モナミの庭から

ビストロの庭の花をメインに紹介。
ハーブ・野菜・花木・山野草・多肉も。
たまに料理と素材の話など

まとう鯛のポワレ・ベルシー風

2012-04-29 | ビストロモナミの料理

おすすめの魚料理

   マトウ鯛のポワレ・ 肝添え

         ベルシー風

 

ベルシー風=自家栽培のセルフィーユ(フランスのパセリ)をたっぷり使った

            白ワインのソースです。

 

マトウ鯛の肝は、脂の乗っている冬から春先まで

 その日に捕れた鮮度の良いモノしか使いません

セルフィーユも、暑さに弱く、トウ立ちして花が咲き始めましたので、

ベルシーソースもGWが最後となります。

今夜のお客様、、常連の女性にお出ししたら

 フォアグラ? と聞かれました。

  フォアグラと間違える程の食感と味ですが、魚の肝と答えると、

  

     「 美味しい  初めてだわ。

         ある意味、フォアグラより良いわね。

         コレ、好きだわ。美味しいわ~」


とてもお気に召されましたが、冬まで食べれないと説明すると


「残念だけど、一番美味しい時に食べれたのね。良かったわ。」

    と、喜んで頂きました。


魚の肝が無くなるわけではありませんが、

これから暑くなると、魚が痩せて脂が無くなり、肝も小さくなるし

食べても、今より、味が落ちるから、出しません。

    旬の食材を、旬に味わっていただきたいのです。


   

  



最新の画像もっと見る

コメントを投稿