goo blog サービス終了のお知らせ 

笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

菜の花の道

2015-04-28 00:00:52 | 2015フォト俳句
涙腺の緩ぶこのごろ春の暮  笑子
るいせんのゆるぶこのごろはるのくれ




埼玉県吉見町の総合運動公園にて・・・・(4/12 am10:30)

菜の花が咲いて

その向こうの木々に新芽の早緑がみえる

季節はとどまることなく移ろっていく

・・・もうすぐ初夏だね






頑張って上を向いて歩いていこう・・・・・


☆桜援PARTⅡ☆with 史朗さん(生涯現役の撮って出し写俳 )~30

信州須坂市桜めぐりから・・・・


亀倉神社の枝垂れ桜(樹齢200年)




神社の参道入り口に対になって植えられた枝垂れ桜さん

道にはみ出るようにして 愛らしいピンクの花を咲かせています

この亀倉地区には有名な枝垂れ桜がすぐ近くに6本あって
散策すると桜色に心が染められるようでした


☆☆桜で繋がるブログの輪☆☆☆
    圧倒的桜。2015
【全国一斉開花!!2015年5月23日(土)】



photo NOW 2007のusa104さんの呼びかけで
ただ今参加者募集中で~す♪
気になる方は
photo NOW 2007へ飛んでってね~!
http://usa104.exblog.jp/21736415/

 


十王堂の枝垂れ桜さん(樹齢350年)

根元付近から二股に分かれており、直立している方の幹は若く、
後から生えたひこばえだと思われます。

古い方の幹は斜めに伸びていて、根元付近は盛り上がってゴツゴツしていますが、
若木とともに樹勢は良いようです。

(須坂市HPより)

雨がだんだん強くなってレンズが濡れて
写真中央に白く写ってしまいました~(^_^;)・・

※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません

コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)


にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ