瑠璃色 2025-02-11 00:00:41 | ぶらり旅 瑠璃色に透く浅春の波寄する 笑子るりいろにすくせんしゅんのなみゆする【浅春】初春の季語まだ浅き春波打ち際を歩き洞(海蝕洞 なのか、人工なのか不明)を抜けると・・・素敵な世界が広がっていました今日は近場のちょっと楽しいイベントの抽選に当たって!丸一日楽しんでくる予定です(^^♪いろいろ写真撮れるといいな~~ « 早春の浜 | トップ | 春北風(はるきた) »
16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ポチ♪2 (ゆーしょー) 2025-02-11 00:41:31 こんばんは。早春の海と宮城道雄の春の海とでは全然感じがちがいますね。早春の海の方が好きです。この洞窟は天然に出来たものでしょうね。 返信する おはようございます (チト) 2025-02-11 06:00:45 瑠璃透く波寄す心にすくゆする美しい色ですねどの辺りかなあこんな岩礁切岸行ってみたい! 返信する Unknown (こた母) 2025-02-11 06:41:59 浅春ですか~。初めて聞いた季語かも。足場の悪い道を歩き、洞を抜けると素敵な景色が~。いいですね♪凸 返信する Unknown (kana) 2025-02-11 07:34:11 おはようございますわ〜景色最高ですね〜〜瑠璃色の海心も落ち着きますね。お出掛け〜楽しんで来てくださいね。 返信する Unknown (よっちん) 2025-02-11 08:33:38 抽選で当たった…幸運ですねぇ^^私は抽選というものにほぼ当たったことがありません。宝くじもハズレばかりです。応援ぽち 返信する Unknown (太郎ママ) 2025-02-11 08:46:58 海の色が綺麗ですねぇ。そして岩場・・・サスペンスかロマンスか・・・いい旅してますねぇ。精力的に撮影を楽しんでくださいね。 返信する 瑠璃色が素敵ですね~ (hirugao) 2025-02-11 09:06:09 この時期海の色もきれいなんでしょうね最近結構籤運がよさそうです何処に行かれたのかな?楽しみにしています 返信する Unknown (しんくんママ) 2025-02-11 10:02:14 おはようございます~浅き春~きれいな言葉ですね(^^♪海の色がグラデーションになってて素敵💕 返信する Unknown (あさがお) 2025-02-11 11:02:33 どれも みんな すばらしい写真ですね~心が 洗われるようです。こんな素敵な景色の所に 行ってみたいわ。でも 無理だから 写真で楽しみます。 返信する 笑子さん (私の雑談ルーム) 2025-02-11 13:58:36 雄大な写真ですね。見とれました。写真を拝見していると気持ちが大きくなったように感じます。自然が織りなす光景は素晴らしいです。 返信する Unknown (ゆうき) 2025-02-11 14:12:58 瑠璃色の海綺麗・・・・・お写真に目 が釘付け言葉が見つからないです。 目の当たりにしたら・・・・・どうなることやらです。 せんしゅん・・・・・キーボードで打ったらきちんと「浅春」と候補が出てきました。綺麗な言葉ですね。 返信する Unknown (コタロー) 2025-02-11 19:26:44 浅春の波ですか…浅春、素敵な季語ですね。美しい瑠璃色。瑠璃色の夏の世界は神無くて 愛無くてこの暖かき接吻(キス)学生時代作った短歌を思い出しました☆☆ 返信する こんばんは (自転車親父) 2025-02-11 21:30:11 こんばんは。海は良いですね。まず青いのが好きですよ。ずっとどこまでも青い。最高ですよね。 返信する こんばんは~ (mido) 2025-02-11 22:20:26 イベントの抽選に当たった💦何だろう気になるぅ~素敵な写真。確かに瑠璃色だわ。こんな糞に海を見たことがないです。美しいんですね~九十九里ってこんなにきれいだった?(笑)おせんころがし? 返信する こんばんは! (Junko) 2025-02-11 23:08:44 いいですね~!海無し県民の憧れです。 返信する Unknown (お〜たむ) 2025-02-11 23:51:52 こんばんは『浅春』素敵な季語ですね^^瑠璃色の海の色が素晴らしくてもう、うっとりしてしまいます〜このまま切り取ってお皿にしたいな♡波打ち際を歩くとこんな迫力の岩場が登場するのですね!縞々の地層のすごいこと☆これ相当に古そうですね〜興味津々です^^ 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
早春の海と宮城道雄の春の海とでは
全然感じがちがいますね。
早春の海の方が好きです。
この洞窟は天然に出来たものでしょうね。
心にすくゆする
美しい色ですね
どの辺りかなあ
こんな岩礁切岸
行ってみたい!
初めて聞いた季語かも。
足場の悪い道を歩き、洞を抜けると
素敵な景色が~。
いいですね♪
凸
わ〜
景色最高ですね〜〜
瑠璃色の海
心も落ち着きますね。
お出掛け〜
楽しんで来てくださいね。
幸運ですねぇ^^
私は抽選というものに
ほぼ当たったことがありません。
宝くじもハズレばかりです。
応援ぽち
そして岩場・・・サスペンスかロマンスか・・・
いい旅してますねぇ。
精力的に撮影を楽しんでくださいね。
最近結構籤運がよさそうです
何処に行かれたのかな?
楽しみにしています
浅き春~
きれいな言葉ですね(^^♪
海の色がグラデーションになってて素敵💕
心が 洗われるようです。
こんな素敵な景色の所に 行ってみたいわ。
でも 無理だから 写真で楽しみます。
写真を拝見していると気持ちが
大きくなったように感じます。
自然が織りなす光景は素晴らしいです。