goo blog サービス終了のお知らせ 

mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 ケヤマウコギ(毛山五加)

2016-10-15 | 高ボッチ高原・鉢伏山の最近見る実・種
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種
 
ケヤマウコギ(毛山五加)、オニウコギ(鬼五加)
科名 : APG:ウコギ科、クロンキスト:ウコギ科、エングラー:ウコギ科
学名 : Eleutherococcus divaricatus (Siebold et Zucc.) S.Y.Hu

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 ケヤマウコギ(毛山五加)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 ケヤマウコギ(毛山五加)


 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 常念岳 2016/10/14 | トップ | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近... »
最新の画像もっと見る

高ボッチ高原・鉢伏山の最近見る実・種」カテゴリの最新記事