goo blog サービス終了のお知らせ 

mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

乗鞍岳 2009/10/19

2009-10-19 | 乗鞍岳
乗鞍岳 2009/10/19

乗鞍岳がいよいよ白くなりました。
標高の高い北アルプスの山々では一昨日初冠雪を観測したところが多いようです。


槍ヶ岳

槍ヶ岳も一部白くなっていました。




乗鞍岳 2009/10/19
夕方の乗鞍岳です。


北アルプスの山並み
乗鞍岳を含む北アルプスの山並みです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2009/10/19

2009-10-19 | 常念岳
常念岳 2009/10/19
お昼頃の常念岳です。
どうも一昨日初冠雪した様なのですが、松本平から今日見た様子では白くなっていません。
間もなく真っ白な常念岳を見る事が出来るようになります。

北アルプスの山並み
北アルプスの山並み。

槍ヶ岳
常念岳の左肩にちょこっと見えている槍ヶ岳は一部が白くなっていました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城 2009/10/19

2009-10-19 | 松本城
松本城 2009/10/19
紅葉も徐々に進んできています。


10月17日から、第53回お城まつりの一環として「第28回人形飾り物展」が開催されています。
今年は、「松本城築城秘話 玄蕃石のいわれ」というタイトルです。
玄蕃石は松本城一の巨石と言われており、高さ約5m、重さ22.5トンもあるそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸谷峰

2009-10-19 | 松本の景色
戸谷峰

戸谷峰の山肌が大分茶色味を帯びてきました。
9月9日と比べるとその違いがはっきりします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金木犀の花

2009-10-19 | 我が家の植物


9月末に見事に沢山の花を付けた我が家の金木犀ですが、花の数は少ないのですがこの時期になってまた枝に花を付けてくれています。
こんな事は初めてです。
不順な今年の天候で花を咲かせるリズムを狂わされてしまったのかもしれません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本の空路

2009-10-19 | 松本の話題・情報
真っ青な空をヘリコプターやセスナが飛行していました。

ヘリコプター

セスナ


日本航空が「松本空港からの撤退」を表明して、地元松本市や近隣市町村長野県が揺れています。
10月初めに、信州松本空港の定期便3路線を運航している日本航空が2010年6月以降の早い時期に全路線から撤退する意向を県に正式に伝えたためです。
定期便が無くなってしまえば、空港の存続すら危うくなってしまいます。
日本一標高が高い所にある空港の存続に危険信号がともってしまいました。

東京で会議があると一番遅く到着するのが松本からの参加者だと良くからかわれますが、実際その通りで、松本市は陸の孤島となっています。
東京までの時間地図では松本市は札幌よりも遠い所に位置していると感じています。
どれだけ多くの松本平の住人が、移動をするために無駄な時間(ただ単に無駄な時間ではないのかもしれませんが)を使っている事でしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大豆の黄葉

2009-10-19 | 松本の景色
大豆の黄葉

松本市寿で見る事が出来た大豆の黄葉です。
朝日を浴び輝いていました。
こういうのも「草黄葉」と言うのでしょうかねー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする