goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

魚肉系

2013-09-10 22:00:00 | 飲み食べ
たまに食べたくなる時があるの。

魚肉系ソーセージ。



特に何かをつけるワケでも無く。
そのままガブリです。

今回はマルちゃんでしたけどね。
メーカーで味って違うんでしょうか?
ソーセージはソーセージだからなぁ。



いろんなメーカーのソーセージが並んでいるお店。
どなたかご存じで?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにトースト

2013-09-10 20:00:00 | 飲み食べ
普通の食パン。

どこのだろう…。
近くの桜井商店で買ってきたヤツですわ。
山崎製パンかな。



ま、どこのでもいいの。
焼けばある程度ふわっとするしパリパリ感も味わえるからね。

食パンを食べるのは久しぶり、と言うか滅多に食べないです。
何故だろう…。
焼くのが面倒だからかな。
最近オーブントースターのスイッチに触ったこと無いし。

増毛にはスカンピンというパン屋さんがあります。
スカンピンの食パンは美味しいです。
それは間違い無いな。
だけどウチのおばあちゃんが買いに行くには少し遠いの。



トーストにかけたハチミツ。
もちろん地元産の「まつやま養蜂園」製。
アカシアの花の蜜はチョー高級品です。

なので1枚だけいただきました。
すぐお腹が空くんだけどね。
これも減量への険しい道の一つだから…。

頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ご飯

2013-09-10 17:45:00 | 飲み食べ
土曜に増毛駅の売店で買ったタラコ。
バラコと呼ばれるものですがね。
家庭用ならこれで十分です。

しかも美味いし。

最近の朝ご飯は、これか納豆。



だけどなぁ。
最近少し血圧が…。
もっと納豆の比率を増やしましょうかね。

数値が気になるカメラオヤジです。
坂道登ると苦しー。
なので大好きな味噌汁も1杯だけにしておきます。



ワカメとジャガイモ。
最高の組み合わせなんだけどなぁ。

1杯だけ…。



疲れ気味な毎日ですが、ペダルこぎは2日目も順調に600キロカロリーを消化しました。
1日目は300キロを2回に分けたんですがね。
昨日は100キロを6回で…。
分け過ぎだろー、って言われそうです。

この先が思いやられますなぁ。

ま、自分のことだから。
のんびり、でも確実に進んでいきたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭川と言えば

2013-09-10 12:30:00 | 飲み食べ
土曜日の旭川。

深川のホームセンターやケーキ屋に立ち寄ったりしてウロウロ。
でもメインは旭川のイオンでした。

あ、ワタクシは運転手ですからね。
駐車場で待機する役です。

この日は雨が結構降ってたんですわ。
なので屋根のあるところに駐めたいなって…。

3階。

ここだけでも相当の量が駐められるのですが、さすが旭川。
ビッシリで何度もグルグル回っちゃいました。
そうすると意外と出ていく人も多いもんです。

屋根が掛かっている駐車場だけどテレビは見れました。
見る番組はもちろんファイターズ戦。

だけどなぁ…、最近弱いもね。

どうしちゃったのかな。
打てないし打たれちゃう。

だけど応援し続けます。
それが北海道人だから。

イオンの買いものはどれくらいだったのかな。
3時間くらいは待ったような気がします。

ああ、腹減ったな。

今回はラーメン狙いです。
旭川ですからね。
ワタクシどもが思う旭川はラーメンです。

でも、行く前に見つけたGUにも寄ってみます。



ここはさすがに降りてみました。
買ったのは靴下5足組。
安いです。

あー、念願のラーメン村。
以前一度来たことあるんだけどね。
その時はなぜかびっくりドンキーに入っちゃって。

なのでラーメン村はお初です。



いろいろ迷ったけどね。
いつも生協で買ってた天金の味を確かめたくって…。

これは醤油。



そして味噌。



おまけに山わさびご飯。
小さな茶碗で150円。
結構ツーンと来ます。
これオススメだわ。



初めは味噌を食べてたんだけどね。
ちょっと濃い味ですが、それがまたいいの。
美味い。

だけど醤油の方が魅力的かなー。



なので途中でばくりっこしました。

ううーん、やっぱり醤油だな。
昔風な、でもしっかりとした味。
好きだね。



もちろんギョウザもいただきます。
ああ、幸せだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干したトマト

2013-09-10 07:30:00 | 飲み食べ
駅前通りで営業している「ふるふるトマト」製の干しトマト。
あ、ドライトマトでした。
横文字なんだね。



へぇー、干したトマトなんて初めて見るわ。
スライスされたトマト。
ペッタンコです。

すこぉーし酸味のあるトマト味。
そのまま食べても良し!って書いてたけどね。
パリパリ食べるのは少しもったいないような気がします。

何かに使う方がいいね。



で、何に使えばいいの?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする