こんにちは、尾張美也子です!

暮らしの中で感じたことを気ままに綴っていきます。

9月3日(土)のつぶやき

2016年09月04日 | 日々のつぶやき
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰もが安心して年を重ねていくために・家庭ごみ有料化や保育園民営化などについて、一般質問します

2016年09月03日 | 日々のつぶやき
あっという間に夏が過ぎ9月、議会の最中です。

議会前になると、ブログどころでなくなって、頭は質問作成でいっぱいに…しばらくご無沙汰しました。

9月5日(月)の10時より11時まで私の持ち時間です。これは6月議会の写真です。

今回は、3つの大きなテーマで質問します。

1.誰もが安心して年を重ねていける施策の充実について
(1)老老介護や独居高齢者の増加に伴う介護の課題と施策について (市長は、特養ホームは作らず、在宅介護を進めるというが、今の介護保険制度で、独居や老々介護で、国民年金などの低所得者で重度になった場合には、全ての方を在宅でというのは無理があることを検証します)

(2)認知症になっても地域で支えられる仕組みづくりについて(認知症を地域で見守る施策について、提案します)

(3)他市と比べて65歳未満の死亡率が高い国立市の状況からもがん検診の受診率を上げる施策を工夫すべきだがどうか。(特に国保加入者の65歳以下の死亡率が高いことを示し、施策の提案をします)

2. 市民の声を生かした柔軟な施策の工夫について
(1)ごみ減量は、市民負担増の家庭ごみ有料化より、紙ごみ分別、生ごみ削減を市民との協働で行う環境施策として進めるべきだがどうか。(市長は昨年6月議会の私の一般質問で、で、家庭ごみ有料化導入の前に市民と話し合いをする旨を答弁をしましたが、今回、有料化の是非を問わずに、庁議で有料化決めて有料化しますの市報を出しました。市民の意見を反映させるよう質します)

(2)反対の声がある都市計画道路3・4・10号線の延伸部分は、人優先の道路空間としての工夫をしてはどうか。

(3)東地域を走るくにっこミニの路線の谷保駅経由について

3.子どもの成長発達を保障するための保育園施策について
(1)市長は、保護者や保育士、関係者、市民の意見もしっかりと聞き、公立保育園の価値を再認識するとともに、子どもの最善の利益の観点からも、財政面からの拙速な公立保育園民営化は再考し、見直すべきではないか。

(2)今緊急に行うべきは、公立保育園の充実と新たな保育園の誘致などの待機児解消のための施策の充実ではないか。

以上です。インターネットでも市議会HPから視聴できます。お時間のある方はぜひ、傍聴にお越しください。

8月の夏休みは、たぶん、8年ぶりくらいに、子どもたち3人ともそろって、家族5人で旅行に行けたのがラッキーでした千葉のマリンパーク

ウミガメさんが、海の近くに囲われてるのを観てるとこ海に帰りたいよ~と海に向けて一生懸命に柵を乗り越えようとしているのが、なんか、観ていて悲しくなった…
最高だったのは、シャチのショー

海で泳ぎたかったけど、台風で遊泳禁止ちょっと動きあって面白いショットでしょカメラマン夫の作品(笑)です。

遊びを思いだすのは、これくらいにして、質問作成の詰めを頑張らなきゃ!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする