goo blog サービス終了のお知らせ 

かーちゃんはつらいよ

施設入所した19歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

怒涛の一週間

2023年10月21日 22時20分47秒 | みゆみゆとの生活
いやー、ハードな週だった。
だけど楽しかったしやりがいもあった。

4日間にわたって生活介護施設(私の職場)でやった「フルートミニコンサート」、おかげさまで無事に終わりました。
一緒に演奏してくれたお友達と、1日だけ出てくれたそこの娘さん(パーカッションと歌)には大きな感謝を。
そしてこんな機会をくれたスタッフの皆さんと楽しく聴いてくださった利用者さん達にも感謝です。

4日間とも同じ曲をやります、とスタッフさんに伝えてあったのに、始まったら欲が出て。
私も相方も毎朝のように「初見になるけどこれやってみない?」と新譜を持ち寄って、その日の昼の本番に吹いてしまうという暴挙(笑)
まあなんとかなったということで。

障害の重い人にとって、成人してからの生活は学生時代よりも変化が少なく、単調になりがちです。(そうちゃんも多分そうなる)
少しでも毎日の暮らしに彩りを、と生活介護の「活動」では季節の行事を取り入れたりお菓子づくりや小物製作など、工夫を凝らして考えられています。
楽器の生演奏を聴く機会はほとんどないはず。
普段とは違う表情を見せてくれた方もいました。
お互いに楽しく心地よく、Win-Winな時間となりました。

昨日はフルート演奏の前にそうちゃんの面会に行ってきた。
今回の入院はあっという間だった気がする
月曜日に退院予定です。