goo blog サービス終了のお知らせ 

mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

2018年 第44回夏まつり松本ぼんぼんの交通規制の立て看板

2018-08-02 | 松本の話題・情報


市街地に第44回夏まつり松本ぼんぼんの交通規制の立て看板が立てられていました。

第44回夏まつり松本ぼんぼんの交通規制の立て看板

第44回夏まつり松本ぼんぼんの交通規制の立て看板

第44回夏まつり松本ぼんぼんの交通規制の立て看板

44回目となる「夏まつり松本ぼんぼん」。
今年も八月の第一土曜日となる、8月4日(土)に開催されます。
当日は午後5時~午後9時半まで市街地の道路(赤く塗られている道路)が歩行者天国となります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 タチコゴメグサ(立小米草)

2018-08-02 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 タチコゴメグサ(立小米草)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 タチコゴメグサ(立小米草)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 タチコゴメグサ(立小米草)

和名 : タチコゴメグサ(立小米草)
科名 : APG:ハマウツボ科、クロンキスト:ゴマノハグサ科、エングラー:ゴマノハグサ科
学名 : Euphrasia maximowiczii Wettst.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オヤマリンドウ(御山竜胆)

2018-08-02 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オヤマリンドウ(御山竜胆)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オヤマリンドウ(御山竜胆)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オヤマリンドウ(御山竜胆)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オヤマリンドウ(御山竜胆)

和名 : オヤマリンドウ(御山竜胆)
科名 : APG:リンドウ科、クロンキスト:リンドウ科、エングラー:リンドウ科
学名 : Gentiana makinoi Kusn.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ジャノメチョウ(蛇目蝶)オス

2018-08-02 | 高ボッチ高原・鉢伏山の昆虫
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ジャノメチョウ(蛇目蝶)オス

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ジャノメチョウ(蛇目蝶)オス

ジャノメチョウ(蛇目蝶)オス

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ジャノメチョウ(蛇目蝶)メス

2018-08-02 | 高ボッチ高原・鉢伏山の昆虫




ジャノメチョウ(蛇目蝶)メス

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする