goo blog サービス終了のお知らせ 

mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

サツマイモの植え付け

2016-05-23 | 農作業 記録
今日は畑Aにサツマイモの苗を植えました。
昨年は同じ畑に安納芋の苗を植えたのですが物になりませんでしたので、今年はべにあずまを20本昨日購入し植えてみました。


鎌でマルチに切れ込みをいれ、苗を植付けます。


その後、じょうろでたっぷりと水を与え、


葉が熱で傷まないように、マルチの上に土をかけてその上に葉を置くようにしました。

さて今年はどうなるでしょう?



≪ちょいと情報≫
今日は、今年最初の真夏日になりました。
沢村のアメダスのデータによると、本日5月24日の14:25に30.3度を記録しました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 サワグルミ(沢胡桃)

2016-05-23 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 

サワグルミ(沢胡桃)
クルミ科 サワグルミ属
学名 : Pterocarya rhoifolia Siebold et Zucc.

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 サワグルミ(沢胡桃)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ラショウモンカズラ(羅生門葛)

2016-05-23 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 

ラショウモンカズラ(羅生門葛)
シソ科 ラショウモンカズラ属
学名 : Meehania urticifolia (Miq.) Makino

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ラショウモンカズラ(羅生門葛)
花冠の下唇は大きく下に反りかえり、中央に長い白毛があります。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ニワトコ(接骨木)

2016-05-23 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 

ニワトコ(接骨木)
スイカズラ科 ニワトコ属
学名 : Sambucus racemosa L. subsp. sieboldiana (Miq.) H.Hara

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ニワトコ(接骨木)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする