コンクリート製電柱の耐用年数は約40年ということで、昨年家の向こう前の電柱建替えの仮柱新設工事をするという通知があった。
今朝、仮柱新設工事が施工された。午前9時過ぎから舗装を切断、穴を掘って最後はドリルで穴を開け仮柱を立て、穴を埋めて上を舗装、1時間半ほどで工事完了
馴れた工事ではあろうが、無駄のない仕事ぶりを2階の窓から見ていて感心した後は道路に土塊一つの汚れもなく清掃されてお見事
この後、本柱建替え工事→仮柱撤去工事→舗装復旧工事で完成。
完成まで3ヶ月ほどかかるということです。
コンクリート製電柱の耐用年数は約40年ということで、昨年家の向こう前の電柱建替えの仮柱新設工事をするという通知があった。
今朝、仮柱新設工事が施工された。午前9時過ぎから舗装を切断、穴を掘って最後はドリルで穴を開け仮柱を立て、穴を埋めて上を舗装、1時間半ほどで工事完了
馴れた工事ではあろうが、無駄のない仕事ぶりを2階の窓から見ていて感心した後は道路に土塊一つの汚れもなく清掃されてお見事
この後、本柱建替え工事→仮柱撤去工事→舗装復旧工事で完成。
完成まで3ヶ月ほどかかるということです。