goo blog サービス終了のお知らせ 

かーちゃんはつらいよ

施設入所した19歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

サービス担当者会議

2021年10月24日 18時13分20秒 | みゆみゆとの生活
昨日、そうちゃんの「サービス担当者会議」がありました。
福祉サービス受給者証の年一回の更新に併せて開いてもらっているものです。
今年は高等部に入って初めてということで、学校で会議をしました。
担任の先生と、デイや行動援護のスタッフさん、相談員さんと私。
夕方だったので来れなかった事業所さんもありましたが、全員で8人集まりました。
お忙しい中時間を作ってくださった皆さんと、調整をしてくれた相談員さんに感謝です。

それぞれの場所でのそうちゃんの様子を話してもらって情報交換し、これからの目標など話しました。
「パズル以外にも余暇を広げること」
「他の子や大人とのコミュニケーションの取り方」
「食事でしっかり噛むことの練習」
「手洗い等の所作を丁寧にできるようにすること」
あとは、
「気分のムラによって突発的な行動が増えることがあるので、なるべく素早く情報共有しましょう。」
などなど。
約1時間、濃い話し合いができました。

将来そうちゃんがグループホームなどで暮らす日を目指して。
親としては、
「丁寧な言葉遣いで、相手を意識して頼み事ができる」
「丸呑みせずに食事を取れる」
「一人で機嫌良く過ごせる引き出しを増やす」
「人と共同で何かすることに慣れ、『人を巻き込んだこだわりを作らない』ようにする。」
などをお願いしました。

会議の後、担任の先生が、
「クラスのみんなが『いつ帰ってくるの?』と聞くので、黒板に、来る日を書いておきました。」
と言ってくれました。
そして、「なんか、そうちゃんって癒やしというか。マイナスイオンとか出てますよね?」だって。

マイナスイオン、出てるかもしれませんね(笑)
超音波も口から出てますが(汗)

とうとう今週水曜日が退院日です。
帰ってくるのが楽しみになりました。
万全の体制を整えて。
待ってるよ。