夫は買い物上手です。
特に電化製品など大きな買い物をするときは、「価格ドットコム」などでその品物の底値をあらかじめ調べ、広告でこのあたりの電気屋での相場を見た上で、初めてY電機やK電機などの店舗へ出かけて、交渉に入るのです。
一つのものを買うのに数件回るのは当たり前。(たとえその移動にかかるコストが最終的に値下げ幅を上回ったとしてもいとわない)
交渉の仕方は
①まとめ買いをして値引きさせる
②よその店の広告を見せて下げさせる
③そのフロアの責任者を呼んで来させる
などの常套手段のほか、「前にエアコンをここで買ってお世話になってるから、同じ値段ならここで買ってあげたいんだよね~」とか、「こんな値段では話にならんよ。Y(ライバル社)さんはかなり頑張ってますよ」など、揺さぶり作戦もよく飛び出します。(ちなみに後者では、その日のうちに営業担当がY社まで偵察に行ったらしく、翌日行ったらY社より安くなっており、うちは即金で購入しました。)
こういうのって、男の人はみんなそうなのかしら。大阪は女の人もそうかな?
私にはどうも理解できず、最近は隣に立っているのが恥ずかしいので車で待っていることにしています。
でも、うちの夫の買い物上手はそれだけではないのです。
巨大スーパーYズヤへ買い物に行ったときのこと。
30ヶ所くらい並ぶレジのうち、夫は近くのすいているレジではなく、若干列が長いように見えるレジに、さっさと並びました。
「ん?なんでわざわざここ?向こうのほうが並んでる人少ないよ」
私は気づいていないのかと思って言いました。
それに対し、「なんで当たり前のこと聞くんだ」と言わんばかりに返ってきた夫の返事はこうでした。
「なんで?ここ、レジ打ちの名手の、佐藤さんのレジだよ。この人、誰よりもレジ打つの早いんだよ」
ご丁寧に、佐藤さんの「いらっしゃいまっせ~」という独特の節回しまで、まねをして。
あ然とする私に対し、夫は言い放ったのです。
「なんで知らないの?いつも来てるんでしょ?ほかのおばちゃんたちもみんな知っててこのレジに並んでるんだよ。」
うっそだー
みんな、じゃないだろー。
これって普通なのでしょうか。
スーパーの店員のフルネームを言え、口まねまでできる亭主だなんて。
夫の高校の友人が、夫のことを「常に最短を目指す男」と称していたことを思い出しました。
「レジで待ちたくない」という強い思いの集大成なのね、きっと。
特に電化製品など大きな買い物をするときは、「価格ドットコム」などでその品物の底値をあらかじめ調べ、広告でこのあたりの電気屋での相場を見た上で、初めてY電機やK電機などの店舗へ出かけて、交渉に入るのです。
一つのものを買うのに数件回るのは当たり前。(たとえその移動にかかるコストが最終的に値下げ幅を上回ったとしてもいとわない)
交渉の仕方は
①まとめ買いをして値引きさせる
②よその店の広告を見せて下げさせる
③そのフロアの責任者を呼んで来させる
などの常套手段のほか、「前にエアコンをここで買ってお世話になってるから、同じ値段ならここで買ってあげたいんだよね~」とか、「こんな値段では話にならんよ。Y(ライバル社)さんはかなり頑張ってますよ」など、揺さぶり作戦もよく飛び出します。(ちなみに後者では、その日のうちに営業担当がY社まで偵察に行ったらしく、翌日行ったらY社より安くなっており、うちは即金で購入しました。)
こういうのって、男の人はみんなそうなのかしら。大阪は女の人もそうかな?
私にはどうも理解できず、最近は隣に立っているのが恥ずかしいので車で待っていることにしています。
でも、うちの夫の買い物上手はそれだけではないのです。
巨大スーパーYズヤへ買い物に行ったときのこと。
30ヶ所くらい並ぶレジのうち、夫は近くのすいているレジではなく、若干列が長いように見えるレジに、さっさと並びました。
「ん?なんでわざわざここ?向こうのほうが並んでる人少ないよ」
私は気づいていないのかと思って言いました。
それに対し、「なんで当たり前のこと聞くんだ」と言わんばかりに返ってきた夫の返事はこうでした。
「なんで?ここ、レジ打ちの名手の、佐藤さんのレジだよ。この人、誰よりもレジ打つの早いんだよ」
ご丁寧に、佐藤さんの「いらっしゃいまっせ~」という独特の節回しまで、まねをして。
あ然とする私に対し、夫は言い放ったのです。
「なんで知らないの?いつも来てるんでしょ?ほかのおばちゃんたちもみんな知っててこのレジに並んでるんだよ。」
うっそだー

これって普通なのでしょうか。
スーパーの店員のフルネームを言え、口まねまでできる亭主だなんて。
夫の高校の友人が、夫のことを「常に最短を目指す男」と称していたことを思い出しました。
「レジで待ちたくない」という強い思いの集大成なのね、きっと。