goo blog サービス終了のお知らせ 

かーちゃんはつらいよ

施設入所した19歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

おもちゃ売り場で悲しみが

2016年12月09日 21時11分14秒 | みゆみゆとの生活
学校祭が終わり、
代休が終わり、
週の半ばから落ち着きを取り戻してきたそうちゃん。
今週は学校に実習の大学生が来ていて、ベタベタデレデレしているらしい。
(女好きは遺伝かしら?)
飛び出しの話は聞かないから、教室にいられてるのでしょう。

家でも落ち着いている。
冷蔵庫を勝手に開けようとしても、低めの声で「開けないよ。」と私が言うだけで「はい…。」と手が止まる。

ミラクル☆

一方、私は。
今週は調子悪め。
なんとなくだるくて、ふさぎ込みがちで。

買い物してて、おもちゃ売り場で泣きたくなっちゃった。
そうちゃんに、何か買ってあげたいのに。
遊べそうなおもちゃが見つからない。
ブロックも、プラレールも、ミニカーも、ままごとも、パズルも…うちの押し入れにしまいっぱなし。
同世代の子供達は、ゲームを欲しがるのだろう。
でもそうちゃんは、そういうどれも、欲しがらないし、喜ばない。
そもそも、クリスマスを楽しみにしようにも、「サンタさん」自体が彼にはわからない。

悲しいな、と突然思ってしまった。
雑踏の中で、立ち止まって。
クリスマスソングを遠くに聞きながら。
それは親としての私のエゴだと、わかっていても。

ここ数日、こんな気持ちから抜け出せなかったのは、
疲れがたまっていたせいだ、きっと。

今日は、
朝、友人に愚痴を聞いてもらって、
午前、仕事で若いお母さん達の相談を受けて、
お昼、仕事仲間や先輩に励まされて、
午後、相談員さんにそうちゃんの話をした。
つまり、一日中誰かとおしゃべりしていました。

そんで夕方キュッと1時間お昼寝したら、だいぶ元気になったよ。
ふう。

明日は、障害者施設でハンドベル&歌の本番です。
数年ぶりに人前でピッコロ(フルートの1オクターブ高い楽器)を 吹くのだ。
楽しみ、楽しみ。
夫はピアノで2曲、ギターで1曲、伴奏をする予定です。
こんな機会をくれる音楽仲間に、感謝♪