モナミの庭から

ビストロの庭の花をメインに紹介。
ハーブ・野菜・花木・山野草・多肉も。
たまに料理と素材の話など

マキの実

2009-09-08 | 庭作り
イヌマキ    マキ科  高木性 常緑広葉樹

千葉県の木で、普通「マキの木」と呼ばれていますが、

優れた木に対して、野生種で劣る為、イヌマキが本名です。



耐潮性があるので、海岸に近い山地に植えられます。

多くの家で、強い潮風から家を守る生垣に使われています。

気候風土に合うので、刈り込んだ庭木も多いです。



又、耐煙性が強いので、街路樹にも使われています。

耐陰性もあり、陰地や湿地でも育ちます。

雄雌があり、雌木には、粉青白い実がなります。



秋になると、花托と言う部分がふくらみ、赤く熟します。

酸味も無く、薄甘く、サクランボに似た味で食べれます。

娘達が幼い頃、舅が、赤くなると食べさせてました。

以外に、喜んで食べているのに、ビックリしました。

今は、鳥のエサになっています。

粉青白の部分が種で、地面に落ちると発根します。

鳥に花托を食べさせて、種を落としてもらってるんですね。

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿