慌ただしい休日でした。
朝からお弁当作ってみゆみゆを送り出し、起きてきたそうちゃんに支度をさせてデイへ送り届ける。
それだけでもバタバタ。
そこから移動して、11時半から、映画「みんなの学校」の宣伝活動のためのチラシ配りに行ってきました。
12月にしてはあたたかかったけども。
寒風吹きすさぶ中、1時間半立ちっぱなし。
手足が冷えるー。
配りに行った先は、乙武洋匡さんの講演会会場、の外。
1500人の来場者があるとのことで、気合い入りました。
さすがに意識が高いお客さんが多く、チラシもほとんどの方が受け取ってくれました。
一緒に会をやっているメンバーと、ついでに夫も動員して。5人がかり。
私は、チケットの入ったかご持って立ってただけなんだけどね。
目が合った、興味のありそうな人に、「今すぐチケット買えまぁす」とささやく、という。
・・・修業が足りんな、と思った。何せ、声が出ない。
その場ではチケットは売れなかったのだけれど、それは当たり前のこと。
だって、今から講演会に行く人は、急いでいる。席、自由だったし。
夜になってから、問い合わせのメールをいただいたり会のブログアクセスが増えていたりして、手ごたえは感じています。
変な箱持って、白いニット帽かぶったおばちゃんが、ニコニコ立っている、という怪しげな図にも関わらず、「この映画、観たよ。いい映画だね。」とか話しかけてくれた方々、ありがとうございました。(このブログは見てないだろうけど。)
いい人たちだった。優し気な匂いがした
人生初の経験「チラシ配り」をして冷えた体を、温泉につかってゆっくりあっためたい・・・と切に思ったのですが。
そうはいかないのだ。
母は忙しいのだ。
午後2時から、みゆみゆの合唱団がコンサートの本番でしたので。
大慌てで観に行って歌声に癒され、大急ぎで感動
そしてまたとんぼ返りして、食材の買い物をしたりしました。
ふむ。
充実していた、ということで。
もうすぐ帰ってくるみゆみゆの話をじっくり聞いてから、今日は早寝するとしよう。明日仕事だし。
でも、おや?そうちゃんが、まだ寝てない気がする。
夫、手こずってるかな。
いよいよ冬休みモード全開か!?
朝からお弁当作ってみゆみゆを送り出し、起きてきたそうちゃんに支度をさせてデイへ送り届ける。
それだけでもバタバタ。
そこから移動して、11時半から、映画「みんなの学校」の宣伝活動のためのチラシ配りに行ってきました。
12月にしてはあたたかかったけども。
寒風吹きすさぶ中、1時間半立ちっぱなし。
手足が冷えるー。
配りに行った先は、乙武洋匡さんの講演会会場、の外。
1500人の来場者があるとのことで、気合い入りました。
さすがに意識が高いお客さんが多く、チラシもほとんどの方が受け取ってくれました。
一緒に会をやっているメンバーと、ついでに夫も動員して。5人がかり。
私は、チケットの入ったかご持って立ってただけなんだけどね。
目が合った、興味のありそうな人に、「今すぐチケット買えまぁす」とささやく、という。
・・・修業が足りんな、と思った。何せ、声が出ない。
その場ではチケットは売れなかったのだけれど、それは当たり前のこと。
だって、今から講演会に行く人は、急いでいる。席、自由だったし。
夜になってから、問い合わせのメールをいただいたり会のブログアクセスが増えていたりして、手ごたえは感じています。
変な箱持って、白いニット帽かぶったおばちゃんが、ニコニコ立っている、という怪しげな図にも関わらず、「この映画、観たよ。いい映画だね。」とか話しかけてくれた方々、ありがとうございました。(このブログは見てないだろうけど。)
いい人たちだった。優し気な匂いがした

人生初の経験「チラシ配り」をして冷えた体を、温泉につかってゆっくりあっためたい・・・と切に思ったのですが。
そうはいかないのだ。
母は忙しいのだ。
午後2時から、みゆみゆの合唱団がコンサートの本番でしたので。
大慌てで観に行って歌声に癒され、大急ぎで感動

そしてまたとんぼ返りして、食材の買い物をしたりしました。
ふむ。
充実していた、ということで。
もうすぐ帰ってくるみゆみゆの話をじっくり聞いてから、今日は早寝するとしよう。明日仕事だし。
でも、おや?そうちゃんが、まだ寝てない気がする。
夫、手こずってるかな。
いよいよ冬休みモード全開か!?