ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

自分のルール

2021-05-02 23:42:00 | 考えたら

別に期待していた人じゃ無いけどね。

こんなことがあると腹が立つ。

公私の区別が曖昧に見える行動は良くないと深く反省している。

自分に厳しくなれない人が、誰を責められるのだろう。

既に心は与党入りですか。

それならそれで仕方がありませんな。そんな人たちが集まるところだもの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘いものと

2021-05-02 20:15:00 | 飲み食べ

仮面ライダーショーを観たマゴ君たち。

仮面ライダーは、1号2号と新1号までしか知らないワタクシ。

今はセイバー、その前はゼロワン、そしてジオウ、ビルド、エグゼイド…、と遡って行くらしいです。

ま、ジジには全然わかりませんがね。どこまで戻れば新1号に辿り着くのか。

ショーの会場になった三井グリーンランド。

そこの売店で買って来たのだとか。

ご馳走さんです。

どら焼きは、暫くぶりで会った同級生が買ってくれたもの。

中村屋製菓のもの。

やっぱり美味し。

ふわふわです。

餡子って甘いのがいいの。甘いものは甘くじゃないとダメ派です。

それを食べた後は、ほろ苦いものをいただきます。

クラシックは春の薫り。

確かに豊かな香りが楽しめますわ。

もう少し飲みたいなと思いますけど。

宅飲みが続く日々、いつもの350ミリ1缶だけに戻ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混んでます

2021-05-02 17:40:00 | ようこそ

29日の増毛港。

ここから見る暑寒別岳もなかなかいい感じです。

もう少しワタクシの立ち位置を下げることが出来るならもっといいんだけどね。

さすがに港じゃムリ。

港を出て行く船が1隻。

お昼に出るのはニシンですか。

出たばかりの船を待つことも出来ず…。

賑わっている増毛駅の駐車場へと飛び込みます。

桜がきれいでした。

そして駐車場はびっしり。

この先はどこまで並んでいるのですか。

ざっと30台。

皆さまようこそ。

適度に過疎のマチへ。

来町される皆さん同士でソーシャルディスタンスをお守りいただければ、特に問題も無いのかと思います。

そう、後は皆さんの行動次第。

手指消毒にマスク着用。

それが来るものは拒まずのマチ。

よろしくお願い申し上げます。

さて、今日はどうだったのでしょう。

気になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サビ取り

2021-05-02 16:04:00 | 災い転ず

タイヤ交換をしたから天気が崩れたのでしょうか。

道内では雪が降ったってニュースもあったそうな…。

こりゃますます家に籠らにゃなりません。

連休中は片付け三昧です。

ところで車の話。

前のは濃いめのブラウンだったので、泥汚れもさほど気にならず、洗車もロクにしたことが無いワタクシ。

でもね、今度は白でしょ。

目立つんです。

なのに冬の間は水を掛けることも無く…。

久しぶりに洗ってみたらサビのようなプチプチが無数に広がっていますから。

急いで鉄粉取り剤を吹き付けます。

ほら、錆びた鉄粉がみるみる溶けて流れ落ちます。

こりゃマメに手入れしなきゃ…。

ああ、そりゃ面倒なことになりました。

苦手です。

カメラで撮るのは全然問題無いんだけどなぁ。

サスは四独。

だけどカタログにも表示されて無かったような…、今じゃ興味のある人も少ないのかなぁ。

やっぱり乗り心地ヨシ。

と、ひとり満足するこの頃です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40年の意味

2021-05-02 14:30:00 | 考えたら

問題を先送りするのは日本人の得意とするところ。

処分の仕方がハッキリさせられないものを進める時、これを40年しか使わないと決めた根拠はどこにあったのですか。

そしてこの先20年で世の中はどう変わるのですか。

処分が普通に、安全なものとして進めるのでしょうか。

やっぱり原発は必要だなと思う人々が大半になるとの予想なのかな。その時には核のゴミを捨てるところも決まっているのでしょう。

寿都に神恵内ガンバレってとこかな。

めでたし、めでたし。

詳しいことは何もわからない庶民は、ただただ日々の暮らしを精一杯生きるだけでございます。

仏壇に供えたべこ餅を頬張りながら、今日も無事に過ごせたことに感謝します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史のことも

2021-05-02 12:08:00 | いい感じ

連休2日目。

雨は降りませんがね、空はどんよりして寒め。

今日は一日、家で片付けでもしましょうか。

仕事が変わって1か月、まだまだ覚えなきゃならないことも多いし。

この連休は勉強もしたい。

なんてね…、気力があればそこも少しは頑張ります。

これは29日の増毛。

祝日なので車も多かったです。

リバーサイドパークからの帰り道、駅前通りが気になるカメラオヤジ。港まである寄り道します。

信号待ちで見つけたナンバーは321。コンビニの隣は駐在所です。

たまたまですかね。いい番号ですな。ちょっぴり羨ましい。

さて。

駅前通り。

いるいる。

やっぱり國稀前ですな。

今年から新しくオープンしたお店もあります。

相変わらず人口減少に苦しむマチだけど、ここだけは発展中。

志満川前の桜は、今年もきれいに咲いています。

古くは津軽藩の番屋が置かれていた場所。

増毛勤番越年陣屋跡。

歴史巡りもまた増毛の楽しみなのでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のびのび

2021-05-02 10:35:00 | おおらか

対岸から撮った鯉のぼり。

ズームして何枚も撮ったのですがね。

車に乗っていると、ちょこまかと移動もラクだし。

結局は間近に来てしまいます。

しかも降りずに窓を開けたまま。

好きな構図になるよう微妙に車を動かしたりして…。

横着なんです。

暑寒と鯉のぼり。

ううーん、出来れば国道の向こう側からズームを掛けて捉えるべきだったかも。

肝心の鯉のぼりが切れ過ぎてしまいました。

ただ近付けばいいってものではありませんから。

こちらは浜辺でご歓談中。

それもまた羨ましいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥の名前

2021-05-02 08:45:00 | おおらか

たまに来てしまう古茶内の浜。

ここから見る海が好きなんだな。

冬にはオジロワシも羽を休めたり…、豊かな自然に包まれるところだから。

この日はカモたちが浮かんでいました。

全体的に黒っぽいけど、顔に白いガラ入りの…。

ううーん、カモだってのはわかるんだけどなぁ。

毎度思うことは、図鑑積んでおこう。

ズームして捉える場所は、カムイエト岬。

雄冬丸が運行していた頃は、間近に見ることがありましたけどね。

浜のマチに住んでいても近付けない場所。

別苅漁港の近くには切り立った崖。

山がストンと途切れていると表現した方がいいでしょうか。

浜益まで続く山道を歩いたのは3年前のこと。

ちょっぴり懐かしい。

その頃よりは10キロ近く減量したし、山道を歩くのも軽く感じられるんじゃないかと…。

また始めましょうかね。

テトラに1羽。

と思ったらツガイでした。

やっぱり図鑑欲しいです。

そう言えば双眼鏡も持っていたのに。

どこに仕舞ったかな、こんな時こそ使えるもの。

それも積んでおきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくりと

2021-05-02 02:35:00 | 飲み食べ

車の走行距離が1万5千キロを超えました。

我が家に来たのは昨年の4月19日のことだから、1年と半月ほど。

走っている方ですかね。

家族が珍しいビールを買って来てくれました。

たまたまセブンで見つけたもの。

何度か買っていますが、毎度デザインが違うんですよね。もちろん中身も違うのでしょう。サントリーのTOKYO CRAFT。

アルコール度は7パーセントの濃いめなヤツ。

思えばまたしても他社のビール。

ま、何事も勉強です。

泡立ちもヨシ。

いつもよりはスローペースで、ゆっくりと味わいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三吉の跡

2021-05-02 01:38:00 | どこかへ

丘の上まで続く石段。

ここには昔、三吉神社がありました。

昔と言っても平成の話だからそんなでもありませんね。

この石段を上り、振り返ると暑寒橋がありました。

ちょっと細めの古い橋。

海側に国道が切り替わる前は、その細いところをバスも通っていましたからね。

華奢に見えて案外丈夫だったのかも。

耐震化が取られて無いのか、単に老朽化なのか。既に壊されてしまいました。

懐かしいものを遺すのは難しいです。

頭の中には残るんだけどなぁ…。

画像を探して貼っておこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする