goo blog サービス終了のお知らせ 

Fairys in the forest 【成美の森に住む妖精たちの物語】

大阪府寝屋川市にある認定こども園「ねやがわ成美の森こども園」の楽しい保育の様子を大公開!

でんでんむしむしかたつむり~♪

2016-06-14 | 保育園での【あれこれ】

こんにちはみどり組(4歳児)担任の西出知奈美です

6月に入り、梅雨の時期になりましたね

 

雨が振る日は戸外で遊べず、少しがっかりの様子の子どもたちですが、

室内でも体を動かすことなどを取り入れながら、楽しんで過ごしています

 

 

今日は梅雨の時期にピッタリな、カタツムリ制作をしたみどり組の子どもたちの

様子をご紹介させて頂きます

 

 

まずは、子どもたちにカタツムリ制作をすることを伝えると、「かたつむりみたことある~♪」

「にょきにょきゆっくりあるくで」などカタツムリのことを一生懸命教えてくれました

 

そして「カタツムリにはお家があるねんで」とこうらのことについても教えてくれましたよ

「今日は、カタツムリのこうらにクレパスを使って模様をつけよう」と話をすると

「やった~♪かわいいの作る~」とクレパスを持って、丁寧にいろんな色を塗っていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてこうらが完成したあとはカタツムリの目と口を描きました

「めはくろいろやな~」と言いながら上手に描いていましたよ

 

 

 

 

また「せんせ~みてみて~」と教えてくれており、見に行ってみると

「かたつむり~」と描いた目を頭にのせて可愛い表情を見せてくれていた子どもたち

思わず、可愛らしい姿にパシャリと写真をおさめました

 

 

 

 

そして最後は目と体の部分とこうらをのり付けしました

一つ一つ丁寧にのりをぬって、一生懸命作っていましたよ

 

のりをつける際も、「ここはちょっとしかつけたらあかんな~」

「こうらはいっぱいつけないとはがれちゃうな~」

などと考えながらのりの量を調整していました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして出来上がったカタツムリがこちら

 

 

とても丁寧に取りくんでおり、可愛らしいカタツムリがたくさん出来上がりました

 

カタツムリの目の表情やこうらの模様を見ると、一つ一つの作品が子どもたちの個性がでたものが

出来たと感じました

 

またこのカタツムリはクラスに展示しますので是非ご覧頂けたらと思います

 

________________________________________________________________________________________________________________________

もくれん保育園では、『すまいるきっず』と称して、地域のお友だちが、保育園の行事や取り組に参加出来るように子育て支援事業を行っています。

随時、会員を募集しております。    参加ご希望の方や興味がある方は、まずは、 072-827-1330 にお問い合わせください。

 

次回の《すまいるきっず》は、"保育園体験プログラム”より「歯磨き教室」を6月22日(水)に行います!

歯科衛生士の先生を保育園にお招きし、楽しく歯磨きの大切さを教えて下さいます。

ご予約は一週間前の6月15日から受け付けております。ご興味のある方は是非ご予約ください。

 _____________________________________________________________________________________________

 


最新の画像もっと見る