こんにちは フリー保育教諭の永冨いづみです
土曜日の生活発表会はいかがでしたか
帰り際、園の正門でお見送りをしていた私は、保護者のかたとたくさん言葉をかわすことができ、子ども達の姿への驚きや喜び(もちろん涙の跡も)を感じておられる姿を目の当たりにして、幸せをわけていただきました
気持ちは満ち足りた充実感であふれているとはいえ、大きな行事の前はやはり忙しく緊張感あふれる日々でしたので、この週末は心と身体に休息をとり、いったんリセットしようと穏やかな休日を過ごしました。
そこで、近場のお気に入りの公園『深北緑地公園』に行ってきました。
私たちの住む寝屋川市は、家族連れで手軽に足を運べる大きな公園に恵まれていると思いませんか
どこも車で30分~1時間以内のところなのですが、寝屋川市内であれば打上治水緑地、寝屋川公園、淀川河川敷の公園、枚方市には山田池公園、大東市の深北緑地公園、鶴見緑地公園と手軽にいける距離に大きな公園がたくさんありますよね
私は、気持ちや目的、季節などによってどこへいくか選んでいます
そのなかでも『深北緑地公園』は、定期的に足を運ぶお気に入りの公園なんです
子ども達を連れてきたら喜ぶだろうなぁ~と思うのは『ロケット広場』
たくさんの遊具があり、いつも子ども達のにぎやかな声であふれています。
少し小さなお子様にはこちらがよいかと思います
ロケット広場のなかに、迷子にならないように?柵に囲まれて、小さい子が遊べるような遊具と広い砂場が広がっています
ロケット広場をあとにして、広い公園内を移動していくと、『波の広場』が出現します
今、半分は改装中なんですが、半分は滑走可能です。
スケートボードやローラースケートを楽しむ人でいっぱいです
小さい子ども達も結構いるんですよ
キックボードもOKみたいですが、やっぱり危ないからヘルメットの着用が必要ですね。
スケートボードやヘルメットなどは有料でよければ事務所でレンタルしてくれるそうです。
楽しそうな波の広場を横目にさらに進み、水路の橋を渡ると・・・
広~い『芝生広場』がひろがります
お正月休みに来た時には、空にはこのとおり
たくさんの凧があがっていました
日曜日は少し曇っていて肌寒かったけれど、お天気のよい日はたくさんの家族連れなどがレジャーシートやテントを貼って、休日を楽しんでいます。
歩道を挟んで反対側に広がるスペースではバーベキューをしても良い区画もありますから、季節によってはお肉を焼くとてもいい匂いがしてきます
運動場のような広場もあって、ボール遊びやサッカー、自転車に乗る練習などはこちらのほうがいいかもしれませんね
そしてまたまたでてくる広場が・・・
『恐竜広場』です。
昔からあるこの恐竜は滑り台なんですよ
お隣の遊具も楽しそうに子ども達がたくさん遊んでおり、この遊具の前には砂場が広がっていました。
因みに補足なんですが、私はまだ行ったことがないのですが(もう娘も中学生なので、こういう広場で遊ぶ年齢でもないので)もうひとつ、どこかに『とりで広場』という遊具のある広場が公園内にあるようです
そのほか『BMX広場』では、マウンテンバイクや子供用のランバイクなどで遊べるコースがあります
その他、のどかな景色のひろがる区域もあり、ゆっくり散歩している途中で、思わずベンチに座ってぼぉ~っとしてしまうことも・・・
我が家のように家族にワンコがいるご家庭には嬉しいドッグランもありますし、広い園内を散歩するだけで1時間以上かかります。
私だけではなく、私達家族にとって、ゆっくり時を過ごせるお気に入りの場所となっています
休日のショッピングセンターへいくと、フードコートやゲームセンターにたくさん家族連れを見かけます。
同じ時間を過ごすなら、深北緑地公園・・・いかがですか?
心と身体の疲れをリセットして、休日をビタミン剤のように有効活用できるかもしれません
是非足を運んでゆっくり過ごしてみてくださいね
今年度は残り1か月半、らいおん組さんは1か月で卒園式を迎えます。
また今週も気持ち新たに、子ども達と笑顔で大切な時間を過ごしていきたいと思います