12月も、もう後半なのですね。
早すぎる。
師走と言いますが、ほんとに忙しい毎日。
ありがたいことです。
今日も9時半から17時まで、みっちりお仕事してきましたよ
おちびちゃん達と遊ぶお仕事。お母さんとの相談つき。
頭も体も使います。それに心も。
しんどい育児真っ最中のお母さん達に、少しでも寄り添いたいと思うけど・・・
うまくいくことばかりではない。
あたりまえ。にんげんだもの。
ところで、我が家で一番忙しい年末を過ごしているのは、間違いなくみゆみゆさんでしょう。
23日に合唱団のクリスマスコンサート。
25日はピアノのクリスマス発表会。
その間も、学校の冬期講習(授業扱い)が27日まである。
で、年明け3日にまた合唱団の本番があるのだ。
冬休みも、宿題あるしね~
どうすんだ。
本人なりに頑張ってるんだけど、ストレスもあるみたいで。
当然といえば当然か。強行スケジュールだもんね。毎年のことだけど。
さっきは、かなりイライラしながら、合唱団の衣装を準備していました。
でもさ。
「明日、衣装持って行くんだけど、足りない物があった!」は、困る。
たまたま「白スニーカー」と「白Tシャツ」を私が持っていてよかったよ。
キセキだね。
「今度からもっと早めに言ってね。」
そう言う口調も、ついついキツくなる。
あーあ。
あっという間に家の中が不穏な空気に。
・・・去年もこうだった気がする。
こんな時、そうちゃんは癒しだ。
そうちゃんが最近ハマっている動画は、「つくってワクワク」と「ムックとガチャピン」。
うまいこと検索するのよね、不思議と。
笑えるのは、そうちゃんが検索する「ムックとガチャピン」の動画が、昔「笑っていいとも!」にガチャピンが出演した時のものであること。
みゆみゆと私がけんかしてる時に、バックミュージックであの懐かしの、「テレホンショッキング」のBGMが流れると、ちょっとほのぼのするよ。
なぜか大音量で聞きたがるので、あわてて「そうちゃーん。音小さくして!」と言うことにはなるのだけどね
年末年始、こんな我が家がなんとか健康に乗り切れますように・・・。
早すぎる。
師走と言いますが、ほんとに忙しい毎日。
ありがたいことです。
今日も9時半から17時まで、みっちりお仕事してきましたよ

おちびちゃん達と遊ぶお仕事。お母さんとの相談つき。
頭も体も使います。それに心も。
しんどい育児真っ最中のお母さん達に、少しでも寄り添いたいと思うけど・・・
うまくいくことばかりではない。
あたりまえ。にんげんだもの。
ところで、我が家で一番忙しい年末を過ごしているのは、間違いなくみゆみゆさんでしょう。
23日に合唱団のクリスマスコンサート。
25日はピアノのクリスマス発表会。
その間も、学校の冬期講習(授業扱い)が27日まである。
で、年明け3日にまた合唱団の本番があるのだ。
冬休みも、宿題あるしね~

どうすんだ。
本人なりに頑張ってるんだけど、ストレスもあるみたいで。
当然といえば当然か。強行スケジュールだもんね。毎年のことだけど。
さっきは、かなりイライラしながら、合唱団の衣装を準備していました。
でもさ。
「明日、衣装持って行くんだけど、足りない物があった!」は、困る。
たまたま「白スニーカー」と「白Tシャツ」を私が持っていてよかったよ。
キセキだね。
「今度からもっと早めに言ってね。」
そう言う口調も、ついついキツくなる。
あーあ。
あっという間に家の中が不穏な空気に。
・・・去年もこうだった気がする。
こんな時、そうちゃんは癒しだ。
そうちゃんが最近ハマっている動画は、「つくってワクワク」と「ムックとガチャピン」。
うまいこと検索するのよね、不思議と。
笑えるのは、そうちゃんが検索する「ムックとガチャピン」の動画が、昔「笑っていいとも!」にガチャピンが出演した時のものであること。
みゆみゆと私がけんかしてる時に、バックミュージックであの懐かしの、「テレホンショッキング」のBGMが流れると、ちょっとほのぼのするよ。
なぜか大音量で聞きたがるので、あわてて「そうちゃーん。音小さくして!」と言うことにはなるのだけどね

年末年始、こんな我が家がなんとか健康に乗り切れますように・・・。