爽やかに届けたき記事二千回 笑子
さわやかにとどけたききじにせんかい

【爽やか】・・・秋の季語です
爽やかとは もとはサラリとした乾いた秋風の吹くことをいうそうですよ(*^_^*)
2010年の2月に始めたこのブログですが
約5年半で 遂に2000回めの記事のアップになりました
毎日のように遊びにきて下さる皆さん(*^_^*)
いつも本当にありがとうございます
アップロードした写真の枚数は 9150枚を越えました
写真がずっと大好きで 途中から俳句を少し学び始めたころに
このブログは自分の勉強のつもりで始めました
その間に息子が就職して出ていったり
結婚したり、孫が生まれたり・・・
そんなことも全部フォト俳句にして残してきましたので
ほぼ、「自分史」のようなものなのです
老後の楽しみ・・・じゃないけれど
初回から紙ベースでもファイルしています
こうやって 毎日ブログをアップできているということは
私が元気で困ったことがなくて 充実して生きていることの証です
いろんなところへ旅したり お祭りにおじゃましたり
フォト俳句の講座に参加したり・・・
そこでの出会いやら感じたことなどすべて詰まっています
それから愛すべきコマちゃん関連の記事も月1回載せてきました♪
いつ、何時 なんの前触れもなく
ブログどころでなくなる可能性は否定できません
だからこそ、自分が楽しく頑張って生きた証として
このファイルがどんどん増えていくといいな~って思っています
これからも 時間をみつけては
あっちこっち 気になるところを歩き写真を撮って俳句を詠んで
出来る限りこのブログを続けていきたいと思っていす
これからも応援宜しくお願いいたします(*^_^*)
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)

さわやかにとどけたききじにせんかい

【爽やか】・・・秋の季語です
爽やかとは もとはサラリとした乾いた秋風の吹くことをいうそうですよ(*^_^*)
2010年の2月に始めたこのブログですが
約5年半で 遂に2000回めの記事のアップになりました
毎日のように遊びにきて下さる皆さん(*^_^*)
いつも本当にありがとうございます
アップロードした写真の枚数は 9150枚を越えました
写真がずっと大好きで 途中から俳句を少し学び始めたころに
このブログは自分の勉強のつもりで始めました
その間に息子が就職して出ていったり
結婚したり、孫が生まれたり・・・
そんなことも全部フォト俳句にして残してきましたので
ほぼ、「自分史」のようなものなのです

老後の楽しみ・・・じゃないけれど
初回から紙ベースでもファイルしています

こうやって 毎日ブログをアップできているということは
私が元気で困ったことがなくて 充実して生きていることの証です
いろんなところへ旅したり お祭りにおじゃましたり
フォト俳句の講座に参加したり・・・
そこでの出会いやら感じたことなどすべて詰まっています
それから愛すべきコマちゃん関連の記事も月1回載せてきました♪

いつ、何時 なんの前触れもなく
ブログどころでなくなる可能性は否定できません
だからこそ、自分が楽しく頑張って生きた証として
このファイルがどんどん増えていくといいな~って思っています

これからも 時間をみつけては
あっちこっち 気になるところを歩き写真を撮って俳句を詠んで
出来る限りこのブログを続けていきたいと思っていす
これからも応援宜しくお願いいたします(*^_^*)

※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)

