goo blog サービス終了のお知らせ 

mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

迷惑な車

2010-03-26 | 松本の話題・情報
迷惑な車

中央2丁目の丁字路です。
写真の上から下に走る道が本町の通り、この本町の通りに右手から伊勢町が接続して丁字路になっています。
トラックが新設された自転車道に停車し集荷なのか荷物の届けなのかしています。
右折車線のグレーの車が左に寄ってくれていますので、伊勢町から左折してきたブルーの車が何とか通り抜けできています。
このトラックが渋滞の引き金になっています。

本町では新設された自転車道を塞ぐように停車する車が多いですね。
駐車違反の取り締まりを民間企業に委託して対応がされているはずですがどうなっているのでしょうか?
本町では「松本本町第一生命ビルディング」の前ではトラックの駐停車は日常茶飯事になっている気がします。

新学期になると高校生が大勢この自転車道を通るようになります。
1年間事故が無い事を願っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城 2010/3/26

2010-03-26 | 松本城
今日の松本市の最低気温は氷点下0.8度、最高気温は4.9度でした。
雨も雪も降り、夕方には太陽の陽が射すと言う落ち着かない天気になりました。

松本城 2010/3/26
厚い雲が空に広がり、雪が降っている時の松本城です。

松本城 2010/3/26

夕方5時頃には西日が射し、松本城の白壁が眩しいくらいでした。





≪ちょいと情報≫

重要文化財馬場家住宅出今年も「押絵雛・五月人形展」が解されるようです。

※会 期  平成22年3月27日(土)~6月6日(日)
 
※観覧料  通常観覧料(大人個人300円、中学生以下無料)

※問合せ  重要文化財馬場家住宅(tel/fax0263-85-5070)



●馬場屋敷の押絵雛
●馬場屋敷の押絵雛
●馬場屋敷の押絵雛

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白くなった東山(筑摩山地)

2010-03-26 | 松本の景色
この三日程、平地では雨や霙や雪が落ちましたが、標高の高い山地では雪になっていたようです。



先週には雪形が現れ始めた鉢伏山ですが、また真っ白になりました。



高ボッチ高原付近です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする