goo blog サービス終了のお知らせ 

かーちゃんはつらいよ

施設入所した19歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

療育手帳再判定

2020年07月02日 21時14分34秒 | みゆみゆとの生活
療育手帳の再判定のため、朝から児相へ行ってきました。
3年ぶりでしたが、多分我らがそうちゃんはしっかり覚えてる。
何の抵抗もなく、さっさとエレベーターに乗ってくれました。

私がアンケートなどを記入している間に、そうちゃんは心理士さんと別室へ。
甲高い独り言は時折聞こえましたが、昔のようにドタンバタン・ガシャンガシャンとは聞こえず。
後で聞くと、30分弱の検査中、最後まで椅子に座って取り組めたようです。
田中ビネーでの検査の結果、判定は変わらずA(重度)。
物の名前はよく分かったけど、質問に対し言葉で答えることがやはり難しかったとのこと。
ただ、「聞く」「答えようとする」姿勢があり、3年間でのそうちゃんなりの成長が見られたと、褒めていただきました。
最重度(IQ 20以下)ではなかったですか?と聞くと、
「今回は20前半ですのでまだ最重度ではないですが、3年後の更新では最重度判定になる可能性が高いです。」とのこと。
家では、「めちゃ賢くなったなー」と思ってるけど、やはりそうちゃんは永遠の3歳さんなのね。
かわいいわけだ。(結論そこ?)

児相さんでおりこうに頑張り過ぎた反動か、その後学校への車中はハイテンション。
で、燃え尽きて放課後デイでは放心状態。
デイの後、夕飯急いで食べてピアノレッスン。
夜はかーちゃんのハンドベル練習に同席し、アイス食べてウトウト。
ハードスケジュールだねー。

もしかしたら、うちで一番適応能力高いのはそうちゃんなのかもしれない、とふと思う。
何せ彼は、友好的で真面目で平和だ。
そして、魔法のような笑顔の持ち主。
誰でも釣られて笑っちゃう。
そんなそうちゃんがいてくれて嬉しい。
IQ の数値なんて関係ないさ。