あれこれと煮込むスープや二月尽 笑子
あれこれとにこむすーぷやにがつじん

今日で2月もおしまいです~
早かった~!!
2月は短いからなおさらね(;^_^A
この冬から初春
とにかくよく 鍋物を食べました
鍋にもいろいろありますね
今は鍋つゆの素的なものがいっぱいあって
本当に重宝します(^^)v
我が家で多かったのはキムチ鍋と
ごま豆乳鍋、海鮮味噌あたりかな。。
ごくごく一般的な鍋に飽きてきたら
我が家ではよくスープカレー鍋をしました
〆は カレーリゾットがおいしいです(^_^)v
お好みでチーズを入れたりしてね

鍋なら簡単に8~10種くらいの野菜はとれますからね
身体も心もぽっかぽかヘルシー☆彡
でも1番重要なのが 時短であることと
洗い物も少なくて済むことです
〆も麺やら雑炊やら、餅やら楽しめますからね
土鍋様様でした(^^)v
次の冬がくるころ
もうコロナが落ち着いていて大家族で
鍋パーティとかできるといいなぁ。。。(^_-)-☆
今日で2月も終わりですね。
ほんとに早いです。
28日までしかないので
よけい早く感じます。
料理もお上手なんですね、ホカホカ温かい気持ちが伝わってきます~
鍋、我が家も大好きです。
しかしワンパターン。いつも水炊き、味ポンで食べるだけ・・・
色々な工夫をされている笑子さんはすごいです。
あっという間に2月も終わりますね~
どんどん歳をとってしまいますぅ・・・
だからこそ、一日一日を大切にしたいです。
鍋煮込みとはいえ春めいていますね、3月もまた
区切りよく週明けのスタートですね
あれ、マジで美味しいですね!
そうそう、お野菜もいっぱい食べられるし、
美味しいし、洗い物が少ないし、簡単なのが
嬉しいです♪
凸
身体が温まるし、いろいろな具材を入れて栄養たっぷり☆
ただ、一人鍋はあまり具材を入れると数日食べることになるので
程ほどかな?
今は白菜を戴いてあるので、それをメインにいろいろ作っていますよ♪
白菜って水分ばかりかな?と思ったら、意外と栄養もあるらしい^^;
知らなかった!!!
いずれにしても、、、
温野菜にするとたくさん食べられるので鍋は良いですよね♪
ポチ☆彡×2
鍋も色々ね、確かに時短と洗い物も少なくて済むし
野菜もたくさん取れますものね
カフェに行きたいです・・・
水炊きにして最近凝ってる玉ねぎポン酢でいただきました。
鍋は何でも好き♡
後片付け簡単だし良いことづくめ(^_-)-☆
☆
この様な句がすぐに浮かんでくる笑子さんの
頭脳が羨ましいです。
私も鍋大好きです。味や具を変え毎日食べても
飽きません。
笑子さんは、お料理得意ですね。
私は、マンネリ化しています。
ウチも多かったかな…
お酒無しでは、食べられませんが(^^ゞ
☆☆
何より 体の芯まで温まる「冬の №1レシピ」
おひとり用の土鍋の「噌煮込みうどん」は 最後まで
冷めなくて重宝してます 「味噌仕様はこの地方だけの
物かも?‥」・・