ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

米どころ

2013-09-29 12:00:00 | いい感じ
増毛の米生産地は、信砂と元阿分、朱文別沢、箸別、そして古茶内ってとこかな。
どちらも美味しいお米の産地として頑張っています。



ここは朱文別沢。

一昨日のゴミ処理場からの帰り道。
飛んでくるバッタの姿に導かれるように進んだ朱文別沢地区の農道。

辺り一面、黄金色の稲穂だらけ。

これと殿様バッタとの関係は…。
ま、これだけ多く見かけるんだからエサになるものだよね。



ススキ。
これと似たものにオギと呼ばれる植物もあるんです。
株で生えるのがススキ。

そう覚えておけばいいかな。



ここ朱文別沢には酒造好適米の「吟風」を生産する農家がいるんです。
地元の米と水で仕上げられる美味い酒。
自然の恵みに感謝しないとね。
ありがとうございます。



どこで作業をしていた方なのでしょうか。
海の方へ向かってトボトボと歩く姿。

これからお昼ご飯かな。



海岸線を走る留萌本線。
お昼前に来る列車は、早いうちに2本だけ。

のんびりしてますわ。



見ることはあっても、ここから乗ったこと無いし降りたこともありません。
たまにね、列車で遊ぶってのもいいんじゃないかなぁ。



行きは列車で帰りは徒歩とかさ。
その逆でもいいけど…。

そんなことしてどうなるの?

ううーん。
わかんない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 殿サマ | トップ | お昼 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いい感じ」カテゴリの最新記事