Buono!な毎日♪

毎日が美味しい生活でありますように・・・

駄目な大人たち

2007-05-14 23:12:36 | 環境
昨日、友人に赤ちゃんが産まれたので、みんなでお祝いをしに、
その友人宅に行って来ました。
その際、いただいた大豆で作ったおむすび、カボチャプリンのスティック(
写真・全然内容と関係ないけど、なんとなく・・
などなどを持って、YUTAとまたまた自転車でチャリチャリ行った。
途中、お父さんとおにいちゃん、妹の3人の家族とすれ違った。

ひとしきりお祝いも済んで、家に帰ってくる途中、1本のペットボトルが
捨ててあった。

「僕、これ捨てた人、知ってるよ」
「誰?」
「行くとき、お父さんと女の子たち、いたでしょ。そのお父さん。」

子どもはよく見ているのです。


今日、学校の帰り。
二人でバスに乗っていたら、バスの外を自転車で走っていた若い男性が、
停車しているバスを追い越していった。
それを窓越しに見ていたYUTA。

「あれ見て。あの人が捨てて行ったよ。」

パックのジュースが道端に落ちている。

「それ見て、どう思う?」
「いけないことだと思う」

肘をついてご飯を食べると注意してくるYUTAだけに、
やはりそういったことも、子供ながらにいけないことだと
わかっているのでしょう。

子供の手本にならなきゃいけない大人がこの始末。
環境の事が頻繁に言われているこのご時世に、堂々と捨てていく大人たち。
仕事で宅地を見に行けば、沢山のゴミ拾いから始まる。
ゴミ問題云々以前に、人としての常識がどうかと、本当に不思議に
思ってしまう。
平気でゴミを捨てる人を見て、その人の人間性を疑ってしまうのは、
私だけでしょうか・・・

ゴミのことだけではありません。
地球が置かれている現状に対して、一人一人の意識の改善から始めないと、
地球は本当に駄目になります。


とっくに改善されつつあると思ってましたが、まだまだですね・・・
京都議定書、程遠いです。。。

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ロン)
2007-05-15 00:40:29
YUTAはよくみているね。
昨日は、会食の時、YUTAの前で一人立食してしまったことを反省していたところ。
YUTAごめんね。お行儀が悪かったね。
今度はいいお手本をみせるよ。

昔19歳のとき、車に乗っていて停車した瞬間、道路に食べ終わったマックのゴミを袋ごとドアを開けて道路に捨てました。
同乗していた、私よりうんと悪そうに見えていた人に「拾いなさい」って言われて、ものすごく驚いた。
人って見かけによらない。
電車に乗っていて飲み終えた空き缶をBOX席の窓際に置いたまま席を立ったら、隣の席にいたおばさんに「忘れ物だよ」と缶を渡されて、たじろいでしまった。

その後、今までの行為がものすごくはずかしくなり、道にポイ捨てできなくなった。
ポイ捨てする人がいると怒る側の人間になった。

人って、心底その行為について自分自身で考えることができるようになると変われるものだと思った。

mickysukeさんが見たポイ捨てした大人たちも気づく日がくることを願うばかり。
返信する
Unknown (蜂蜜シュガー)
2007-05-15 01:40:28
気付きの瞬間って人其々なんですよね。
“コレが正しいエコの教え方”とかは一つじゃなくて・・・。

だから、その機会が多様に広がると、拠り色んな方法で気付く人も増えるように感じています。

子供は何でも余計なフィルターを通さずに、気付きを与える天才です。
10年後、50年後、100年後の子供達を、「どうして・・・昔の大人たちはこんな世界を望んだんだろう?」と悲しませない様に、今からより多彩な“気付き”の種を世界中に皆で撒きたいですね。

だからゴミを作らない、そしてゴミを出さない。
地下の物は、地上の生命循環には不必要だから、生活からはなるべく減らしたいなあ。

なんて思ったりしています。
返信する
Unknown (へんこつ侍)
2007-05-15 21:54:09
YUTAくんの洞察力お見事です。
子供は親の背中を見て育つといいますが、YUTAくんはいつもmickysukeさんと同じものを見ているのでしょうね。
そして、同じ感性を持ち、同じ価値意識を持ち合わせていることって、親として嬉しいことですし、そのことは自分がしっかりと生きているという証なのでしょうね。
ゴミのポイ捨てや不法投棄の後始末は私の仕事でもあります。丸亀市の公園の多くはゴミの持ち帰りを原則にしているので、ゴミ箱を置いていないのですが、それでも、それゆえに、ポイ捨ては跡を絶ちません。
拾うことが「ちょっとかっこいい」というイメージが進まないとなかなか捨てる人が減らないような気がします。
今はまだヤクザっぽくポイッと捨てることが特別で無頼者のように思っているのか、全く何も考えていないか、捨てる人の心境が分かりません。
幼い頃には、「ごみすてたらダメ」って、一生懸命学校で掃除していたのに、どうして大人になったら無法者になってしまうのでしょうか?
返信する
Unknown (mickysuke)
2007-05-16 00:03:52
ロンさん

「立ち食い」ではなく、「立食」だったから大丈夫だよ(苦笑)

なかなかいい気づきを得ましたね~
しかし、大胆な若者だったのね(笑)

子供って本当によく見てるよ。
だから下手なこと、できない。
子供のいい手本になれるような大人がもっと増えれば、犯罪なんて、無くなって来ると思う。
いい手本がないから、大人は舐められるんだよね。

早く気づきを得て欲しいです。
返信する
Unknown (mickysuke)
2007-05-16 00:09:20
蜂蜜シュガーさん

そう、子供ってフィルターないですよね!
ストレートなんですよ。だから怖い。良くも悪くも。

今の大人は、色んな事に関心が薄い気がします。
だから、こんな事態が起こる。
自分が他人を見ていないから、他人の自分の事を見ていない・・って思っている人、多いんじゃないのかな。でも、他人は見ているんですよね。

そんな大人が手本だから、子供達もどんどん正しい事の判断ができなくなり、それに答えられない大人がいるから、子供たちは大人を舐める。

私たち大人が気づいていかないといけない。
やはり、発信をしないと駄目ですね。

子供達に素敵な未来を残すべく、私たちに課せられた課題を解決していかないといけないですね。
返信する
Unknown (mickysuke)
2007-05-16 00:13:40
へんこつ侍さん

この記事書いていて、へんこつさんのブログ、思い出しましたよ。
本当にゴミって減らないし、ポイ捨てが多いですよね。
へんこつさんのおしゃる通り、ポイ捨てはダサいとか、ゴミ拾いは格好いいとかいう“ファッション化”するしかないのでしょうかね・・・情けないけど、それで解決するのなら、そうした方がいいですよね。
呼びかけ、必要ですね。

返信する
Unknown (環☆)
2007-05-16 16:29:43
この記事みてビックリんこ

私も、ポイ捨て記事を書こうと思っていたとこだったから。

先々週くらいに、続けて「ポイ捨て」現場に遭遇して、
おまけに先週、知り合いがタバコポイ捨てしてて止められず。
(その人は年上で数回しかお話したことなく)

ほんと、すべて「いい大人」なので

友達がガムの包み紙を道路に捨てたときは、
「そんなことするヒトとは友達やめる」と
言ったことあるくらいに、嫌いな行為です!

同じ地球に住む資格なしだよねっ
返信する
Unknown (sono)
2007-05-17 00:11:55
http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20070125/1169695957

ちょっと視点が違うんだけど、長いですが
この人の記事を読んでみて欲しいです。
かなり偏った考え方をしてはる部分も
あるんやけど、この記事は私は賛成。

結局「オトナ」と「コドモ」ってさして
変わりはないかもしれない。
自分の行動・考え方次第で「コドモ」にも
「オトナ」にもなれるのかもしれない。

そして、コドモから、オトナが学ばないといけない
こともあるということ。

mickysukeチャンやYUTAくん、その仲間たちは
素敵な「オトナ」でいることが素晴らしいと
思います。
返信する
Unknown (mickysuke)
2007-05-17 23:46:29
環☆さん

友達に注意するのって勇気いりますよね。
私の友人にも、歩きタバコする人がいるんですが、
一応、注意はしますね。

そういった行為はとてもショックなので、
たとえ友人でも、嫌なものは嫌と言いたい。
環☆さんは、さすがですね!
見習わなくちゃ~
返信する
Unknown (mickysuke)
2007-05-17 23:53:47
sonoちゃん

う~ん・・・深いですねえ。

昔、YUTAがまだ小さかった頃、ジュースをこぼしたり
することが多くて、それについて、友人に言ったら、
「まあ、でも仕方ないよな。大人だってこぼすんだから」って言われたの。
その友人は、2児のパパなんだけど、さすがだわって思った。

確かにそうなの。
「子供」っていう偏見が、全てそのせいにさせてしまってる。でも大人も同じこと、するんだよね。
ただ、子供の方が頻度が高いだけで。

この言葉は目からウロコだったわ~

大人も子供も、物事の良し悪しをきちんと見分けられるようになれれば、もっと気持ちよく生きていけるんだろうね。
返信する