goo blog サービス終了のお知らせ 

mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

大根の冬囲い

2016-11-22 | 農作業 記録
今日は畑Aでダイコンを収穫し、せんぜに穴を掘り、冬囲いを行いました。

大根の冬囲い
奥行55Cm、幅70Cm、深さ60Cm程の穴を掘り、葉をある程度切り落としたダイコンを縦に入れ込みます。
今回は長短色々ありますが40本程の大根を入れる事が出来ました。
これで今冬は大根を買わずに食べる事が出来ます。


大根の冬囲い
ダイコンを入れた後、上に厚さ1Cm程の合板を被せ、その上に発泡スチロール製の簀の子状の物を重ね、

大根の冬囲い
上に古いカーペットを切った物を被せ、飛ばないように重しをのせて、冬囲い終了です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーの紅葉

2016-11-22 | 我が家の植物
ブルーベリーの紅葉
庭のブルーベリーの葉が上品な色に黄葉してきました。
今日の天気予報は午後3時頃まではお日様マークになっていましたが、結果は一日曇り空となりました。

ブルーベリーは沢山の品種があるようですが、我が家のブルーベリーは全て親戚からいただいたもので品種名は全く分かりません。
花や実の着き方をみると、少なくとも三品種はあるような気がします。
という事で品種名はわかりませんが、今年も沢山の実をつけてくれました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする