり天才です 返信する こんばんは! (Junko) 2024-04-17 23:06:36 おめでとうございます。さすがでですね~!ブログ再開、良かったです。こちらこそ、よろしくお願いします。 返信する Unknown (愚痴ゆうぞう) 2024-04-18 23:09:53 笑子さんこんばんは。入選おめでとうございます。こちらは気温差が大きく、未だに余寒って気分です。今は、ストーブの前です。笑子さんの俳句にホッコリしています。 返信する こんばんは~ (mido) 2024-04-21 20:16:50 入選おめでとうございます。最近は常連になりましたね。凄いです。俳句の良しあしがイマイチわからない私ですが笑子さんの穏やかな俳句に癒されてる日々です。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
「余寒身にありつつ眼鏡くもりつつ」 の
ご入選、おめでとうございます。
坊城俊樹先生の選にはいったのですね。
良かったです。
余かん 眼がね・あり もり
つつ つつ となめらかな韻
上九 下八くくりで 気候の
不安定な雰囲気も感じます
入選おめでとうございます
さすがっす。
旅行記も楽しみ♪
凸
お出かけの記事また楽しみにしています
昨夜はすごい嵐でした
入選おめでとうございます。
いつも素敵な俳句ですね。
ブログ~
また楽しみにしてます。
入選、おめでとうございます🎊
余寒って言葉があるんですね~
素敵な言葉ですね!
ブロブ、楽しみにしています(^^♪
まだまだ朝夕は寒いですね。
でも、春爛漫のそこここ・・・
浮かれて遊び疲れています。
またよろしくお願いします。
いつもながら感心して読ませていただきました。
俳句は全くの素人ですが、笑子さんの句は大好きです(^_-)-☆
コマちゃん地方は八重桜が満開なのね
🌸華やかでお散歩も楽しいね♪
☆
流石笑子さんの句ですね。読んでいてきもちがよいです。
これからも無理なさらずに投稿して下さい。
入選おめでとうございます。
笑子さんの俳句は優しく人の心がわかるような内容ですね。
桜の時期は過ぎて今は八重桜が綺麗ですが
これから色々の花が咲きだします。
想像しただけでも嬉しい!
お休みのお知らせを読んだときに心配でしたが
何事もなくお元気でホッ・・です。