goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

フォード

2010-10-20 22:00:00 | 動くもの
消防で保管している古い消防車。
この前、見たときは埃被ってたなぁ。
古い街並みがウリの増毛だけど、この車の出番はまだありません。

しっかりした車庫に保管されているだけマシか。
確かにそうですね。
放置されて知らないうちに朽ちていくことが無いだけ…。



キュキュル。
ガラガラ、ガラガラ…。

いつかそんな音がして動き出してくれないだろうか…。
だろうか、じゃないんだな。
動かして見せようか、って意志に変わらないと。
「動くべきものは動かしてなんぼ。」
ですからね。



車両を改造することなんて、ワタクシには未知の世界ですけど。
マチには車両整備のプロもいますから。
レトロな夢は果てしなく続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこかに行ってみたい

2010-10-20 17:30:00 | どこかへ
朝晩の冷え込みが増してくると家から出るのが億劫になりがち。
日課の犬の散歩も面倒だなって思うことがあったり。
でも今朝の気温は10度くらいで、風は穏やか。
快適な散歩で良かったです。

食欲、そして行楽の秋。
突然ですけど、どこか行きたいなぁ。

普段、車に乗り慣れているから、それ以外の乗りものを使う気持ちって薄いんですよね。
自分の思ったところに自由に行ける車は、北海道の過疎地に住むワタクシたちにとっては必需品です。
でも、年とってきたら運転できなくなる時も来るんだろうなぁ。
その時は、やっぱりバスか…。
乗降するポイントが多いですからね。
便利です。

でも、旅をするなら列車ですよねぇ。
車内の自由度も高いし。
何たって、ものを食べながら行けるっしょ。
ビール飲んだり。
ああ、あこがれちゃう。

当分は自家用車での移動は続くんですけどね。
いざ使いたい時に、それらの公共交通機関が残されているかどうか…。
それが問題です。



舎熊駅舎(と言っても車両がポツンと置かれたものですけど)の中を見回してみると、列車の時刻表が貼ってありましたよ。
上り7便、下り6便。
いつもは増毛駅のものを見ていましたから、途中駅のものを見るのは新鮮です。
しかも、上り列車には停車しない駅の表示もありました。
信砂や阿分、瀬越、北秩父別なんかもありましたね。
真布。
“まっぷ”って読むんだろうけど…、何処?
7便のうち5便に「通過」表示がありましたよ。



ホント。
乗る人少ないんだろうなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚丼

2010-10-20 12:30:00 | 飲み食べ
岩尾温泉あったま~るは、朝11時から夜9時まで営業の町営温泉。
土日祝日は1時間早い午前10時から。
これからの寒い季節は、やっぱり温泉でしょう。
のんびりお湯に浸かって、体の芯から温まりたいもの。

日本海沿いのマイナーな温泉なんですけど、逆にゆったりしてあずましいですからね。
皆さんもどうですか。

この“あったま~る”と隣マチの石狩市浜益区の浜益温泉で「秋の温泉へ行こう!」っていうキャンペーンを行っているんです。
9月から始まっていたようで、既に今週22日が最終日。
急ぐべし。
入浴したらスタンプを押してくれるんだそうで、それぞれの温泉賞として特産品が抽選で10本ずつ当たるんだとか。

まあ、急げない方は、普段通りにのんびりお越しください。



これは食事処「夕陽」の豚丼。
たくさん散りばめられたネギがポイントです。
もちろん旨みダレの絡んだ豚肉もたっぷり。
700円です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空の顔

2010-10-20 08:00:00 | おおらか
最近やけに空を見ることが多いです。
何が気になっているのかなぁ。
雲か、それとも空の青さ、たまに差し込む太陽の光かな。
秋の空は刻々と変化していきますからね。
それぞれの瞬間の美しさがコマ送りで進みます。



波打ち際の石に腰を下ろし、のんびりと海を見つめていたい。
でも、気をつけないと雨が降るかも知れないからね。
そして波がかからない程度のところで座らないと…。

海を見るとき、何を持って行こうかな。
リンゴ。
ガブッと丸かじり。



いいね。
なんかワイルド。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする