goo blog サービス終了のお知らせ 

かーちゃんはつらいよ

施設入所した19歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

みゆみゆのねんね2

2005年08月17日 22時53分17秒 | みゆみゆとの生活
近頃夫に寝かしつけをお願いしています。みゆみゆは何度も言うように非常に寝つきの悪い子で、私が寝かしつけようとするとお腹を蹴ってきて危険だからです。

今日は、たまたま夫が手が離せない用があり、「たまには」と、私が寝かしつけることに。みゆみゆも、満面の笑みで「おとーちゃん、おやちゅみー」。幸先良好。
8時45分から取り掛かりました。
9時半までに寝てくれるとうれしいなー、と絵本を5冊ほど読み、電気を消して寝る体勢にもっていったのですが・・・
やはり、甘かった。

私の寝たふりも、「ネンネしなさい!」の叱咤も、「抱っこしてスキスキー」の羽交い絞め作戦も不発に終わり、みゆみゆは真っ暗な中、機嫌よくウロウロしたり寝転んで絵本の暗唱(!)したり。
今日は「大きな木」の一部を暗唱してくれました。

 「さあ ぼうや ここで おあそびよ」
 「としはとるし かなしいことばかりで
  いまさら あそぶきもちに なれないよ。
  ふねに のって ここから はなれ
  どこか とおくへ ゆきたい
  おまえ ふねを くれるかい」     (・・・アンタ、2歳児よね?)

寝る気、なーーし。  おかーちゃんが、どこか遠くに行きたいよ!!

10時15分、ついにギブアップ。
「ちょっと待っててね、おかーちゃんお風呂入ってくるから、おとーちゃんと代わるね。」・・・いつものセリフを言ってしまいました。
そして現在それから約30分が経過。夫の読む「大きな木」の合間に、みゆみゆの合いの手がはっきりと聞こえてきます。
「きのぼりしているひまは、ないっ。」

さてさて、今夜の就寝は何時になることでしょうか。
きっとしばらくしたら、ふすまがすこーし開いて、勝利のVサインが見えることでしょう。もしくは2つのいびきか・・・。
とーちゃんしか寝かせられないってのも、ちょっと悔しい気もするけど、背に腹は変えられぬ。さ、お風呂はいってこよーっと。