昨日はクラシックコンサートに行って来ました。
アンサンブルグループ「奏楽(そら)」のメンバーによるオーボエとヴァイオリン、チェロ、ピアノの演奏です。
今年で何年目になるのかな。
もう増毛ではすっかりお馴染みになりましたね。
以前は重要文化財の旧商家丸一本間家で行われていたのですが、より広い場所での開催を目指しているんでしょうねぇ。
会場はサッポロビールのビアパーティでもお世話になった千石蔵です。

開演は午後6時半からですが、飲みものや食べものも用意されているんです。
もちろん有料ですけど…。

お客の入りは100名くらいかなぁ。
クラシックの音楽のようにゆったりとした雰囲気が漂います。
ビアパーティのような賑やかさはありませんが、しっとりとした優しい感じが会場を包んでましたわ。
いいなぁ。

そしてアルコール。
車で会場入りしたのでワタクシはお茶にしましたけど。
生ビール、美味そうだったなぁ。
ご飯も食べないで行ったのでいろいろ注文します。

味噌おでん。
そしてたこ焼き。

そしてタコス。

美味いものがたくさんです。
こりゃフードに集中してしまいそうだわ。
ううーん、もうじき演奏が始まろうとしているのに…。
大丈夫かー。
アンサンブルグループ「奏楽(そら)」のメンバーによるオーボエとヴァイオリン、チェロ、ピアノの演奏です。
今年で何年目になるのかな。
もう増毛ではすっかりお馴染みになりましたね。
以前は重要文化財の旧商家丸一本間家で行われていたのですが、より広い場所での開催を目指しているんでしょうねぇ。
会場はサッポロビールのビアパーティでもお世話になった千石蔵です。

開演は午後6時半からですが、飲みものや食べものも用意されているんです。
もちろん有料ですけど…。

お客の入りは100名くらいかなぁ。
クラシックの音楽のようにゆったりとした雰囲気が漂います。
ビアパーティのような賑やかさはありませんが、しっとりとした優しい感じが会場を包んでましたわ。
いいなぁ。

そしてアルコール。
車で会場入りしたのでワタクシはお茶にしましたけど。
生ビール、美味そうだったなぁ。
ご飯も食べないで行ったのでいろいろ注文します。

味噌おでん。
そしてたこ焼き。

そしてタコス。

美味いものがたくさんです。
こりゃフードに集中してしまいそうだわ。
ううーん、もうじき演奏が始まろうとしているのに…。
大丈夫かー。