goo blog サービス終了のお知らせ 

かーちゃんはつらいよ

施設入所した19歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

珍しく雑談

2021年11月04日 19時03分58秒 | みゆみゆとの生活
朝から高速ビューンと飛ばして、大学病院精神科へ。
ダンディ教授、そうちゃんに「あれ、今日は冬服だね。」と。
ネクタイしてるのを見て、
「この制服って自分で着られる?」
「着られません。」

ここで私のちょっとした愚痴。
「将来ネクタイする生活はしないと思うんですけどね。
簡易式のネクタイだけど、それでもこの子にはできません。
毎日この着にくい制服を着せることに疑問は感じてます。」

ここからダンディ教授の雑談が始まった。
これはたいぶ珍しい。いつも必要なことだけ5分話す診察だから。
「僕はね、ネクタイがずっと結べなかったんですよ。
結べるようになったのは、まだここ数年。
教授選の時に、どうしてもネクタイしなきゃいけなくて。
人に教えてもらって、練習して、やっとできるようになりました。
でも、やっぱり自分で結ぶとなんかカッコ悪くてね。
だから…
ネクタイなんて、大人になっても全然しないよ。」
やっぱりこの先生はやさしい。
ていうか、教授選って。
白い巨塔のやつやん。

そのあと、最近の様子を聞かれ、
「睡眠のリズムが乱れてます」と言ってみたけど、
「まあそれは仕方ないな。ある程度。」と流された。
「そうですよね…。」
大体のことは以心伝心。
今回は薬は据え置き。変更なし。

※※※※※※※

そうちゃんを学校まで送った後は、
親の会で「精神科のお薬」の勉強会。
わが子の経験を話しながら、皆さんのお話も聞かせてもらいました。
みんな一生懸命。胸が熱くなる。
私も。まだまだ修行中。