goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

つつまれる

2013-05-23 20:00:00 | イベント
そうそう。

札幌のライブの話が途中でした。
wel.s音楽祭。

メインはもちろんVOICEのライブなのですが、出番は一番最後の8時。
それまでに4組の方たちが出演されました。

途中から会場入りしたチームメンバーがご馳走してくれたビール。

ワタクシ、この日に運転して増毛まで帰るつもりでしたので…。

クーッ、残念ながら飲めませんのです。
ああ、サッポロじゃないのぉ。
いいなぁ。
とりあえず写真だけ撮っておきますわ。



イコールダックというギターを抱えた男性2人グループ。
ボーカルが低くていい声です。
曲は少し暗めでしたけどね。
体型はワタクシに似てポッチャリ。
普段は何をしている人たちなんだろう。

そして次は、FEVER中島さんのサックス演奏。
以前、VOICEの増毛ライブに来てくれたことがあったんですけどね。
上手いです。
そしてパワフルです。
やっぱりサックスって魅力的な楽器ですね。

そのあと、英二さん
見た目「長渕」そっくりさん。
もちろん歌も全て似てる。
上手い。

オリジナルの曲も2つほど聴かせてくれました。
なかなかいい曲なんじゃないかい。
増毛にも是非来て欲しい人だね。
きっと面白いステージを見せてくれると思います。

そして松山いずもさん。
ワタクシは初めて見ましたけどね。
札幌を拠点とする演歌歌手なのだとか。
CDデビューも果たしているらしいです。

いいね。
みんな音楽に包まれて。
羨ましいなぁ。



そしてVOICE。
今回はスタートから「24時間の神話」でした。
やっぱりいいね。
ワタクシもたまに歌わせていただきますが、いい曲なんだよなぁ。

VOICEは夏に向けてレコーディングをするらしいです。
いい曲満載のCD。
楽しみです。

そうそう。
ワタクシどもチームwel.s増毛支部。

週末の「えび地酒まつり」のPRもちゃんとしてきましたよ。
ポスターはもちろん、地元紹介でマイクも回ってきましたからね。
「皆さん来てねぇ。」って叫んでおきました。



それともう一つ。

VOICEの二人が増毛のために作ってくれた曲「暑寒深想」。
しょかんふそう、って読むんだけどね。
そのラベルを付けたお酒が近々登場します。

VOICEは今年、デビュー20周年なの。
おめでとー。

と言うことで、ワタクシども。
それを記念してお酒を販売しますの。
國稀の自信作「特別純米酒」を詰めさせていただきます。
ラベルはこれ。
まだイメージですけどね。

VOICEの二人がアニメになっているの。
どうです?
似てるっしょ。

VOICEの増毛ライブは、7月21日の予定。
そして記念のお酒もその日に発売です。

ただ今予約受付中。

興味のある方は連絡くださーい。



ああ、長々と書いてしまいました。
ライブの最後は、出演者全員が登場、そしてチームwel.sの道内各地のメンバーも一緒に「見上げてごらん夜の星を」を歌いました。

あ。

ワタクシも一緒に歌いましたよ。

歌を聴くのもいいけどね。
一緒に歌うのも楽しいものです。



その日に増毛まで帰らなければならない日だったけどさ。
楽しいひとときを過ごさせてもらいました。

どうもありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日の季節

2013-05-23 18:30:00 | おおらか
5月のそろそろ終わりそうです。

増毛的には週末に大きなイベントが待ってますが…。
天気、心配ですわ。

今日も一日肌寒かったです。
あと5度くらい、いやもっと暖かくてもいいね。
本州の暑さを少し分けてもらいたいわぁ。



楽しみにしている夕焼けもイマイチです。
なかなか美しい朱色に包まれることがありません。

これはいつだったかなぁ。



遠くを行くエビ篭の船。
増毛の港に戻ってきたところです。
漁はどうだったのかなぁ。



明後日は「えび地酒まつり」。
辛口の日本酒とプリプリの甘えび。
産地ならではの味を楽しんでいただきましょう。

昨年はシャトルバスの係だったので会場のようすは分からずじまいだったんですがね。
今回の任務はステージアトラクション係。
何となくだけど、会場の中をウロウロできるらしいです。
楽しみだわっ。

当然、カメラオヤジの出番もあるねー。



ちゃんと電池充電しておこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニパスタ

2013-05-23 17:40:00 | 飲み食べ
ローソンで買ったサラダ風パスタ。

酸味のあるドレッシングがいいね。
美味いです。



夜中にちょっと腹減ったなぁ、って思ったので買ったんだけど。
唐揚げも入っていていい感じなんだけどさ。
結構重いです。

食べてるウチはいいんだけど…。
翌朝、もたれちゃう。

やっぱりみんなが寝てるときは寝ないとダメだなぁ。



今さらだけど、胃腸が悲鳴を上げているのかもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繋がっている

2013-05-23 12:40:00 | いい感じ
今日も寒い増毛です。



たまに…。

ホント、極々たまにしか来ませんけどね。
舎熊の駅。

来ると長居しちゃうんだな。
なのでいろんなことを書いちゃう。

寂れた感じ満載の駅舎。
と言っても車両が1つ置いてあるだけですが、それがまた好きなの。



ここは車を停めておけるのがいいね。
ぶらぶらしても全然平気です。
他のところは道路に停めるので少し気が引けちゃう。

一日どれくらいの人が利用するのでしょうか。
ワタクシが学生の頃は、隣マチの留萌まで列車で通う人がたくさんいたけど…。

バス通なんて数えるほどしかいなかったね。
バスの定期は高かったし。

列車の定期は安いの。
6カ月定期を買ってたような記憶が残っています。
いくらだったのかは覚えてないけどね。



当時の通学列車は4両編成。

留萌からは2両が切り離されて前の2両だけが急行増毛として小樽まで向かうの。
その列車が戻ってくるのは夜の10時過ぎ。
そんな往復なんてしたことが無いけどさ。

あ、一度あったね。
幼稚園の頃かなぁ。
水族館に行ったような記憶がかすかに残ってるわ。

増毛と小樽が繋がっていた時代の話。

懐かしいです。



すぐそこに海があるんだけど…。

こうして家の屋根越しに見る夕焼けもなかなかいいもんですね。

ザザーッ、ザザーッ…。
途切れることの無い波の音。



週末の天気が気になるなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする