寒暖差ありしこの頃若葉風 笑子
かんだんさありしこのごろわかばかぜ

四万温泉といえばここ
「積善館」
アニメのモデルになったかも~~・・・(;^ω^)
ここの湯屋は本当に素敵!でも
まだ入ったことがありません!!!
いつかは日帰りでも入ってみたいです

この温泉場には無料のお湯も何か所もあって
泉質も好きな温泉 草津よりやわらかです
何度も来てるし 次男と2人できたこともあります(^_-)-☆
好きなカフェもあります
久々に来たらあたらしいお店がいくつかオープンしていました

思い出がいっぱいの温泉街へ
また来たいと思います(#^^#)

四万温泉、素敵なとこだね〜!
千と千尋の舞台みたいだね。
ここにも行ったことがないし、なにしろ
群馬はそんなに遠くないのに
あの県にある有名温泉のどこも
行ったことがないという^^;
いつか笑子さんと日帰りで温泉に入りに行きたいな〜
計画しよう♪
情緒ある温泉場ですね。
渡り廊下の向こうには露天風呂
でもあるのでしょうね。
四万温泉、知ってなければ
読めないですね。
PCの更新に時間がかかってます。
今日は応援だけで、すみません。
いつも、ありがとうございます。
(*´з`)ノ💜💛
ゆっくり旅行してみたい(^_-)-☆
すぐわかりましたよ~♪
千と千尋・・・のモデルになったのよね
☆
そして町に風情がありますね。
浴衣であるいてる女性のカップルが
風景にマッチしていますね。凸2
ここは素敵ですね。
行ったことがありません。
アニメのモデルは一カ所でなく何か所もあるとか。
今は建物園にある銭湯もモデルらしいです。
足立区にあった銭湯なんですよ。
中も見たいですねぇ。
ゆばぁばに会えるかなぁ☆☆
「積善館」、、、こんなところでゆっくり過ごして
みたいです。そして温泉街をぶらぶら歩いてみたい
です。そんな時もあった遠い昔を思い出しています。
あります。本当に素敵な宿でした。
機会があったらまた行きたいです。
温泉は身も心も温まりますので大好きです。
車での行動は自由がありいいですね。
お疲れ様でした。
お泊りしてみたい積善館。
千と千尋の神隠しのモデルになったんじゃないかって旅館ですよね。(道後温泉もね)
いい雰囲気の旅館ですよね。
思い出の温泉地を散策されて素敵な時間を過ごされましたね。
感じのいいカフェがあったらつい入っちゃいますよね。
それは嬉しいですね^^
近くに宿泊して、湯巡りも楽しいかも?
それにカフェもあるとは良いですねー (^-^)
湯巡りとカフェ、セットで楽しめるってナイスですよ♪
ポチ☆彡×2
凄い造りですね!
ヨーロッパの古城の要塞みたいな造りに
ビックリポンです \(◎o◎)/
ひなびた温泉なんですね
カフェはさすが人気なんですね
思い出いっぱいの四万温泉なんですね
私も温泉最近は入っていません
硫黄の香りがしそうなところですねぇ。
のんびりと数日滞在出来たら良いでしょうねぇ。
千と千尋!
こた母も、行ってみたいな♪
世のちりを洗う。
プーチンに入って欲しいわ(苦笑)
凸
素敵な所ですね~
そして~
息子さんと来た事が
あるんですね~~
仲良し親子~~~ですね
ポチ行脚中です。
ちりだらけのsatochinですから・・・
四万温泉に入ったら溶けてしまうかもぉ~(≧◇≦)
ますます行きたくなりました
ご紹介、ありがとうございました。
いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。
応援ポチ(全)。