こんにちは、尾張美也子です!

暮らしの中で感じたことを気ままに綴っていきます。

原子力規制委員会は報道規制委員会!

2012年09月30日 | 原発・平和
原子力規制委員会は、なんと報道規制委員会ではないか。

原子力規制委員会の記者会見に赤旗記者を排除するとは、ここまで日本の政治は凝り固まってしまったか・・・

戦前・戦中の反対を唱えるものはすべて「非国民」と言って、排除・投獄の道の大政翼賛会をほうふつしてぞっとしました。金曜日の首相官邸前行動、暗いからうまく撮れない

しんぶん赤旗は、原発ゼロへの提言をしっかりと政党として論理立てて訴えている日本共産党の機関紙です。

政党の機関紙ですが、普通の日刊紙と同じように社会面・経済面・文化面・スポーツ面・経済面・国際面・地域面・テレビラジオ面などを備えたれっきとした新聞です。

ほかの新聞との違いは、政財界に力を持っている大企業のスポンサーがついていないこと。

だから、宣伝の部分がほとんどなく、どこにもだれにも気兼ねなく、本当のこと、真実が書けます。

これまで、東電のやらせメールのスクープをしたのも実は赤旗記者です。

どこだかの政党のように政党の宣伝をしている新聞ではありません。

ぜひ一度お手にとって読んでみてくださいませ。

日本共産党のHPからも記事は読めますが、日刊紙(月3400円)日曜版(月800円)です。

どうぞおためしあれ~

昨日は富士見台団地のお祭りで、息子がヴァイオリンのミニコンサートでした。
9月の末なのに暑くて、汗たらたらでしたが、お客さんは最後まで聴いてくださって、感謝、感謝です。

今日は、娘の行っているさやま園のお祭りでした。
娘は自分の作った作品を自分で買うと張り切ってました。

今は、週に1回しか会えないけど、会うたびに成長している娘に感謝です。

以前なら、買い物でも自分がほしいものは、何と言ってもわがままを言ってたけど、お金が足りないからべつのものにしようと提案するとそうだねと言えるようになっている

一緒にお食事して、ママは明日から議会だから、終わったら迎えにくるねというと、

5日に来てね!待ってるね!と笑顔でバイバイを。私の方が胸がキュンとなって、思わずほろり!

なんだかちょっとしんみり気分に…と、そんなこと言わず、明日からの決算委員会をしっかり頑張らなくっちゃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生初の体験  クライミングジム

2012年09月24日 | 自然とのふれあい
虫の声に、秋の訪れを感じますね。またまたご無沙汰してしまいました。


21日に最終本会議、今日は国民健康保険連絡協議会でした。
サビ三毛ピッチがお花を観に

谷保駅のバリアフリー事業の調査委託費用がついて、長年の署名運動などの成果が。

やっと、エレベーターがつくことに。ほんとに、遅すぎだよね。平成17年に市議会に陳情が出されて、全会一致で採択されてはや7年。

153億円の国立駅周辺の大型開発で、160mの延伸に35億円以上かかる道路の建設は早々と決まってしまったのに、その四分の一以下の予算でできる駅のエレベーターにはお金を渋ってきていました。また、国立市の公立学校のトイレは昭和40年代にできたままで、3K(くさい・きたない・こわい)状態。本来は毎日水を流して掃除しなければならない湿式トイレですが、不衛生ということで、子どもたちには掃除させられず、結局週1回業者が入っています。避難所にもなる学校のトイレの抜本改修の方が先ではないでしょうか。

やっと一息というところですが、10月1日からはまた決算委員会です。

夕べ、映画『岳』がテレビであって、もう一度観られると朝からワクワク

やっぱりよかった!

録画しようとしたけど、まだやり方がよくわかんなくて、失敗しちゃった。

昨年から山のぼりにはまってますが・・・

実はこの夏の初体験!

ボルダリングとロープクライミング

所沢の日本最大のクライミングジム 「ベースキャンプ」で体験クライミングを。

説明を聞いてます。
慎重に。
同じ色しかつかめないから結構大変。
あと一歩!
けっこう楽しい!

ボルダリングのあとは、ロープクライミングに挑戦

ハーネスをつけて子どもの頃からロープを握って登るのが好きだったな

でも実は高所恐怖症で、小学校1年のとき、ジャングルジムの一番上に登ったのはいいけど、怖くて降りられずに1時間目になってもずっとてっぺんにいて、
先生が探しにきたことがあったなあ。

登山も登るのは平気だけど、降りるのが怖い。

結構高いが初回はスイスイと
30メートル近いてっぺんまでいけました。

次はちょっと難しいところ。

ここまではよかったが、その先、途中で手が届かない、
もう少し足がながかったら・・・・とにっちもさっちもいかなくなって…おまけに足場は小さくて不安定。

あーこれが行き詰まりかあと汗はたらたら
でも、ここで参ったら悔しい。

足を入れ替えて、動けるようになってめでたくてっぺんにこの時の達成感は、初めての体験

私としては、ボルダリングよりロープクライミングの方が面白かった。

半世紀も生きたあとで、こんな体験するなんて、思いもよらなかった。

人生は思いもよらないことがある。私が市議会議員になったのも、実は4年前までは思いもよらなかったから。

またロープクライミングとかやりたいと思うけど、なかなか時間は見つけられないな~

毎週金曜日は首相官邸前と国会議事堂前で18時から原発再稼働反対、脱原発の集会に行きましょう!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月議会と白馬でのコンサート

2012年09月15日 | 議会
ずっとブログにご無沙汰してました

それにしても、今年の夏は長いですね。朝夕は涼しいけど昼間は自転車おりると汗が噴き出る暑さ

暑さに強い私も、今日あたりは、ちょっとバテ気味

9月議会の一般質問や委員会など無事に終え、21日が最終本会議です。

一般質問では、一つは、駅周辺の大型開発を進める一方で、財政が厳しいからと市民のサービス削減や公共料金の値上げを審議し、値上げなどの中間答申を出した財政改革審議会のあり方についての質問しました。

市民から集めた税金の使い道を議論するのに、市民の意見であるこれまでの世論調査や意識調査の結果、保育審議会やごみ問題審議会の答申や市民から出された要望書などを十分に委員に示さずにすすめられた市民不在の答申だと指摘しました。

もっと、これらの市民の声や意見をしっかり示したうえで審議するべきだといいましたが、資料は市が必要と認めたものを出すという答弁

つまり、市民の声は示さないでもいいということ

また、153億円の国立駅周辺の大型開発は、削減の対象からはずす、つまり聖域化して、高齢者の福祉や保育園、ごみ、税金などにターゲットをあてるというのも、ひどい話です

そして、何より頭にきたのは、中間答申で国民健康保険税や都市計画税、国立市はただでさえ高い下水道料金などの値上げで7億円以上の市民負担増が出されたことについて、市民の生活についての認識はどうかという質問については、まったく関係ない答弁をずっと続けて、答えようとしませんでした

市民から預かった税金の使い方なんだから、市民に還元し、市民の生活を守るという真摯な視点で行政を行うべきですよね。

質問については書き出したら、長くなってしまうので

この続きは、また明日。

夏の想い出の第2弾は、

8月25日からの白馬での2泊3日のコンサート。

松野迅さんの室内楽インが白馬ハイマウントホテルを借り切って・・・もうこれで28回目だそうです。

私は娘と息子を連れて参加。もう4回目です。ホテルの前で
ちょっと気取りすぎ
娘も参加します。私もピアノ6手の連弾で参加。リハーサル風景。

リハーサルが終わったら、白馬山荘までリフトに乗っていきました。ここですでに1700m。このまま登山したい!

帰ってから夜8時からコンサートグリーグの妖精の踊りを3人で連弾。

3人とも星が日本一美しい小林生れで、小林中学校の同窓ということで、息もぴったり?

お二人はプロのピアニストで、私は中学3年までしかピアノを習っていなかった素人なので、緊張して大変でした。

おまけに、直前になって焦って練習したので、後悔。息子にいつも練習は?と言ってたけど、私に似てたのか、と自覚しました。

来年はもっとしっかり取り組みます!

グーチョキパーの歌をひく娘。

終わって、ほっと!

ギターの田嶋道男さんとおじいさんの古時計を娘は先天的な脳の障がいを持って生まれましたが、お兄ちゃんが弾くバイオリンをみて、小さいときからバイオリンを手にしていたので、耳で聴いて自分の感覚で音を造りだすようになりました

息子の拓登は、1日目にプロコフィエフのソナタ2番を榎田匡志さんと演奏

2日目は、グリーグのソナタ3番を演奏

この曲は、心にぐんと迫ってきました

帰りに、安曇野のいわさきちひろ美術館へ広ーい芝生の奥に宝箱のような美術館。

いわさきちひろさんの生き方と温かい作風に心が癒されるだけでなく、励まされました。

そして、またわさび農園でわさびアイスクリームを食べて、満足

白馬が終わると夏が終わって9月議会に突進でした









コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃チャンネル(2011年09月04日~2011年09月10日)

2012年09月04日 | 
あの頃チャンネル(2011年09月04日~2011年09月10日)
サビ三毛ピッチと9月議会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さび三毛ぴっちの誕生日 そして9月議会

2012年09月03日 | 日常
9月の声をきくと
大好きな夏、なんとなくワクワクする夏が終わったと

ちょっと物寂しい気持ちになるなあ・・・
9月には帰らないというユーミンの歌があったなあ・・・

なんて言ってる暇はない
今日から9月議会が始まりました

今回は補正予算に、待ち望まれた谷保駅のエレベーター工事の調査費等が組まれました。

谷保駅エレベーターについては、数年前から署名運動の中心となって取り組んでいた80代の方が、
今年のお正月に、天に逝かれて…その方は、酸素ボンベを抱えながら、署名活動、市長交渉と頑張っていた元新聞編集者。

やっと、市民のなが~い運動が実る方向へ

その方がお元気なうちに、進んでほしかった
8月恒例の家族イベントは、サビ三毛ピッチの誕生会

捨て猫ちゃんだから本当は誕生日はわからないけど、もらってきたときの感じで8月15日を誕生日に。

平和を願う思いも一緒に祝いいます

この日は、家族みんなで集まって、サビ三毛ピッチの3歳の誕生日を祝いました。今年は1日早く14日にしたけど。

プレセントは、遊び袋息子の腕に抱かれて、神妙な顔で受け取るピッチ

何だろうと興味はあるけど、ちょっと怖い。

いつもは、すぐに上にいくのに、今日は、私が主役よ

さて、9月議会。

私の一般質問は、9月6日10時からです。

よかったら、傍聴へどうぞ。インターネットでも生中継してます。

以下は質問要旨です。

1 財政改革審議会のあり方と答申内容が市民生活を守る本来の行政からかけ離れている点について問う。
(1)市民生活を大切にし、市民の声を反映した資料提供や審議がなされているか。
(2)市民の負担増についての市の認識について。
(3)家庭ごみ有料化問題について、ごみ問題審議会の答申を踏まえているか。

2 厳しい市財政の中、借金をふやす153億円の大型開発は見直し、長期的展望にたったまちづくりをすべきではないか。
(1)国立駅周辺の高架下と旧駅舎を文教地区国立の玄関として老若男女が利用でき文化・情報を発信する駅前図書館にしてはどうか。
(2)国立全体の視点から、交通不便地域を解消し利用しやすいコミバスの体系づくりについて。
(3)防災の視点からも緊急の課題である学校のトイレの抜本的な改善について。

3.超高齢社会を支えるためにも子育て世代に住みよいまちにするために。
(1)子どもの発達を総合的に支えるための発達支援センター機能の充実について。
(2)教員の多忙化による弊害を緩和し、豊かな教育条件を整えるための施策について。
(3)放課後や長期休みの子どもたちの居場所つくりについて。

人気も牛たちもいなくなった夕方の牧場で鹿の家族?に会いました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする