8月1日から佐藤県議執務室に。顔なじみの方々から廊下で食堂で「お疲れ
さまでした」「いや、黒くなりましたね」などねぎらいの言葉そして「入れ
ましたよ」のありがたい言葉も。公約実現へ佐藤県議の質疑論戦つうじて、
迫ります。2日には要請にこられた県民のかたも。

発表後、なかなか日程が合わなかった「どいね原発!」の金曜日行動、今日は
久しぶりに駅前に参加しました。みなさん自主的にプラスター掲げたり、パン
フレット配布やシールアンケートに取り組んでいます。興味ありそうな外人の
方々、日本語がとてもお上手、フランスからの1年間の留学生のかた、即座に
「反対」にシール投票。そういえば、フランスも原発推進に熱心な国でした。
「こんにちは、よかったらどうぞ」とパンフを差し出すと、半年前に比べて、
気軽に手に取る人が多くなった気がします。外国人相手にシール対話すすめて
いるメンバーから「亀田さん、原発って何ていうんですか?」とっさに私も
言葉を忘れ、Nuclear Power じゃない?相手は即座に理解し、OK,で不必
要にシール貼っていました。本当はなんていったらよかったのか?私の英語も
不確かでした。
パンフ配っていると、「おお、カメちゃん頑張ったね、ワシ、ちゃんと入れたよ」
見ると貿易時代にお世話になったデザイン関係の社長さんでした。

本日到着のNONUKESパンフレット03(電力料金から)
原発がないと電気料金上がる?-東京電力や関西電力(大飯原発再稼働)
は火力発電所の燃料費がかさむため(日本は燃料の天然ガスを欧米の数倍の
価格で買っているほうが問題)値上げを主張しているが、他の電力会社は、
経営努力で値上げを回避しています。
原発再稼働で電気料金下がる?-動かしても電気料金さがりません
(火力を減らしても、燃料価格が高騰すれば電気料金あがるしくみなので、
さがりません)
さまでした」「いや、黒くなりましたね」などねぎらいの言葉そして「入れ
ましたよ」のありがたい言葉も。公約実現へ佐藤県議の質疑論戦つうじて、
迫ります。2日には要請にこられた県民のかたも。

発表後、なかなか日程が合わなかった「どいね原発!」の金曜日行動、今日は
久しぶりに駅前に参加しました。みなさん自主的にプラスター掲げたり、パン
フレット配布やシールアンケートに取り組んでいます。興味ありそうな外人の
方々、日本語がとてもお上手、フランスからの1年間の留学生のかた、即座に
「反対」にシール投票。そういえば、フランスも原発推進に熱心な国でした。
「こんにちは、よかったらどうぞ」とパンフを差し出すと、半年前に比べて、
気軽に手に取る人が多くなった気がします。外国人相手にシール対話すすめて
いるメンバーから「亀田さん、原発って何ていうんですか?」とっさに私も
言葉を忘れ、Nuclear Power じゃない?相手は即座に理解し、OK,で不必
要にシール貼っていました。本当はなんていったらよかったのか?私の英語も
不確かでした。
パンフ配っていると、「おお、カメちゃん頑張ったね、ワシ、ちゃんと入れたよ」
見ると貿易時代にお世話になったデザイン関係の社長さんでした。

本日到着のNONUKESパンフレット03(電力料金から)
原発がないと電気料金上がる?-東京電力や関西電力(大飯原発再稼働)
は火力発電所の燃料費がかさむため(日本は燃料の天然ガスを欧米の数倍の
価格で買っているほうが問題)値上げを主張しているが、他の電力会社は、
経営努力で値上げを回避しています。
原発再稼働で電気料金下がる?-動かしても電気料金さがりません
(火力を減らしても、燃料価格が高騰すれば電気料金あがるしくみなので、
さがりません)