goo blog サービス終了のお知らせ 

笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

四万温泉(しまおんせん)

2022-05-14 00:00:01 | ぶらり旅
寒暖差ありしこの頃若葉風  笑子
かんだんさありしこのごろわかばかぜ



四万温泉といえばここ
「積善館」

アニメのモデルになったかも~~・・・(;^ω^)
ここの湯屋は本当に素敵!でも
まだ入ったことがありません!!!
いつかは日帰りでも入ってみたいです


この温泉場には無料のお湯も何か所もあって
泉質も好きな温泉 草津よりやわらかです
何度も来てるし 次男と2人できたこともあります(^_-)-☆

好きなカフェもあります
久々に来たらあたらしいお店がいくつかオープンしていました



思い出がいっぱいの温泉街へ
また来たいと思います(#^^#)




最新の画像もっと見る

19 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (お〜たむ)
2022-05-14 23:56:20
こんばんは。

四万温泉、素敵なとこだね〜!
千と千尋の舞台みたいだね。
ここにも行ったことがないし、なにしろ
群馬はそんなに遠くないのに
あの県にある有名温泉のどこも
行ったことがないという^^;
いつか笑子さんと日帰りで温泉に入りに行きたいな〜
計画しよう♪
返信する
ポチ♪2 (ゆーしょー)
2022-05-14 23:33:15
こんばんは。
情緒ある温泉場ですね。
渡り廊下の向こうには露天風呂
でもあるのでしょうね。
四万温泉、知ってなければ
読めないですね。
返信する
Unknown (Junko)
2022-05-14 23:13:47
こんばんは♪
PCの更新に時間がかかってます。
今日は応援だけで、すみません。
いつも、ありがとうございます。
(*´з`)ノ💜💛
返信する
Unknown (Mhaha)
2022-05-14 23:04:13
世のちり洗う四万温泉 いいな~
ゆっくり旅行してみたい(^_-)-☆
すぐわかりましたよ~♪
千と千尋・・・のモデルになったのよね
返信する
良いですね〜 (ryo)
2022-05-14 21:38:18
すてきな湯屋ですね〜
そして町に風情がありますね。
浴衣であるいてる女性のカップルが
風景にマッチしていますね。凸2
返信する
こんばんは (自転車親父)
2022-05-14 21:00:41
こんばんは。
ここは素敵ですね。
行ったことがありません。
アニメのモデルは一カ所でなく何か所もあるとか。
今は建物園にある銭湯もモデルらしいです。
足立区にあった銭湯なんですよ。
返信する
Unknown (コタロー)
2022-05-14 20:26:55
あ!ほんとだ。
中も見たいですねぇ。
ゆばぁばに会えるかなぁ☆☆
返信する
こんばんは (karin)
2022-05-14 19:33:51
笑子さん こんばんは

「積善館」、、、こんなところでゆっくり過ごして
みたいです。そして温泉街をぶらぶら歩いてみたい
です。そんな時もあった遠い昔を思い出しています。
返信する
笑子さん (私の雑談ルーム)
2022-05-14 16:24:05
四万温泉の「積善館」は、一度宿泊したことが
あります。本当に素敵な宿でした。
機会があったらまた行きたいです。
温泉は身も心も温まりますので大好きです。
車での行動は自由がありいいですね。
お疲れ様でした。
返信する
Unknown (mido)
2022-05-14 12:27:42
ここ!ここ!
お泊りしてみたい積善館。
千と千尋の神隠しのモデルになったんじゃないかって旅館ですよね。(道後温泉もね)
いい雰囲気の旅館ですよね。

思い出の温泉地を散策されて素敵な時間を過ごされましたね。

感じのいいカフェがあったらつい入っちゃいますよね。
返信する
おはようございます。 (Hazuki27s)
2022-05-14 11:37:10
へぇー? 無料で入浴できるのですか?
それは嬉しいですね^^
近くに宿泊して、湯巡りも楽しいかも?
それにカフェもあるとは良いですねー (^-^)
湯巡りとカフェ、セットで楽しめるってナイスですよ♪
ポチ☆彡×2
返信する
Unknown (ワンちゃん)
2022-05-14 10:55:01
2枚目:これが温泉の建物の一部なんですか?
    凄い造りですね!

    ヨーロッパの古城の要塞みたいな造りに  
    ビックリポンです \(◎o◎)/
返信する
Unknown (hirugao)
2022-05-14 08:13:23
そう~あの温泉なのね
ひなびた温泉なんですね
カフェはさすが人気なんですね
思い出いっぱいの四万温泉なんですね
私も温泉最近は入っていません
返信する
Unknown (太郎ママ)
2022-05-14 08:11:47
「寒暖差ありしこの頃若葉風」

硫黄の香りがしそうなところですねぇ。
のんびりと数日滞在出来たら良いでしょうねぇ。
返信する
Unknown (こた母)
2022-05-14 08:00:22
あのアニメですね!
千と千尋!
こた母も、行ってみたいな♪
世のちりを洗う。
プーチンに入って欲しいわ(苦笑)
返信する
Unknown (kana)
2022-05-14 07:50:23
おはようございます

素敵な所ですね~
そして~
息子さんと来た事が
あるんですね~~
仲良し親子~~~ですね
返信する
Unknown (satochin)
2022-05-14 07:20:24
おはようございます!
ポチ行脚中です。

ちりだらけのsatochinですから・・・
四万温泉に入ったら溶けてしまうかもぉ~(≧◇≦)
返信する
おはようございます (チト)
2022-05-14 04:56:17
温泉街の流れもブルーですね
ますます行きたくなりました
返信する
おはようございます (siawasekun)
2022-05-14 01:01:45
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

ご紹介、ありがとうございました。

いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。
応援ポチ(全)。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。