こんにちは、尾張美也子です!

暮らしの中で感じたことを気ままに綴っていきます。

さよなら原発10万人集会に17万人!

2012年07月17日 | 原発・平和
今朝は5時半に置きて、末娘とさよなら原発のプラカードを作りました。

三多摩健康友の会の皆様と一緒にバスで向かいました。
遅くなると入れないかも、8時45分に国立をでました。

代々木公園に到着したのは10時前

さよなら原発10万人集会の始まりは12時半ですが、どんどん人が集まってきました。これはお昼前です。

11時半からは第2ステージで制服向上委員会という脱原発をうたうアイドルグループのステージ。

初めてですが、はっきり意見を言いながら歌う姿はフツーのアイドルと違ってかっこいいですね。

娘は喜んで一緒に手をあげて楽しんでいました。

カメラの望遠が壊れているので、このような遠い写真しか撮れない

12時半からのステージでは大江健三郎さん、落合恵子さんや81歳には見えない澤地久枝さん、90歳の瀬戸内寂聴さんの話など
迫力があり、勇気をいただきました。

主催者発表は17万人、けれども警察では7万人とか。

この差はなんでしょう。

新聞赤旗では、この歴史に残る大集会をヘリコプターでも撮影し、号外として配っていましたが、
あっという間に品切れになったそうです。


今夜のニュースをみると、少しはこの歴史的な集会を報じていますが、これだけ、国民の声があがっているのに、
なるべく言わない、見せないようにという力があるかのごとく、あっという間に終わってしまう。

先週の金曜日の夜も首相官邸前の脱原発抗議行動に参加しましたが、なかなかその場所に行けず、結局大回りさせられて、1時間以上赤坂見附駅からかかってしました。。

このように警官が平和的?に道路を封鎖して官邸前に行けないようにしていました。

そこまで、脱原発の声を恐れているのならば、もっと謙虚に耳を傾けるべきです。

政府の官僚も政治家もみんな国民の税金で生きているのですから、国民の税金を使っているのですから、国民の声をしっかり聞くのが当たり前なのに。何を自分のお金と勘違いしているのでしょう。これは国政でも市政でも同じ傾向になっています。


この国は本当に国民の声を生かそうとしていなし、このことを気づく人がどんどん増えていき、現実の政治を変える、つまり選挙で、脱原発の道を選んでいく力をつけることが大切。

明日の朝は、定例の国立駅での朝宣伝をします。今日のさよなら原発集会の記事がたくさん載った赤旗日刊紙も配ります

夕方、スーパーの駐車場から見えた空雲間から光が・・・今の状況を映し出しているみたい。

遠くにはこんあに青空が・・・そして今日は7月には珍しく富士山が見えました。7月に見えるのは平均1日強だそうです。望遠が使えないので通しけど、真ん中にみええいるのが富士山です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃チャンネル(2011年07月10日~2011年07月16日)

2012年07月13日 | 原発・平和
あの頃チャンネル(2011年07月10日~2011年07月16日)
昨年の今頃、東日本大震災の救援活動に石巻に行きました。
石巻と女川をみて、想像を絶する状況のなかでも頑張って暮らしている仮設住宅の方がたの話を聞いて歩きました。
軽々しいことばは言えません。政治の力も大きく影響するのは否めません。
一人ひとりは大きなことはできなくても、できることを積み重ねるしかない・・・そう実感しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕は浴衣を着て商店街で原発ゼロを

2012年07月11日 | 原発・平和
7月7日の七夕は、恒例の浴衣を着て駅前で宣伝活動をと思いきや怪しい天気

一昨年も雨で、この時期、織姫・彦星へ天が嫉妬してるのでは!と思うくらい雨が多いのです。

今年はまず、自分たちで浴衣を着れるようになろうという事で、着付け教室

着付けを習ったことがないので、何枚かある浴衣や着物は、タンスの肥やしこれを解消するにはいい機会

やっと自分で着ました。ここまでくるのに実は汗だく!

昔の人は偉いなあと。再稼働反対の首相官邸前の20万人の集会を紹介した日刊紙「赤旗」の紹介をしてるところです。

着付けが終わるころ雨は、本降り。これでは、国立駅前での署名活動は無理だ~

けれども、せっかく着たから歩こうよと

原発ゼロに向けての署名を持って、みんなで旭通商店街に繰り出しました。

どこでも、原発はいらないと快く署名に応じてくれました。

今週の金曜日も首相官邸前で再稼動反対の集会が18時から20時まであります。みなさん、ぜひ少しでもその場に身を置いて、原発をやめるために声を大きくしていきましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立市と同じ広さの横田基地

2012年07月06日 | 原発・平和
我が家の庭に咲いた花小さいけれども凛と寄り添う姿にもちょっとキュンとなったりして・・・

先週の日曜日は、地域のたんぽぽ後援会のみなさんと初めて横田基地を見学してきました。

広さは国立市の面積とほぼ同じ。
国道が分断されて、広々とした土地に滑走路や米軍住宅、学校なども。
住宅は300アンペアで1戸に3つのバスルーム、電気・ガス・水道すべて日本政府もち。つまり私たちの納めた税金。
25人学級の学校施設などもすべて。これらの思いやり予算は33年間で約6兆円。

首都圏によその国の基地を置いてるのは、世界中さがしても日本だけだそうです。
使わない戦闘機をどんどん買っている日本
横田基地は日本の防衛のためではなく、日本のほうが米本国よりも安上がりだからだそうです。アメリカの上院外交委員会で言われた言葉。

危険を知らせる看板

基地問題は今の消費税や原発再稼働問題と一見違うように見えるけど、実はつながっています。

消費税を上げるのは、米国への膨らみすぎた「思いやり予算」も含めた軍事費。
そして、アメリカからの要求でもある再稼働を、国民に背を向けて稼働してしまった。

今回、稼働前にも何度も警報ブザーが鳴っている。本来、福島を受けてやめるべき原発を動かすなんて、国民に対する暴挙!明日の夜も首相官邸前で再稼働反対の集まりがある。

私は、国立市の新人議員の会があるので参加できません。残念。さらに多くの声が集まり、大きなうねりになることを祈って…

今夜は蒸し暑い。

あっという間に今年も半分過ぎて、もう夏!

夏の香りがすると、なぜか心がワクワクしてしまうのは、若いころの名残?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首相官邸前に響いた声をさらに・・・紫陽花革命

2012年07月02日 | 原発・平和
先週の金曜日の昼間は、新日本婦人の会・国立の創立50周年記念の会に出ました。
新日本婦人の会は、1962年10月19日に結成されました。
 会創立のよびかけ人には、雑誌『青鞜』を創刊した婦人運動家の平塚らいてうさん、作家の野上弥生子さん、童画家のいわさきちひろさん、女優の岸輝子さんら第一線で活躍する32人の女性が名をつらねていました。

 新婦人は" より人間らしく豊かに生きたい" と願う女性のネットワークで、全国の職場、地域、農村に基礎組織の班が1万以上あります。
 2003年5月には国連経済社会理事会の特別協議資格を取得し、国連NGOとして、国際的な視野で活動をひろげています。

新日本婦人の会「5つの目的」
核戦争の危険から女性と子どもの生命を守ります。
憲法改悪に反対、軍国主義復活を阻止します。
生活の向上、女性の権利、子どものしあわせのために力をあわせます。
日本の独立と民主主義、女性の解放をかちとります。
世界の女性と手をつなぎ、永遠の平和をうちたてます。


日本婦人団体連合会(国際民主婦人連盟加盟)と国際婦人年連絡会(日本の主要女性団体36団体が加盟)のメンバーでもあり、1955年から毎夏、数万人規模で開催される日本母親大会の中心を担っています。

この日は、焼売をみんなで作って食べたあと、それぞれの思いを話し、交流を深めていました。新婦人の会ができた当初からいらっしゃった方も参加してその当時の様子を語ってくださいました。

夕方は原発再稼働反対のために首相官邸前の抗議の集会に参加しました。これは18時ころの写真です。
学生さんのような方、会社帰りの方、親子連れなど若いかたから熟年の方まであらゆる年代の方がたが思い思いのプラカードなどを持って次から次に集まってきました。
地下鉄駅の出口を出たら、身動きするのが大変なくらい。でも、みんなお互いに思いやりを持っている集団になっていると感じました。

7時過ぎには道路に車が入れないほどの人になり、マイクを持って訴える人についてみんなでシュプレヒコールも。夜であまりうまく撮れなかったけど、
これだけのたくさんの人が命を大切にしていこうよ、だから原発はやめようよと真剣に訴え、願っている・・・
想いは一つ…胸がいっぱいになりました。

主催者発表は20万人。対して警視庁は1万5千人といったとか!
この違いは何?
でも、これだけ集まっても決してパニックにならず、みんな穏やかにでも心熱く同じ想いと同じ時を共有していました。
とくに若い方がたくさん参加しているのには、日本は捨てたもんじゃないと元気をいただく思いでした。紫陽花革命。
紫陽花はたくさんの花が集まってできている、そしてだんだんと色が濃くなっていく…最初は50人から始まったこの集会がだんだん増えて今では10万人を超えている。

でも、この声を政府は無視している。
選挙で本当に原発をやめさせるという政党が大きくなることが変えていくことにつながるんだよ。

当初から安全性に問題あるとして反対してきた日本共産党を大きくすることです。そこに気づいて!

戦前から平和を掲げた政党で、命をかけて戦争反対も言ってきた党、企業から献金をもらわない党だから、
新聞にんも本当の事が書けるし、原発をやめようとしっかり言えるのです。

1日から再稼働した大飯原発、再稼働する2週間前から、何度も以上を示す警報がなり、最初から様々な問題を起こしています。

福島の事故の解明も終わってないのに、ヨーロッパでは原発をゼロにする国が増えているのに!

再稼働なんて選択肢にあるのがおかしい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃チャンネル(2011年06月26日~2011年07月02日)

2012年06月28日 | 原発・平和

あの頃チャンネル(2011年06月26日~2011年07月02日)

昨年の今頃も原発ゼロをめざしての署名を頑張っていました。
今日は、首相官邸前での再稼働をさせないための集まりに行きます。
平和的に命を守るための声をしっかりと伝えていきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発、再稼働なんてありえない!

2012年06月11日 | 原発・平和
しばらくご無沙汰してました。

8日から6月議会が始まり、その準備やなんやでバタバタしていました。

特に先日のブログでも載せましたが、市が『財政改革審議会』という市長の諮問機関に提出した学童保育の保護者負担額の表を改ざんしていた問題についてまとめたりもあって、ブログに迎えないでいました。

でも、昨日は13時より、第4回「原発どうする!たまウォーク@くにたち」が一ツ橋大学前からありました友達のお子ちゃまと…

私は用事があって途中んまでしか出られなかったけど、700名集まったそうです。多彩な年代、いろんな方がやっぱり原発はいらないと自然に発していくことが大切。でも大飯原発再稼働なんて、ほんとに日本は狂ってる!
福島の事故をうけて、ヨーロッパの国々、ドイツやイタリア、スイス、ベルギーなどみんな国をあげて原発から脱していくのに。

東海村を訪問したときに案内してくださった方たちにも会えてうれしかったこのあと、
対話集会
「東京に一番近い原発のまちで脱原発を模索する~東海村の脱原発依存に向けてさまざまな活動をしている女性たちを迎えて」がありました。

今日から国立議会は一般質問が始まりました。

私は、明日の11時15分より1時間です。市役所控室からみた国立の夕方の空

今回は、高齢化が進むなか、子育て世代と子どもたちも住みやすい街にすることが高齢化社会も支えていけるという視点を中心に行います。

以下が要旨です。


1 市民の声を生かし理念あるまちづくりを
(1)30年前からある国立駅前図書館の要望を高架下事業に生かすべきだがどうか。
(2)財政改革審議会で歳出削減が言われるなか、まちづくり事業も理念をもって見直すべきだがどうか。

2、だれもが住みやすいまちにするために
(1)一人暮らしの障がい者・高齢者だけでなく、介護者との二人暮らしの世帯についても状況を把握し、サービスなどの情報を提供し、行政が目を向けるための工夫について問う。
(2)ごみ有料化ではなく、分別の徹底こそごみ減量と経費節約につながるが、そのための施策のあり方を問う。

3、子どもたちの健やかな成長のために
(1)乳幼児健診時に保健センターで放射能についての正しい情報を発信すべきだがどうか。
(2)国立市の教育費の割合が三多摩でも低く抑えられているが、父母負担軽減や学校のトイレの根本改善について問う。
(3)移動教室のあり方について問う。
(4)平和教育の一環として被爆者の話を聞く会や広島・長崎への派遣を行ってはどうか。

お時間ある方はぜひ傍聴にいらしてください。インターネット中継もしています。私のスカートの上にのって、ここからダッシュしようとしてるサビ三毛ピッチ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『臨界幻想 2011』観ませんか

2012年05月16日 | 原発・平和
5月18日(金)より27日(日)まで紀伊国屋サザンシアターにて
青年劇場の『臨界幻想 2011』

作・演出 ふじたあさや

人間が人間を苦しめ、命をないがしろにする今の原発。

労働者被曝問題を描いたこの劇は、なんと1981年に上映されていました。
「原発技術の持つ非人間性や矛盾を深くとらえた劇であり、被害者の悲しみを描きながら、同時に科学的な問題をきちんと定期している、素晴らしい劇」と舘野氏(核・エネルギー問題事務局長・元原子力厳守所勤務)は語っています。

ぜひ、観にいきませんか。もちろん、わたしも行きます!
http://www.seinengekijo.co.jp/s/rinkai/rinkaigenso2011.html臨界幻想のHPです。

臨界幻想で探すと出てきます。ぜひHPを。

こんな詩を読みました。

今日、
お父さんが、
原発で、
仕事をしなければならなくなった。
ぼくは、
それを聞いて、
心がどきどきした。
2か月帰ってこない。
東京町田市の小学5年生の詩です。


5月5日、原発が停止した日の日刊紙赤旗の潮流にのっていました。

東海村の村上村長は、日本の原発立地自治体の中で、ただ一人廃炉を訴えている首長。
1999年のJCO臨海事故のときに、原発はただの「国策」であり、国民の命を守ることと逆行したものと感じたと言います。

東海村には、廃炉作業中の原発がありますが、第2原発は、30キリ圏内に90万人も住民がいます。

小さな村ですが、市内の公共施設の電気はすべてソーラー電気。脱原発に向かう姿勢がしっかりと伝わってきます。

福島の原発事故を受けて、ドイツやスイス・ベルギーでは原発をゼロにすると決めました。
ドイツでは、自然エネルギーへの転換がはじまって、雇用が9倍に増えたということです。

日本こそが、まず、原発ゼロを決めるべき!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月11日(金)のつぶやき

2012年05月12日 | 原発・平和
12:09 from web  [ 4 RT ]『班目安全委員長ら24委員に 原発マネー1億円』赤旗のスクープjcp.or.jp/akahata/aik12/…原発利益共同体、原子村と呼ばれる構造的な問題の根は深い。委員に寄付したのは日本原子力産業協会に加入する三菱重工業など24企業団体。原子力の審査機構に蔓延してる原発マネー、ひどい!13:28 RT from web  [ 20 RT ]電気使用量が増えればポイントがたまりホテル宿泊券などと交換できる「はぴeポイントクラブ」の制度を関電がいまだに続けている。電力不足を理由に節電を要請しながら一方で使用拡大を煽るとは背信行為。昨年12月に直接関電に中止を求めたが改善されず。yaplog.jp/tadashi_s/arch…清水ただしさんのツイート23:30 from gooBlog production 連休最後の日の小さな旅 blog.goo.ne.jp/miyako-owari/e…by owarimiyako on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもの日 国内すべての原発停止

2012年05月04日 | 原発・平和
いつもは猫が登場しますが、今日はワンちゃん登場実は、1か月前に3日間だけ我が家の息子の大学進学のお祝いにとお嫁入りしてきたラブラドールと猟犬のハーフの『カイちゃん』がやってきました。
元気でとってもかわいくて…でも、我が家にいたのは3日だけ

一つは、先住のサビ三毛ピッチがおびえてしまって、2階から降りてこれなくなって…
もう一つは、絶対毎朝夕に散歩させるという息子が3日も持たず…

わんちゃんの赤ちゃんは、猫ちゃんより大変で、ほとんど家にいない私の手にはおえなかったので泣く泣く『出戻り』に

そして、久々に家にもどった娘とカイちゃんに会いにいきました。覚えていたのか、すぐにしがみついてきました!1か月で1,5倍くらいに大きくなってた!
一緒にお散歩。草の中が好き。
ざるをくわえてはい戻ってきましたまた、時々くるからね

さて、明日5月5日はすべての原発が止まります。今の科学技術では人間は原発と共存できません。

こどもの日の、こどもたちへの最高のプレゼントとなるよう、原発の再稼働ではなく、自然エネルギーの開発を本気で進めていくべき。
ドイツだってスイスだってベルギーだって政府が原発ゼロを目指しているのに、日本にできないわけはありません。

なのに、実はもう再稼働の準備
(4月3日赤旗より)原発の使用済み核燃料の処理ができない、もし地震がおこればまた福島のような「事故」につながり、確実に人が住めなくなる。なのに、再稼働の準備とはありえないことです。

先日のNHKでも核廃棄物の放射線の影響がなくなるのは200万年かかるとノルウェーの科学者の言葉が衝撃でした。

『トイレなきマンション』といわれる原発に依存するのはゴメンです。突然コロンとひっくり返るサビ三毛ピッチ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海村の脱原発村長を訪ねて

2012年05月02日 | 原発・平和
5月2日、4時半に起きて、村長が脱原発宣言をしている東海村へ日帰りで行ってきました。

放射能から子どもたちを守る運動をしている市民の方や生活者ネットの議員さんらと5人で意気、現地で映画「ミツバチの羽音と地球の回転」製作スタッフ。である富田貴史さんと合流。
JOCの臨界事故以来、脱原発の声をあげている市民の方に、役場や村の中を案内してもらいました。
東海駅前の地図。東西・南北がそれぞれ7.9㎞の小さな村の海岸沿いに原発関連の施設が並んで立っており、国道245号線沿いにフェンスで囲まれ自由に海岸へ出ることができないようになっています。

海に行けるのは初日の出を見るときだけ許可が出るそうです。

高校時代、時々、宮崎の一ッ葉海岸に行ってぼーっと海を見てたことを想い出して、海があるのに行けないなんて、ありえないことに思えました。

役場には、放射線量の電子掲示板がありました原発によってできた立派な庁舎でした。

村上村長との1時間半にわたる懇親会。

村上村長は、天皇制の国家、国家権力がきらいで、原発も国策として行われ、安全神話にもとで、十分な対策のないJCOの臨界事故以来、東電と政府の在り方について疑問を持ち続けてきたことを、それまでもいろいろな事故があったという事も含めて語りました。

その原点は、水俣病の問題だったそうです。これをきっかけに命や環境問題に関心を持つようになったこと。

また、男女同権という意識から、いのち・食から発想する女性の感覚を村政にということで、職員の採用の際に半分は女性をという画期的な取り組みをしているそうです。

5月5日には、すべての原発が止まります。ここから、今年の夏を再稼働をさせないで乗り切ることが大切と語り合いました。

そのあと、日本共産党の大名美恵子村議と川崎篤子村議とを交えての会食をしました。

もともと、東海村の海はNHKの『鳩子の海』のロケ地にもなった海だったそうです。今、日本で初めての廃炉作業がされているけれども、その作業員も大変だという話や
原発のある地域で脱原発を唱えていくことの困難さなど、ざっくばらんにお話しを伺いました。

午後からは、原発のある海岸の方へ奥に見える鉄塔が東海第2原発です。至近距離に、こんなに民家があります。

これは、海岸近くの「豊岡なぎさの森」
市民の憩いの場でしたが、今は放射線量が高すぎて、立ち入り禁止。このときも、最大線量計が0.6から0・7に
この先が海で、その先に東海第2原発が見えます

『東海テラパーク』からみる東海第2原発鉄塔の右手奥にある灰色の建物が廃炉になった原発です。

ほんとうは、村上村長が臨界事故を教訓にするためにと建てた『JCO臨界事故記念館』も見学したかったのですが、娘を迎えに行く時間の関係で行けなかったのが心残りでした。
短いけれども、充実した一日でした。



いろいろと資料や本は読んできたが、実際に見ること、会っていろいろと話を聞くのでは、また理解が違うと実感。
現地で声を上げている皆様は柔らかい笑顔で、一日車を出して案内していただき、感謝感激です。
原発のある村で声を上げることは、どんなにか勇気のいることか、私たちもしっかりつながり声を上げていかねば!


久しぶりの上野からの常磐線は懐かしく、

〇十年前の大学時代を思い出しました。今は筑波エクスプレスか。

それにしても行きも帰りも『スーパーひたち』は、連休中とは思えないくらいすいていました。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西ドイツの牧師 マルチンニーメラーの言葉

2012年04月19日 | 原発・平和
サビ三毛ピッチはラフマニノフのピアノ協奏曲をかけるとこのとおり!

スピーカーから一番良い位置に陣とって

本当にわかってるような顔をしてじっと動かないのです。

猫は耳がいいのかな

私が玄関に入る前に、自転車で入ってくるカタンという音を聞きつけて、
玄関でゴロゴロして待っています。

先日、まだ桜が満開のころ、野呂栄太郎の墓に行ってきました

1900年4月30日に北海道に生まれ、日本共産党に入り、『資本主義発達史』を執筆し、1933年、9月18日満州掠奪戦争一周年記念日と反戦のための行動をおこし、11月28日、スパイの手引きで検挙され、1934年2月19日、品川警察署での拷問により病状が悪化し、北品川病院に移された後絶命したそうです。

お墓には、野呂栄太郎のレリーフの下に

歴史を変革することは
歴史を創造することである


と書かれていました。

戦争反対を言い、命を大切にする政治を、言論の自由、民主主義をというと捕えられ、自分の思想を変えない限り拷問され、命を落とした時代があった。

小林多喜二もそうだけど、拷問で亡くなったのは、1700人に上ると言われています。

私は、命をかけて平和を守ろうとすることができるか…

そんな時代からずっと平和をつむぐための活動を一貫して行っているのが日本共産党だったから、私は20歳の時に入党しました。

今、また、きな臭い政治、全体主義の政治に走ろうとする動きがあります。

大阪の橋下市長の言動は、憲法違反の思想調査を行い、公務員を「全体の奉仕者」から市民への「命令者」へとしています。

すべてを自己責任論にして福祉を切り捨て…書き始めたらきりがない

石原都知事も、憲法を捨てるということを。

石原都政になって、都立病院の統廃合、都立特別支援学校の統廃合、高齢者福祉と教育費は全国最下位になっています。

橋下市長、石原都知事ともに、マスコミによっていかにもかっこよく祭り上げられているけど…私たちは、その底に何があるのか、多面的にしっかりと見極めていかねば

私はナチスのヒトラーを連想しました。

そして、

西ドイツの牧師・マルチンニーメラーがナチス時代を回顧して書いた詩を




 共産党が弾圧された。

 私は共産党員でないので黙っていた。

 社会党が弾圧された。

 私は社会党員でないので黙っていた。

 組合や学校が閉鎖された。

 私は不安だ。

 しかし黙っていた。

 教会が弾圧された。

 私は牧師だから行動に立ち上がった。

 しかし、そのときはもう遅かった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日(水)のつぶやき

2012年04月19日 | 原発・平和
00:06 from gooBlog production ストレスがたまらないわけは… goo.gl/czFpP22:18 from gooBlog production 西ドイツの牧師 マルチンニーメラーの言葉 blog.goo.ne.jp/miyako-owari/e…22:29 from web  [ 4 RT ]ひどくなってる公務員たたきは国民の不満をそこに向けさせ本当の原因を隠すためと思っていた。この記事読むと正に。公務員バッシングの正体(1)市民の不満そらす世論操作 jcp.or.jp/akahata/aik12/… (2)財界奉仕者への転換を狙う jcp.or.jp/akahata/aik12/22:32 RT from web  [ 7 RT ]「赤旗」、消費税増税 宣伝費に8億円注入 jcp.or.jp/akahata/aik12/… これって買収じゃん。道理で、全マスコミ、「消費増税」の大合唱。(kashimu0829さんのツイート22:36 RT from web  [ 10 RT ]共産党東京都議団4月17日コメント。「尖閣諸島は歴史的に日本の領土である。今、中国との間で紛争になっている。尖閣諸島を購入して紛争に介入するようなことは、地方自治体としてやるべきではない。国家間で平和的に解決すること。」bit.ly/J7AlyH迷い猫 We are the 99%.さんのツイートby owarimiyako on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「国民保護法」のほんとのねらいは?

2012年03月27日 | 原発・平和
今日は、最終本会議の一日目今日も富士山が!電線がね~



特に議論になったのは、戦闘体制の準備をするための「国民保護協議会条例案」

よその国から攻撃を受けた時に、市民を避難させ、市民の命を守るための計画をたてるための条例案です。

いろいろと調べてみたら、わかりました。

「保護」と言えば聞こえが良いけど、実は違う。

「これが発動するのはどんな時か」と聞いたけど、市はなかなかはっきり答えてくれなかった

実は、戦争になるかもと『予測した』と認めたら発動できる。それも、米軍支援法との関係で、米軍が先制攻撃したとき、

有事立法との関連で、家・土地・建物を戦闘のために使ったりできるようにするための条例として位置づけられているということがわかって・・・

以下のような討論をしました

孔?があったら入りたい?サビ三毛ピッチ

国民保護協議会条例案には反対の立場から討論いたします。
理由は大きく3点あります。
一つは、先の質問でも明らかになりましたが、発動が、攻撃を受けたときだけでなく、危険があると予測された「予測の事態」と政府が認めたときにも使われるということです。

国民保護協議会を設置して計画をつくろうとするのであれば、もとになる法律である保護法や関係ある有事立法の全体のなかで、自治体として市民にとってどんな役割を果たすのか、本当に市民の命を守るものになっているのか、という視点で見ていく必要があります。

国民保護法を全体の流れの中でみたとき、先につくられた武力攻撃事態法や米軍支援法の成立によって、実際に攻撃されなくても、『予測の事態』で、米軍が活動を始めれば、それに協力する自衛隊の活動を国を挙げて支援する仕組みの構築となっています。

つまりアメリカが先制攻撃をしたときに国の戦争方針が決まれば、米軍支援法と国民保護計画に基づいて、自治体の病院は負傷した米兵や自衛官の受け入れ先になり、自治体が管理する港や空港、河川、海岸、公園や施設などは戦争のために利用されます。
自治体職員・地方公務員はその担い手にされ、従わなければ武力攻撃事態17条で処罰の対象になるという規定もあります。
この法律は武力攻撃を受けた時に国民を「保護」するといかにも聞こえの良い言葉になっていますが、このように国の有事立法との関係と流れの中でこの法律が保護を目的としたものではなく、アメリカとの戦闘体制を作り出すためのかつての第2次世界大戦の国家総動員法に匹敵するものと言えます。

二つめは、憲法違反につながるものだという点です。
周辺事態と併存する武力攻撃予測事態が起きたとして、国民保護法が発動され、「国民保護計画」に基づいて私たちの権利が制限される可能性があります。
これは、戦前の勅令に基づき国民が動かされるのと同じ構造でさまざまな人権への制限もありうると当時の石破元防衛庁長官も認めています。
たとえば、米軍基地をもとに先制攻撃をし、自衛隊が後方支援をするとき、日本全体を戦場としていつでも利用できる体制づくりの一環としてこの国民保護計画が策定されるわけです。
世界に誇りある戦争放棄をうたった憲法九条に反する軍事体制をつくるより平和外交の努力をすることが大切です。

三つ目、今、大切なのは、戦争体制づくりに予算と行政の労力をつぎ込むのではなく、震災時の防災計画の見直しと充実と訓練です。
国どおしの危機や戦争は国どおしの大人の関係づくり、話し合い、人間の知恵、成熟した外交努力で回避できます。
ところが、大震災のような災害は、人間の努力では回避できません。
要配慮者をどのように把握・救済・支援していくのか、まだモデル地区のみで始まったばかりです。
また、自衛隊が震災時に救援活動を行いましたが、24年度国家予算案で、福島原発の災害対策の要因として109人の自衛隊増員を出しましたが、認められず、戦闘機は増額しています。
これからも自衛隊は災害の方よりも米軍や戦争体制のほうをみています。
いざとなったら、住民の命を守るのではなく、人権を制限することにつながることから住民の福祉の増進という地方自治の基本任務からも、外れています。
自治体と国は同等です。明らかに市民の命を守らない法律に対しては市長としても国に越えを上げいってほしいと思います。それでこそ安心安全のまちになります。軍事モードを作り上げる国民保護法の条例案には反対し、一刻も早く災害時の防災計画の充実していくことを求めて討論とします。花をめでるサビ三毛ピッチ

結局、この条例案は自民・公明・民主・みんなの党、新しい風、つむぎの木が賛成、日本共産党、生活者ネット、こぶしの木、みどりの未来、みらいのくにたちが反対。

賛成多数で可決されました。

帰って空を見上げたら、月がやさしくみてました・・・

明日は、平成24年度予算案の審議、討論からはじまり、陳情や議員提出意見書の審議まで行われます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放射能から少しでも子どもたちを守るために・・・

2012年03月17日 | 原発・平和
市役所の控室より見えた富士山。電線と電柱がなければ

昨日は、総務文教委員会でした。

私は福祉保険委員なので、傍聴席でひたすら傍聴

今回は陳情が9件出されています。

今の国立市は市民の方が多くの問題を感じているということの表れではないでしょうか。陳情はその日の審議事項の最後になっているので、陳情者は時間が読めないので、ただ待っていなくてはなりません。

市民を待たせて「陳情はこりごり・・」と思わせる意図があるかと言いたくなるくらいです。

せめて、あらかじめ陳情の時間を設定するなど、陳情者を必要以上待たせない配慮のできる市議会にしたいと切に思いました。

市議になって、市議会のしきたりが常識とは違う点をよく感じます。

このことを言い出すときりないくらいなので、今夜置いといて、

まずは、昨日のこと。

総務文教委員会では、『市内小学6年生移動教室実施に伴う行先変更に関する陳情』を出された小さなお子様を連れた保護者方々が午前中から待っていました。

10件の条例改正案件にこれまでになく時間がかかり、陳情審議に入ったのは、なんと、18時ころからでした。

傍聴席が保護者などでいっぱいの中、陳情代表者が「日光市は国の除染地域に指定され、国立市の除染基準の4倍の基準です。福島の原発4号機が危険な状態のなか、今も地震が起こっています。何かあれば9時間で放射能がくるとわかっている日光に、安心して子どもたちを送り出せません。大人の都合で子どもたちにリスクを負わせないでください…」と切々と訴えられ、心の奥底にジーンとその深い思いが伝わり、会場はシンと静まりました。

除染が必要な日光に行かないことが、除染を進めることになれば日光の子どもたちにもよいことです。

日光で放射能から子どもたちを守ろうとしている小学生のお父さんからの手紙も読まれました。

「日光を選ばないことが、日光の子どもたちを被曝から守ることにつながる・・」と。


命を守るという観点から意見を求められた市長は「教育は教育委員会に任せている。私の発言は重いから言えない…」と逃げ、教育委員会は「不安解消の説明を行い、4月にまた現地調査をするので変更しない」と答弁。

悪いのは、日光に行かせたくないという親ではなく、安全神話をつくり、原発政策を進めた国、そして東電です。

なのに、市側は、親の不安を除く努力が足りなかったというのには、びっくりしました。

そこに、子どもたちを少しでも安全にという配慮がないのです



自民・公明・民主は、教育委員会が安全と言ってることを理由に不採択。

日本共産党、生活者ネット、みらいのくにたち、みんなの党は採択で委員会では多数で採択されました。

あとは、最終本会議でどうなるか。昨日は黙って観てるしかなかったので、思いをぶつけていきます。

日光市の観光業に影響が出て困るというのは大変なことです。だからと言って、そのつけを子どもたちに払わせるのは変です。

子どもたちは大人の10倍以上、リスクが高いのです。

日光の損失は本来、東電・政府が責任をとるべき!と言っても取らないだろうから、せめて、子育ての終わった大人たちが日光に行けばよいのではと思いました。


この日は、午前中、戦闘状態における避難計画をつくるための国民保護法の条例案が出されました。

国立市は防災計画が先だということで、これまでこの計画には着手していませんでしたが、保守系議員は想定外を考えて早く作るべきと主張し可決されました。

そんなに上陸作戦が必要、想定外が必要というならば、福島原発が危険になるということ(想定外)も考えて、もし地震が起こり、福島原発が危険になったらというこてゃ、戦争が日本で起こるよりずっと起こりうることではないでしょうか。そんなに想定外のこともあるから戦闘状態の保護法も作るというのでしたら、日光移動教室の陳情も採択するべきです。

必ず、地震が起こらないとは言えない。けど、今、この4年間でかなりの確率で大きな地震は起こる可能性があるという研究がだされています。


日本共産党では、今緊急に必要なのはミサイル攻撃や戦争の対策ではなく、災害対策の計画を根本から見直し充実させるべきだという視点で国民保護計画については反対しました。
サビ三毛ピッチ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする