goo blog サービス終了のお知らせ 

mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

カワセミ(翡翠)

2017-02-18 | 

2015年4月に初めて松本城でカワセミ(翡翠)を見る事が出来ました。
今日はそのあたりを目を凝らしてカワセミ(翡翠)がいないか見たのですが、見つける事が出来ないでいました。
そんな時、突然何かがお堀の水の中に飛び込みました。
カワセミ(翡翠)でした。
お陰でカワセミ(翡翠)を見つけ、写真に撮る事が出来ました。
でも、私のカメラではこれが限界です。
もっとボケていない写真を撮りたいのですが、どうしようもありません。



松本城で見た鳥達 ☜ クリック


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松本城 2017/2/18 | トップ | ヒヨドリ(鵯) »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
翡翠 (こだる)
2017-02-21 06:40:27
わあ! いいですね! 松本城で見られるのですね、 
以前にお堀で探したことがありましたが見つけられませんでした、
撮りたい野鳥です、 嬉しい情報ありがとうございます、
近いうちに行ってみたいと思います。
返信する
こだる 様 (mt77)
2017-02-21 12:42:46
カワセミは本当に綺麗な鳥ですね。
私は田川の河原で二度ほど見た事があります。
撮影できる場所ですが、本丸の北東角の石垣になります。
池上百竹亭の前あたりに本丸に入る土橋がありますが、そこから20m程東に行ったところの石垣です。
石垣からいくつかの枝が出ていますが、そこにとまっていることが多いようです。
今回はカワセミが探している間にお堀に飛び込んでくれましたので、見つける事が出来ましたが、肉眼で探している時は全く存在に気が付きませんでした。
今度は見つけられるといいですね。
返信する
mt77 様 (こだる)
2017-02-22 12:04:13
詳しい場所を教えていただきましてありがとうございました。
今朝1時間ほどお堀を回ってきましたが見つけられませんでした、
いまここに詳しい場所を教えていただいているのに気が付きました、
やはりあそこでしたか、 次はその場所じっくりねばってみますが
駐車場代が気になるのがネックですね(笑)
ご教示ありがとうございました!
返信する
こだる 様 (mt77)
2017-02-22 13:51:33
もう行ってこられたのですね。
私は、土曜日と日曜日は市役所の駐車場に止めさせてもらっています。
次に行った時にカワセミが居てくれるといいですね。
返信する

」カテゴリの最新記事