mt77のblog

信州松本からの投稿

我が家の松本弁 「ためる」

2017-10-14 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 「ためる」

「ためる」は「ねらう」や「ねらいをつける」の意。


例文
「これ ためた」=「これ狙った(これは私の物)」
「この おかし ためた」=「このお菓子狙った(このお菓子は私の物)」
「しっかり ためて うてよ」=「しっかり狙って撃てよ」
「かぶだかを ためて かぶを かう」=「株高を狙って株を買う」
「あめを ためて おなの たねを まく」=「雨が降る事を狙って野沢菜の種を蒔く」
「いきる ちからを つけることを ためた きょういく」=「生きる力をつける事を狙った教育」
「にゅうがくしけんを ためて しっかり べんきょう しろよ」=「入学試験に狙いをつけてしっかり勉強しなさいよ」
「あのこ おれが ためた で おめーは てー だしちゃー だめだぞ」=「あの娘は俺が狙ったからあなたは手を出しては駄目ですよ」


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨降り | トップ | 大椎茸 »
最新の画像もっと見る

我が家の松本弁」カテゴリの最新記事