神角寺を出て竹田方面へ向かい、
苔むした階段が歴史を感じさせます。
英雄寺は曹洞宗の寺院で、
鐘楼
稲葉川沿いに立つお寺ですが、
ボタンの寺で知られる英雄寺に行きました。
もちろんぼたんにはもう遅かったのですが、
苔むした階段が歴史を感じさせます。
英雄寺は曹洞宗の寺院で、
建立は1646年、以来現董二十世にいたるそうです。
鐘楼
境内の牡丹は「朝鮮ぼたん」といい、
文祿の役の際持ち帰り、戦没者の霊を弔ったそう、
現在は4/20に花祭、ぼたん会を行うそうです。
稲葉川沿いに立つお寺ですが、
この沿線に寺が並んでいて、
川の岸に立つ塀が
瓦屋根の立派な物だったのが目を引きました。
芍薬はこれからですね。
今回は、シャクナゲもぼたんも、
その花の時期を逸していましたが、
緑のなかを進むドライブは
とても気持ちをリフレッシュしてくれました。