こんにちは
もも組(2歳児)担任の山本美波です
今週は、例年よりも少し暖かい週と天気予報で言っていましたが、手先が凍るように冷たい1日でした
風邪には十分気をつけて毎日を過ごしてくださいね
手洗いうがいも忘れずに
今回はもも組の給食後に歯みがきをしている所についてのお話をしたいと思います
4月から、まずは歯ブラシを使う時の約束をお話して今ではとても上手に磨けるように
なってきました
まだまだ自分たちだけでは磨き残りがあるので、保育士が毎日歌をうたいながら仕上げ磨きを
しています
はみがき・しゅしゅしゅ
はをみがきましょう
この2つを歌いながら保育士は仕上げ磨きをしていますよ
是非おうちでも歌いながら仕上げ磨きをしてみてあげてください
お家で歯磨きを嫌がる様子などはありますか??
それは、どうやら【痛い】【怖い】と思っていることが多いみたいです
そんな時は、子どもたちに歯みがきをしてもらいましょう
「こんなに気持ちいいなんてしらなかったよ」と伝えてあげることで子ども達の怖い思いはなくなると思います
保護者の方も一緒にやってみるというのが2歳児の保育の中でとても大切で子どもたちにも良い影響になると思います
また、「歯磨き頑張ったで賞」などをあげてみるのもどうですか??
抱きしめてあげる、抱っこしてあげる、おんぶしてあげる…などそのような賞をもらえるだけでも子ども達はとても
嬉しいと思います
是非、試してみて下さいね
もうすぐき組になるもも組のお友達
いろんなことを頑張って取り組んでみて、上手になっていこうね