ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

買い出し

2024-05-20 17:23:00 | どこかへ

先週の木曜。

日頃ボランティアをお願いしているお姉さまに甘酒づくりを習いました。

まあ、近くで眺めていただけですがね。

用意した板粕はもちろん地酒國稀のもの。

今回は500グラム入りのを10袋、連休には売り切れてしまう人気商品なので、その前に買っておきました。

この日は甘酒に使う砂糖の買い出し。

板粕の裏に書かれている説明書きには、板粕500グラムに砂糖500グラム…。

ちょっと多いような気もしますけどねぇ。

1丁目通りにあるチューオーまで歩きます。

やわらかな日差し、風も無し。

そうそう、龍淵寺の屋根改修も本格的な作業が始まったようです。

トントンと角材を打ち付ける音が響きます。

傾斜のある屋根作業。

ずっと外ですからね、毎日晴れが続きますように。

スーパーまでは車なら2分もしない距離。

歩いたって5分、いや7分かな。

カメラオヤジは、周りをキョロキョロしながら歩くので多少のロスもあるかも知れません。

雲好きだからなぁ。

空も気になります。

思えば人通りが無いね。

車も来ないけど。

それでもちゃんと信号は守ります。

そしてチューオー到着。

白砂糖1キロ入りを5コ。

手ぶらで行ったので帰りはレジ袋1枚をお願いします。

4円だったかな。

トボトボ、トボトボ。

持ち手を右に左に…、何度取り替えたことでしょう。

重かったです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑寒物語 | トップ | ご飯だよ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

どこかへ」カテゴリの最新記事