こんにちは、尾張美也子です!

暮らしの中で感じたことを気ままに綴っていきます。

8月23日(木)のつぶやき

2012年08月24日 | 自然とのふれあい
14:53 RT from web  [ 1 RT ]
8月のボランティアワゴンはまだ空きがあるので、ぜひご応募ください! 8月28日朝出発~8月31日夜到着。参加費6000円です。民青★東京若者ボランティアセンターyaplog.jp/minseitokyo_vl…
日本共産党 救援・復興ツイッターさんのツイート

14:54 RT from web  [ 12 RT ]
日本共産党の笠井亮議員が本日の衆院予算委員会で午後4時45分ごろから尖閣・竹島問題で質問に立ちます。NHKが中継中です。衆院のネット中継もごらんになれます。→shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?del…
赤旗政治記者さんのツイート

23:32 from web  [ 4 RT ]
明日も首相官邸前の反原発の抗議行動があります。明日は白馬のコンサートに息子と娘が出て、私もチョイ役ですので今回は残念だけどパス。ぜひご都合のつく方は立ち寄ってくださいねcoalitionagainstnukes.jp/?p=1066

23:34 RT from web  [ 3 RT ]
アメリカ本国では、低空飛行訓練で野生生物や遺跡への影響調査が行われ、住民の声をうけオスプレイ訓練も中止している。一方、日本では野生生物どころか住民の声さえ考慮されない。これを異常と言わずしてなんという
吉岡正史さんのツイート

23:54 from web
大飯原発を稼働しなくても電力は十分足りていたことが証明されました。これまでの猛暑日8月3日は2683万kWで、414万kWの余裕があった。対して大飯原発の3・4・号木の発電量は118万kW。再稼働いらないkiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-221…

by owarimiyako on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月21日(火)のつぶやき

2012年08月22日 | 自然とのふれあい
00:00 RT from web  [ 55 RT ]
<STOP TPP!!官邸前アクション>いよいよ明日!8/21(火)18:00スタートです。現場では【「TPPに賛成?反対?」議員リスト】 stoptppaction.blogspot.jp/p/tpp.html を大きく印刷して貼り出します。 project99.jp/?p=3242 #STOPTPP
STOP TPP!! 官邸前アクションさんのツイート

09:39 from web (Re: @shiminnohata
@shiminnohata 尖閣諸島や竹島めぐる領土問題は、日中、日韓の緊張を激化させたり関係を悪化させるような言動は、お互いに慎み歴史的な事実と国際的な道理にもとづき冷静な外交努力で解決することが大切だと思いす。子どもに暴力をやめて話し合いで解決をと指導する大人の良識を示すべき

20:56 from web (Re: @shiminnohata
@shiminnohata 言いにくいことをおっしゃっていただき、ありがとうございます。これで私のおっちょこちょいが本当にばれてしまいました。よく、見直さなくてはいけませんね。感謝いたします。

20:59 from web
@shiminnohata 写真、とても美しい空と大地の風景ですね。どこなのでしょうか。差支えなければ、教えていただけると嬉しいです。

by owarimiyako on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山小屋初体験~赤岳登頂  

2012年08月20日 | 自然とのふれあい
夕方の国立の空自然の造形の美しさにみとれてしまいます。
市役所で、9月議会の一般質問要旨を提出しました。

あっという間にお盆も過ぎて、いよいよ9月議会の始まりです。私は9月6日の午前10時より質問します。内容についてはまた、次にお知らせしますね

さて、前回の赤岳登山の続きです。
岩場のあちこちに咲く高山植物。よく、こんな高い岩の間から可憐な花がと感動

明日はいよいよ赤岳の頂上へとワクワクしながら山小屋初体験

食事は質素だけど、山小屋では見知らぬ人たちとも山の話で盛り上がって、楽しい瞬間でした。京都からきた山歴ながい経験豊富そうなご夫婦やお子様連れの若夫婦や一人で挑戦している方や…

山小屋は食事が5時すぎ、消灯は9時。

夜中の2時に目が覚めて、星空観察。それからうつらうつらとして、4時に外にでると暑い雲から少しだけ明るさが…4時過ぎにはだんだんみんな起きてきましたはっきりしたご来光は雲のためにみられなかったけど、山の空の美しさは、生きててよかったと思えるほど…遠くに富士山が。

山小屋の朝ごはんは早くて、5時から始まります。そして6時過ぎに赤岳山頂向けて出発!雨がぽつぽつからだんだんと強くなってきて…カッパを着てるから雨はそんなに気にならなかった。途中がちょっと急な坂でて使いながら、やっと山頂へ

急なところはさすがに怖くて…ゆっくりじっくり下ればなんとかなるが約151センチの身長はコンパスが短いから、足場をつかむのにちょいと不利かも実は下を見ると下りは怖いからみないようにして

初めての岩場体験も無事とおりこしたころ、雨が上がって、お天気に。途中の行者小屋についたころ、また降り出した山の天気は変わりやすいというのを実感。

カッパを脱いで、温かいコーヒーが身に染みておいしかった周りには、疲れ果てたのかゴロゴロと寝てる人が!

雨があがって、さらに下ります。途中が工事のため、雨あがりのぬかるみ道で靴がドロドロになったので、川の水で洗って水が冷たくてきもちいい~

さあ出発ふもとの小屋へ
無事下山してヤッターとサイダーで

今夜の山岳刑事のドラマ、山だったから思わず観てしまいました!
実はサスペンスを観たの何年ぶりだろう。子どもを持つ前はよく見てたけど…
このドラマ、
山景色もよかったけど、筋が最後までわからない面白さもばっちりでした




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月18日(土)のつぶやき

2012年08月19日 | 自然とのふれあい
00:41 from gooBlog production
脱原発の声を! 夏の一コマ・・・ goo.gl/tmwEJ

by owarimiyako on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱原発の声を! 夏の一コマ・・・

2012年08月17日 | 原発・平和
久々のブログです。更新しなきゃと思いつつ…2週間くらいご無沙汰してしまいました。
あちこち出かけたり、子どもたちとの日々にかまけて、あっという間にお盆も過ぎて…もうすぐ9月議会。
暑さにぼけてる暇はありませね。

今日は、金曜日の官邸前脱原発抗議行動に参加始まる前の国会議事堂前です。

お盆をはさんだからどうかな~と。気になってました。このような抗議行動は続けることに意義があるから、できる限り参加しなくては!誰かが行くからいいわではなく、自分が行かなきゃということかな。
暗くなるにつれて人が集まってきました。

自分自身の言葉でスピーチする人の言葉は、心に響きます。理不尽な原発に頼っている日本政府への率直な思いが伝わってきました。

さて

私の夏の一コマを

地域の盆踊り浴衣を着て、踊りのCDをかける係をしました。
今年は例年以上に子どもたちもたくさん来て、もりあがりました

あこがれの八ヶ岳へ

赤岳ふもとの白河原。

ふもとの行者小屋につきました
これから登ります。



高所恐怖症のくせに高いところが好きという矛盾を抱えてのぼっています。
お地蔵様に会ってちょっと一息

途中、はしごや岩場あって、ちょっと腰が…
心もち顔が緊張してたりして余裕ぶってるけど、岩にへばりついてます
この日に泊まる赤岳天望荘まであと一息。

この日に泊まった山小屋です。後に見えるのが、翌日登った赤岳。夕焼けが美しくて1時間くらい見とれていました刻々と変化していく自然の美しさに言葉はいらない感じでした

続きは明日に…












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月4日(土)のつぶやき

2012年08月05日 | 自然とのふれあい
01:43 RT from web  [ 1 RT ]
核兵器全面禁止の扉開こう/原水爆禁止2012年世界大会始まる 国際会議に外国政府代表も jcp.or.jp/akahata/aik12/…
近藤 和也さんのツイート

07:49 from web (Re: @yonekura_haruna
@yonekura_haruna生れは宮崎県小林市です。隣町ですね。えびの市は父が教員を長くした所なので親しみ深いです。中学までは小林にいました。その後、高校までは宮崎市。そのあと、筑波、福岡、熊本、宮崎、札幌市豊平区、清田区、中央区と移り住み、今、住んでいるのが国立市です。

18:23 from Keitai Web  [ 2 RT ]
地域の盆踊り会場で浴衣を着て受付してます。子どもたちがいっぱい集まって活気づいてます?この子どもたちの未来のためにも原発はやめなければ!

by owarimiyako on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月3日(金)のつぶやき

2012年08月04日 | 自然とのふれあい
00:03 from gooBlog production
『The Lady アウンサン・スーチー 』 観ました goo.gl/lYCwT

00:10 from Tweet Button  [ 2 RT ]
【今週金曜!緊急大拡散】原子力規制委員会人事を撤回せよ!大飯原発をただちに停止し再稼働を中止せよ!8/3(金)18~20時首相官邸周辺にて、首都圏反原発連合呼びかけによる再稼働反対の超大規模抗議!ツイートボタンで情報拡散にご協力下さい→ coalitionagainstnukes.jp/?p=780

08:15 from web (Re: @kunikojcp
@kunikojcp了解で~す。10時くらいまでは在宅です。

11:20 from web (Re: @yonekura_haruna
@yonekura_haruna 初めまして。私も宮崎県出身です。歳は大違いですが(笑)同じく短調系が好みです。来年ですね。都議選、頑張ってください!

11:27 from web
自転車こいでる間は涼しく感じるけど、降りると汗が流れるように出でくる。うちの猫、黒っぽい毛皮を着て、大丈夫かな~と心配になる。猫には熱中症はないのだろうか。さて、午後からまたあちこち走り回って夕方は国会議事堂前に行きます! pic.twitter.com/mhLeVJBj

11:43 from web  [ 2 RT ]
首相官邸前の抗議行動に対する警察の過剰警備が歩行者の通行を制限してかえって安全性を損ねたり、憲法で保障された表現の自由、民主主義の実現を阻むことになると「官邸前見守り弁護団」が警視庁に申し入れをしています。毎週金曜日の抗議行動は整然と平和的に行われています。過剰警備はやめてほしい

by owarimiyako on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『The Lady アウンサン・スーチー 』 観ました

2012年08月03日 | 政治について
昨日は、スーチーさんの映画を観に新宿まで。新宿の真ん中にもこんな通りがあった。

現実に今生きている方を描く難しさのなか、よくできている作品だと感じました。

家族愛を中心に宣伝していますが、そこに流れるのはビルマの現実、軍事政権の酷さ、そこに立ち向かい暴力に屈しない凛とした生き方。

そして、それを支えるイギリス人の夫や息子たちとの強い信頼関係。

久々に心洗われる映画に出会えました。

軍事政権のむごたらしさは実際に投獄されたジャーナリスト達からの協力の得て創られたということで、

観るのがつらくなる場面も多々ありましたが、目をそらしてはいけない現実なんだと思いました。

何年も軟禁され、最愛の夫との最期にも立ち会えず、過酷な人生を生きているスーチーさん。

そんななかでも祖国の非暴力の民主化を訴えていく…誰にでもできることではないけれども、

政治家として人として、大切な姿勢を教えてもらいました。

この映画はフランスの監督。作り始めた時はまだ、スーチーさんが軟禁状態で、撮影はビルマでは行われず、風景の似ているタイが中心。作成が終わるときに軟禁が解かれたそうです。

以下は2012年4月4日の赤旗日刊紙の潮流より

 「この国には乾いた時期、涼しい時期、暑い時期、雨の時期があるけれど、春はない」。3月30日、アウン・サン・スー・チー氏が語っていました▼3日後、スー・チー氏は宣言しました。「新しい時代の幕開けです」。彼女の率いる国民民主連盟(NLD)が、1日投票のミャンマーの国と地方の議会補選で、発表された40議席すべてを得ました▼人々は、国土の多くが春のない熱帯の、ミャンマーに政治の春がくる日を望んでいます。NLDは求めます。連邦議会の議席の4分の1を軍に割り当て、非常時に軍の最高司令官が権力を一手に握れると定めた、憲法の改正を、と▼その国軍の「建軍の父」とよばれる人が、スー・チー氏の父、アウン・サンです。1915年生まれの彼の一生は、新しい国の産みの苦しみと希望を物語ります。支配者イギリスを追い出すため、日本軍の機関の援助をえてビルマ独立軍を結成する。日本の占領に対しては、国軍や共産党が組む反ファシスト人民自由連盟の議長としてたたかう…▼戦後、独立めざしてイギリスと交渉し、独立間近の32歳で暗殺に倒れます。「民主主義」「共和制」「社会主義」の国を望んだ彼。独立後の国で軍の権力独り占めが長く続くとは、思いもよらなかったでしょう▼アジアにあった、韓国、フィリピンやインドネシアの軍事独裁政権は倒れ、「アラブの春」もおしとどめられません。いよいよ、すでにアウン・サンの時代から民衆の根づよい抵抗の歴史を刻む、ミャンマーの出番です。

それにしても、ミッシェル・ヨーは本物のスーチーに似ていました。

今日は、脱原発の首相官邸前抗議行動です。
午後6時から8時までです。
声を上げ続けていきましょう。
官邸前で会いましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

置き去りにされた命~福島第1原子力発電所から20㎞以内、警戒区域に残された動物たち~

2012年08月02日 | 原発・平和
今日はお知らせと言っても明日なのですが

8月3日から5日まで笹塚ファクトリーで
ボランティア演劇公演(入場無料)があります。

福島の子どもたち×ムシカ玩具・舞香共同作品「置き去りにされた命」
~福島第1原発から20㎞以内、警戒区域に残された動物たち~

福島で暮らす中学生・高校生たちが原発事故への思いを込めて
警戒区域に残された小さな命の叫びをムシカ玩具・舞香とともに
‘のだめカンタービレ’やジブリのサントラにも参加しているヴァイオリニスト竜馬の曲にのせて…

チラシです

実は、4日のヴァイオリンは息子が弾くと今日知らされて、びっくり。

私は、地域の夏祭りの準備や受付の仕事でみにいけないから残念!

入場無料なのでお近くの方、ご都合よければ予約されてくださいね。
ご予約・お問い合わせ
シアターリパブリック ℡042-373-1755

 
サビ三毛ピッチ暑さでダウンそれでも、やっぱり遊んでほしいピッチ

こちらはかいちゃん草の中が好き。

明日は脱原発の首相官邸前行動です。続けていくこと、声を上げ続けることが大切です。

子どもたちや小さな命を守るためにも。

官邸前で会いましょう







 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月1日(水)のつぶやき

2012年08月02日 | 自然とのふれあい
08:34 from web
@kunikojcp覚えていますよ。東久留米の方でしたよ。近い日にちでしたら、3日、4日ならランチできま~す。いかがでしょうか。よければ連絡とってみます。

18:08 from gooBlog production  [ 1 RT ]
29日の国会大包囲にママ友たちと参加 goo.gl/mzn3T

by owarimiyako on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

29日の国会大包囲にママ友たちと参加

2012年08月01日 | 原発・平和
せみの声が近所からも聞こえるようになってきて、夏本番。

先週の日曜日は朝から自治会の資源回収
缶つぶしで汗だくに


午後は、娘やママ友とその息子ちゃんと一緒に7・29の脱原発国会大包囲に。

日比谷公園に着いたのは3時半。親子リズムの小さなお子さんのママたちと作ったアピール持っていきましただんだん人が集まってきました
デモの出発まで待つこと2時間
在日フランス人の会も素敵な旗を持ってたくさんの方が参加して一緒にアピールしました

声をあげてみんなと声をひとつに歩くのは、楽しいし、頑張るぞって気持ちになります。
同じブロックに北大教授の山口二郎氏の姿も!確認したら「そうです!」と。

今日は、ママ友と近くのカフェでお昼を食べながら政治話などおしゃべりしました冷製パスタ、おいしかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月31日(火)のつぶやき

2012年08月01日 | 自然とのふれあい
16:48 from web (Re: @kunikojcp
@kunikojcp元気ですよ~暑さにまけずに!朝宣伝は何とか週1くらいで続けてます。新人?と言っても1年たつとそうも言ってられないが、新人のうちに交流したいですね~ぜひぜひ、9月議会の声を聞く前に一度声かけあいませんか? pic.twitter.com/voeHdszo

by owarimiyako on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする