mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

モラ作品展最後の部屋

2016-06-04 | アートプラザ作品展覚書
作品展も、あともう1日を残すところとなりました。
きょうは雨で少し静かな1日でした。
遠来のお客様には申し訳ないお天気です。

4番目の部屋を紹介します。

まずは左壁面


正面


右壁面


パノラマでも撮ってみました。


前回好評でしたので、味をしめまして、、

右端に写っているのは

現地で作られたタペストリーとマネキンに着せた「モラ」(ブラウス)です。

きょうのお花は

百合とはんげしょう(半夏生)

半夏生をご存知ですか。

葉っぱが白くなっているのがそれです。



紫陽花とフクロウ。


二色モラとラベンダー。

最後にもう1つ

テーブルセンターの上に置かれたマロー。

これらがきょう活けられた花です。

そうそう人参の花も加わりました。
モラと一緒にそれは明日の楽しみにとっておきます。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 光で遊ぶ | トップ | モラ展最終日 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (bamuse)
2016-06-05 10:15:57
おはようございます

4番目の部屋、タペストリーやバッグなど、部屋を飾ったり、日常使いできたりしそうな作品がたくさん並びましたね。
パノラマで見ると会場の展示の様子がとてもよくわかります。

お花、毎日かわるんですね。
モラの作品を見るだけでなく、こんな部屋で過ごしたいなあと感じさせられる素敵な空間になっていますね。

今、昨年もらった八重のドクダミが咲いています。
でも、半夏生はまだまだです。
近くにニンジン畑が広がりますが、花?は見たことがありません。
どんなでしょうか、楽しみにしています。

作品展、今日一日になりましたね。
まだの人、もう一度の人、色々な人に見てもらいたいですね。
返信する
本当に素晴らしいです♪ (ebiten)
2016-06-05 10:34:27
おはようございます。

本当に素晴らしい作品展になりましたね!
それぞれの部屋の作品がとても素敵ですし、お花が
美しくて、モラもお花も両方楽しめますね♪♪

パノラマで見た会場の風景が素晴らしいですね!
どのようにモラ作品やバッグなどが飾られているのか
よくわかります。
また、現地のクナ族の女性の装束を見ると
モラ作品がどのように実生活で使われているのか
よくわかっていいですね♪

私はこれほど素敵なモラがいっぱいあるので
この会場におにぎりとお茶を持って寝泊まりしたい感じですよ

半夏生、初めて知りました。綺麗な葉っぱですね

今日一日、大勢の人にモラを楽しんでいただけることを心から祈っています
返信する
Unknown (つぶやき)
2016-06-05 12:23:58
こんにちは。

生徒さんの作品の一つ一つがどれも力作で感心しながら見せていただいてます。正面のタペストリーのように仕上げもユニークで、こんな風にもできるんですね。現地モラのブラウスもこうして実際にマネキンが着ていると、雰囲気がよくわかっていいですね。バッグなどは販売もされてるんですか。やっぱりパノラマで見ると、一目瞭然で会場にいるような気分です。

この時期になると半夏生が話題になりますね。でも写真で見るだけで、実際には見たことがないんです。

とうとう最終日になってしまいましたね。もしかして先生
声がかれてきてません?
返信する
bamuseさん (chiyoe)
2016-06-06 00:08:40
こんばんは。

終わりました。
最後も皆のおかげで撤収も早くできました。

人参の花は私も初めてみました。
背も高いのですよ。
返信する
ebiten さん (chiyoe)
2016-06-06 00:15:57
こんばんは。

お花は最後の最後まで、綺麗な新鮮な状態のものを楽しんでいただけました。

皆が和気あいあいと一週間を過ごせたことが嬉しくてたまりません。
会場を離れがたい気分でした。
返信する
つぶやきさん (chiyoe)
2016-06-06 00:25:10
こんばんは。

正面のモラは、
ベッドカバーに仕立てたものをあの様に飾りました。
今晩からは本来の姿に戻っているかな

みんなが頑張ってくれたので、
私の声は健在ですよー。

でもさっきまで正体もなく寝てて、今頃起きだしてこれを書いています。
返信する

コメントを投稿

アートプラザ作品展覚書」カテゴリの最新記事