mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

モラ

2018-04-30 | 教室モラ
生徒さん方の作品ができました。



Sさんの作品です。





こちらはHさんの作品です。

どちらも私の手持ちのモラの復刻ですが、
現地の物はどれも色あせているので、
こうして生徒さんたちの手で甦ったものを見ると、
いいですね。
きれいですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ

2018-04-29 | おやつの時間
さくらんぼを枝ごといただきました。



輝いて、熟れて美味しそうです。

きのうの教室のおやつは超豪華でした。
お饅頭、おせんべい、京都土産の「茶の菓」あり、
ハーゲンダッツのアイスクリームも。



そして皆が喜んだもみじの羊羹。
若葉もみじの下は鹿の子みたいに小豆が形まま上品な甘さでした。

和菓子は綺麗で美味しくて❗️

殺風景な教室もおやつの時間は華やぎます。
皆が持ち寄ってくれてほんとに嬉しいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポジャギ

2018-04-28 | ポジャギ
きのうはポジャギ教室の日でした。



OPAM前の並木の若葉がとても綺麗でした。

時間があったので、コレクション展示室で開催中の
「くらべる美術」展を見てきました。

一人の作家さんでも制作年によって、同じ素材のものを描いても様子の違いがあります。
そうした「比べる」作品展でした。

私は菊畑茂久馬という人の「海道」という作品に惹かれました。
油彩で260×194の画布にブルーと白の絵の具で描かれた作品です。
「海道十三」と「海道五」の二点で共に1990年に制作されたものです。



ガラスの積み木



これはエントランスに置かれていました。
ドイツの建築家 ブルーノ・タウト(1880-1938)がデザインしたガラスの積み木です。

ガラス、きれいだなー。


本題のポジャギは



これでまだ半分進んだところです。

右一番下の物が4枚できると、つなぎあわせて大きなチョガッポになります。

2ヶ月かけて作る教材です。

次回は可愛らしい巾着なので、それを楽しみに、
この延々と続く巻きかがりのチョガッポ作り頑張ります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩

2018-04-27 | 海と空&港園
散歩はいつもの所。
かんたん港園です。

ヒトツバタゴが咲いていると聞いたので行きました。



もう満開だなんて早くない?
しかもお花の多いこと!
遠くから見ると真っ白です。



港もだんだんグリーンが濃くなってきました。



マーガレットの大きな株です。
毎年花を咲かせます。



アコウの若葉は、



開くと白くて、最初花かと思いました。



こちらも色が見えてきたので、咲くのももう遠くないですね。



もうすぐここでガーデニング フェスタが開かれるので、
造園業の方が来て会場を作っていました。

今年はどんなお庭を見せてくれるのか楽しみです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんぽのおと

2018-04-26 | 雑記
四月も残り少なくなりました。



花たちは日々競って咲いています。

路傍に見つけた花





これは何の花?

散歩の音はおひさまと一緒にあるんですね。

きらりんらん
ひかりんらん

ではきょうもまた

しゃらぽか しゃらぽか ぬんぬくぬん と出かけましょうか。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする