mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

フォトブック

2016-06-18 | アートプラザ作品展覚書
作品展も終り、
フルールの片付けもどうにか終わりました。

作品展の記念にフォトブックを作りました。



A5スクエアサイズ、写真が48枚入った本が
できました。



会場風景や個々のモラの作品も入れました。

いつもは花やモラの写真は撮っても、自分を撮るのは極力避けてきましたが、今回はよく撮られました。

撮る方が上手だったんですよ。
「今が一番若い!」
これを合言葉に皆なんとなく納得して撮られてました。

確かにそうだけど、、

日に日に歳をとり、頭は加速度的に物忘れを繰り返し、
それでも確かに「今が一番若い!」か

というわけで、虹色の魚のノートには、
私の(私の顔の写った)写真が貼られています。
これも時が過ぎれば、
「あの時は私も若かった!」思い出になるでしょう。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソーイングケース | トップ | 別府巡り »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ワー!ステキ♪ (ebiten)
2016-06-18 11:40:21
おはようございます。

とってもステキなフォトブックが出来あがりましたね!
素晴らしい皆さんやchiyoeさんの作品、それに
素敵な会場の様子が記念として残るので
とても素晴らしいですね♪
全部のページをじっくり拝見したいです!
私も一冊頂戴したいな~

年月が経つとそれなりに年をとりますが
何かに夢中になってワクワクしている時
人は一番生き生きして若く見えるんだと
思います。
だからchiyoeさんも生徒さん達もとてもお
若いと思いますよ~
返信する
ebiten さん (chiyoe)
2016-06-18 12:26:36
はーい。
送りますね。
待ってて下さい。
返信する
え!!! (猫族)
2016-06-18 17:39:16
わ〜〜〜!素敵なフォトブックができましたね。
私も拝見したいです。
冊数にゆとりがありましたら、送って頂きたいです。
老後の楽しみにしますf^_^;
返信する
Unknown (つぶやき)
2016-06-18 18:51:54
こんばんは。

このフォトブックが完成したことで、これが作品展の最後の総仕上げになりますね。記憶だけに頼ることは本当に超難しくなってきましたもんね。思いの詰まったフォトブック、忘れられない作品展になりましたね。
返信する
猫族さん (chiyoe)
2016-06-18 22:12:40
こんばんは。

老後の楽しみはおおげさですが、
もちろん送ります。

ちょっとだけ待っててね。
返信する
つぶやきさん (chiyoe)
2016-06-18 22:16:47
こんばんは。

ほんとに記憶だけに頼るなんて、これほど難しいことはありません。
本ができて、見せるとみんな喜んでくれるのでうれしいです。
写真もたくさんとりましたからね。

つぶやきさんにも送ります。
貰って下さい。
返信する
こんばんは (bamuse)
2016-06-18 22:47:28
こんばんは

ブログで、準備の段階から、会期中の様子まで丁寧に紹介してもらったので、一緒に作品展を楽しむことができました。
それがフォトブックになって、いつでも手に取って見られるんですね。

決められた枚数を、たくさんの写真の中から選ぶのは大変でしたね。
でも、楽しい時間でもあったことでしょう。

フォトブック、作品展のいい記念になりますね。
返信する
bamuse さん (chiyoe)
2016-06-19 08:43:12
おはようございます。

写真はブログで紹介した物がほとんどですが、
また手に取ってみると、それはそれでアリです。
手軽に本が作れるので、便利に活用しています。
返信する

コメントを投稿

アートプラザ作品展覚書」カテゴリの最新記事