goo blog サービス終了のお知らせ 

笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

蔦紅葉 ( つたもみじ )

2011-10-06 20:11:21 | 2011フォト俳句
 門柱のオブジェとなりて蔦紅葉 笑子
s-IMG_3608.jpg


















煉瓦造りの門柱に 綺麗な蔦を見つけました

【蔦紅葉】
ツタは若枝の巻きひげに吸盤を持ち 木・石垣・壁などを伝っていきます
ツタという名称は「伝う」からきているそうです
夏蔦と冬蔦があって 冬蔦は常緑です
夏の緑も みずみずしく美しいものですが
秋の燃えるような紅葉を賞して秋の季語になっています

蔦紅葉という響きも好きですし 実際に見る紅葉も大好きです♪

 家裾に朱を深めつつ冬隣  笑子
  いえすそにしゅをふかめつつふゆどなり
s-IMG_3342.jpg


















真っ赤なダリアも この家の前で美しく咲いていました

【冬隣】 ふゆどなり
冬がすぐそこまで来ていること
四季それぞれに 「隣」の一字をつけて季題とした
「冬隣」は寒く厳しい季節に向って心構える感じがある

季節が隣り合うという感じ方が 大好きな季語です☆

軽井沢って 本当にお洒落な町でした
たくさん撮った写真に 今必死で俳句をつけています!!

―+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚笑子からのお知らせです!!
5e600ec2.jpeg


















今週の土曜日10月8日~恵比寿の東京都写真美術館にて
私と母の所属しますJPA(日本写真作家協会)の写真展が
開催されます★
お近くにお越しの際は 是非お立ち寄りくださいね♪

笑子は もちろん本名での出展ですが・・・
16日の日曜には会場に顔を出す予定です
コメントいただければ 会場をご案内いたします♪
どうぞ宜しくお願いしますヾ(@^∇^@)ノ

・・・お待たせしました!!
 ☆゚+.☆゚+.☆゚+ 今日の ワンズ .☆゚+.☆゚+.☆゚+
s-IMG_3702.jpg




















動きが早くなってきて 写真を撮るのが大変になってきました!!
ほっぺや胸の白いところが とっても可愛いです♪

少し離れたところに おろして
私は 芝生に膝をついてカメラをかまえるのですが
直ぐに 私のところに駆けよってきてしまって
「抱っこ!!抱っこだよ~!!」って顔をします
s-IMG_3691.jpg














「そうか、そうか」と 抱っこして
頬ずりしたり なでなでしたりすると
安心したような顔で 私の腕の中で
気持ち良さそうにしています。。。。
まるで 天使のようです
s-IMG_3698.jpg













この可愛い天使たちと 過ごす幸せな日々も
もう 両手で足りる日数になりました。。。

☆ランキングに参加しています☆
ポチッと応援 宜しくお願いします♪(*'-^)-☆
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ