寿都と神恵内での文献調査が終わり、次の段階へと進む前に報告する手順。
当初はもっと短い期間だったような気もしますがね。
寄せられた意見は受け付ければいいのです。
対話など必要無し。
なぜなのでしょうね。
存在する対立など構うことも無く、粛々と…、いや淡々と進められる作業なのかも。
どうせどこかには作らなきゃならないんだから。
反対を唱えるのなら勝手に言えばいい…、そのうち「ここで。」ってマチが出て来るハズ。
今すぐじゃ無いかも知れないけど。
そんな感じですかね。
寿都と神恵内での文献調査が終わり、次の段階へと進む前に報告する手順。
当初はもっと短い期間だったような気もしますがね。
寄せられた意見は受け付ければいいのです。
対話など必要無し。
なぜなのでしょうね。
存在する対立など構うことも無く、粛々と…、いや淡々と進められる作業なのかも。
どうせどこかには作らなきゃならないんだから。
反対を唱えるのなら勝手に言えばいい…、そのうち「ここで。」ってマチが出て来るハズ。
今すぐじゃ無いかも知れないけど。
そんな感じですかね。
たまに食べたくなるゴボウサラダ。
冷蔵庫に入れてあるのでご飯前にバクバクっと。
2、3口で済ませようと思うのですが、ついつい食べ続けてしまいます。
ほら、メインが出て来ましたよ。
カレーの翌日はカレーうどんで。
大好きだからなぁ。
麺は倍増してもらいました。
おお…、とりあえず困った顔をするけど口元は笑ってるっしょ。
ズズッ、ズズーッ。
いくら食べても無くならないなー。
そう思いながら食べ始めたのに、ものの5分。
底が見えて来ましたよ。
もちろんこれも全て飲み干しますから。
ごちそうさまです。
木曜のお昼に買ったスカンピンのパン。
お昼には3コ。
そして仕事終わりに2コ。
黒糖パンと白玉小豆。
んまいねぇ。
それで腹ごしらえして小学校へ。
学校運営協議会。
2年参加させていただき、今年はお役御免かと思っているのですがね。
中学校と統合する組織とするとか。
さて、どうなるのでしょう。
力になれることがあるのなら喜んで…。
いつもそんな気持ちで臨むワタクシ。
依頼があれば頑張ります。
昨日はプラス気温でした。
家の周りもどこまで解けるんだろう。
でも、解け始めのツルツルも怖いので…。
平なところならまだしも、坂になっているところは止まれないでしょ。
路面の雪や氷も無くなるんじゃね。
期待します。
事務所前はこんな感じ。
アスファルトが日差しで熱されたのでしょう。
氷がザクザクに変わります。
そんな時は氷割り。
ガツガツ、ガツガツ…。
そして今朝。
今日から3月。
春は近いです。
節度ってものを保てるのかどうか。
そもそも「そんなの関係無い」と思っている人たちに何を言っても始まりませんがね。
節度とか品位とか…。
では政治は何を目指すのでしょう。
少なくとも自分の方が発信力がある。
そうかも知れません。
だけど調整力は無さそうですね。
組織は常にさまざまな力をまとめて行くもの。
壊すのだけが得意な人には少々難しい世界。
端っこで叫び続ける分にはちょうどいいのかも知れませんけど。
世の中を変える的な大きさで語る割りに、ものすごく細かい人なのかもなぁ。
あれ、そんなこと言って無かったっけ。
発言に責任を持たないのも今どきか…。
そりゃ楽だわ。
マネしようかな。